2014年04月28日
こんばんわ(´∀`)
昨日は、10時半には眠くて眠くて、そのまま寝落ちしてしまいましたww
起きると6時(゚∀゚)
こんなに早く起きるのは、平日ではありえないですねwww
ということで、朝からセンターパイプを交換(´∀`)
本当は、リフトアップできるレンタルガレージでやろうと思ったんですが、ひたちなかにレンタルガレージがあるガソスタがあるってネットで出てきて、電話してみたんですが、生憎やってないそうです(;´Д`)
仕方なく、車載のジャッキとホームセンターの安物油圧ジャッキとウマを使って、せっせとジャッキアップしましたww
久々にやると、凄く疲れますw(;^ω^)
車体の下に潜るだけで大変(汗
もう1人、人手がほしいくらいですww CROSSさんからお借りしていたセンターパイプから、元々持ってた柿本センターパイプに交換しました。
せっせとボルト緩めて、締めて、1時間くらいで作業は完了(`・ω・´)
エンジン掛けてみると・・・・。
サイレンサー有りは、純正+α並に静かです♪ww
サイレンサー無しは・・・ それなりですねww とりあえず、直管独特のバリバリ音は消えましたw
午後に東日本にフラッと寄り、榎戸のお兄ちゃんにセンターパイプ預けてきましたw
CROSSさん、貸していただいてありがとうございました♪
直管サウンドを十分に堪能できましたwww
ついでに、EVC5のセッティングをリセットして、1からセッティングしなおしました。
とりあえず、Yoshiさんに教えてもらった通りの補正マップで入力。
(以下、忘備録w)
目標ブースト1.20Kpa 初期オフセット100
スロットル開度(%)
回転数(rpm) | 0 |25 |50 |75 |100 |
------------------------------------
1500 |10kpa| 5kpa| 0kpa| 0kpa| 0kpa|
2500 |10kpa| 5kpa| 0kpa| 0kpa| 0kpa|
3500 |10kpa| 5kpa| 0kpa| 0kpa| 0kpa|
4500 |10kpa| 5kpa| 0kpa| 0kpa| 0kpa|
5500 |10kpa| 5kpa| 0kpa| 0kpa| 0kpa|
ワーニングブースト1.4kpa ドロップブースト0.2kpa
これで、夕方堤防沿いをアクセル全開にしてみましたが・・・。
きっちりブースト1.2KPAで収まるようになりました(´∀`)
今まで、平気で1.35とか掛かるようになってたのが、
良い感じに・・・。 Yoshiさん、ありがとう(´∀`)
もう少し、パンチが欲しいので、セッティング煮詰めて見ます(`・ω・´)
Posted at 2014/04/28 22:07:52 | |
トラックバック(0) | 日記