• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

▲MASA▼のブログ一覧

2014年04月06日 イイね!

0.5病+吹けない症状発生

こんばんは(´∀`)


 今日は、昼間は筑波へ遊びにいってましたw お花見に・・・w

農業研究所前の桜は、有名ですが、凄く綺麗に咲いてましたw
来年はお弁当をもってこよう。



 途中、高速でアクセルベタ踏みしてみたら、ブースト1.3まで掛かってしまい、慌ててアクセル戻したら、なんかエンジンルームのほうから、「ゴヒュッ!!」みたいな変な音が・・・・。

 多分、タービンかな~? 急にアクセル戻したら、バックタービンが掛かったのかな?くらいで軽く考えていたのですが・・・。
 その後は、普通にブースト1.0キロぐらいは余裕で掛かって、吹けも正常でした。




 ・・・が。


 帰りに彼女を送っていった後、高速で帰ろうと高速に乗ったら・・・。

 合流地点で全然加速しない(汗

 ブースト計みると、0.5しか掛かりません(;´Д`)

 エンジンも3500~4000回転ぐらいから、苦しい感じで全く吹けなくなってしまいました(`;ω;´)


 一瞬頭を過ぎったのは、インタークーラーパイプのすっぽ抜け。


 もう最悪の事態を想定しましたね・・・・(;´Д`)


  こんなところで止まれない、しかも真っ暗闇の中で・・・・。


 でも、なんとか走れていたので、パイプ抜けでは無いようです。



  なんとか家までたどり着き、ほっとした所で、気づいたことをまとめてみました。


 1.MAXブースト0.5までしか掛からない。(昼間は1キロ以上は掛かってた。)

 2.エンジンの回転が苦しくて、全く上がらない、というか吹けない(4000回転ぐらいから)

 3.六彗星さんのアドバイスを聞いて、ちょっと外いって排気のニオイ嗅いで見ましたが、ガソリン臭が確かにする。 

 4.燃費が悪い。これは、筑波から帰ってくるころから、なんか燃費悪いなって気づいてました。

 5.エアフロ補正値が異常に濃い。六彗星さんのは、-7%でしたが、俺のはー12%。(アイドリング時)


 6.アイドリングが不安定、600回転から1100回転を行き来してます。


 7.エンジン警告灯が付いたり、消えたりしますw


  なんか症状的に、もうエアフロセンサーが一番くさい気がしますw
 六彗星さんの情報にそっくりです。一応、今後の解決のためにもリンク貼らせて下さいw
 
 


 問題は、明日の朝どうやって通勤するか・・・w



 最悪は、じいちゃんの軽トラ借りるしかないかな・・・。

 明日は、午前中であがって、午後から東日本直行します・・・・orz
Posted at 2014/04/06 22:26:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハヤブサを売って早5年。 再びライダーに戻る時が来ました。 次期愛車は・・・YAMAHAですw」
何シテル?   04/28 22:00
masa008rです。よろしくお願いします。  バイク・車が大好きです  愛車は、  Kawasaki バリオスⅡ ディアブロ・ブラック      ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

   1 2 3 4 5
6 78 9 101112
1314 151617 18 19
20 2122 23 24 2526
27 282930   

リンク・クリップ

レガシィのパーツ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/11 08:31:43
骨盤矯正♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/26 21:52:45
引っ張りタイヤw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 08:19:21

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
しばらくは、純正を楽しみますw
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) クロブサ (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
前車、バリオスⅡから乗り換え。 最高速度300キロ(出せないけどww)を誇る、SUZ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
親から貰って、初めて弄りだした4輪です。  カーボンボンネットとか色々入れてたけど、 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めて買った愛車です。  レガシィには、あまり付いてる人がいないサンルーフ+5速マニュ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation