2014年04月23日
こんばんわ(´∀`)
今日は、定時退勤日、(恐らく、明日も明後日も定時ですw)
だったので、東日本へちょっとお茶を飲みに行ってきましたww
さて・・・。 現在の状態ですが、特に進展なしですwww
ひとつあるとすれば、剥き出しエアクリに刺さっているエアフロメータのコネクタを刺さないで、エアフロレス仕様にすると、黒煙でブツブツいってたのがなくなって、綺麗にエンジンが上まで回るそうですwww
それで、エアフロを元に戻すと、上まで回らずブツブツ黒煙を吐くようです。
といっても、止まった状態でエンジンを吹かした場合の話なので、実際に走り出したら、ダメかもしれないw そこはまだ試してませんw
まぁこれだけは根本的な解決にはなっていないので、ダメですねww
ということで、症状からして、ECUの可能性も浮上してきました。
エアフロメータは新品に交換してあるので、それはないだろうってことでです。
んーECUの替えなんてないしなぁ(´Д`)
こればっかりは、なかなかお店でも見つけるのは苦労しそう(;´Д`)
オークションで買うっつっても、高いよなぁ(;´Д`)
アプライドC用のMT用なんてあるのだろうかww
ちなみに、インタークーラーパイプと配管は正常でした(;´∀`)
う~~ん、益々分からなくなってきた。 ECUなんてそんな簡単に壊れるようなものではないし(;´Д`)
でも、キーレスが効かないことがあったのって、ECUが壊れる前兆だったりして・・・w
せきさんが昔仰ってた最悪のパターンだったり・・・する??
PS:六彗星さんと相談させて頂いた結果、恐らくECUの可能性はないです・・・w
むしろ、エアクリの先っぽのキノコの方を先に疑うべきところかと思われます。
ゴムでできた胃袋みたいなサクションパイプ~毒キノコの先までが怪しい・・・?かなぁ。 EVC取り付けた時に、サクションパイプの穴を塞いだキャップが外れてるとかもあるのかもしれない・・・。 そこは、ちゃんと診てもらいましょう(゚∀゚)
Posted at 2014/04/23 21:12:36 | |
トラックバック(0) | 日記