• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

▲MASA▼のブログ一覧

2013年02月28日 イイね!

ツメ折りの仕方

ツメ折りの仕方どうもです。


 先週、やっと届いたHippoSleekのサイドエアロを取り付けました。

 予想していた以上に迫力があって、大きかったw

  やっぱエアロはメーカー統一したほうが絶対イイですね!(・∀・)
 流れが自然にマッチします♪

 
 斜め後方からパチリ♪ リアが引っ込んでて、イマイチです。。。w
 そこで、近々、スペーサー20ミリいれてリアフェンダーのツメを折ろうと思いますw
 ツメ折ってる人に質問・・・なんですが、リアにある樹脂みたいなパーツも一部切り取らないとダメなんですかね??
  どうみてもツライチにもってくと、樹脂パーツとぶつかるような気がするんですが、皆さんどうしてるんでしょう??(汗
 、



 あまり好きじゃなかったケツがだんだん引き締まってきたので、そろそろウイングをぶち込みたいと思いますww


 やっぱないる屋がいいかな~??
Posted at 2013/02/28 22:17:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月22日 イイね!

ヒッポスリーク

ヒッポスリーク今日も寒い一日でした。


 出張から帰ってきてから、ずっと報告書の作成に追われる毎日ですw

 あしたいけば休みだから、あと一日がんばろ;;


  家から帰ってくると、細長~~いダンボールがドーン!と玄関に置いてありました。



  !!!!!

  もしや!と思い、見てみると、ヒッポスリークのサイドスポイラーが届いてました!意外と速かった。


 これで、やっと全身Hippo Sleekでコンプリートできます♪

 今まで、どうみても純正と殆ど見た目が変わらない、唯一気に入らなかったサイバーRのユーロサイドスポイラーともこれでお別れですw


 土曜日朝一で取り付けて、車高もあと1、2センチぐらい落とせばほぼ外装いじりは終わりですw

 土曜日改めて写真を撮る予定なので、違い比較にとりあえず現時点の写真をパチリ♪  
  
Posted at 2013/02/22 01:00:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月18日 イイね!

BEとBLの互換性

こんばんは。

 昨日やっと東日本から、預けたレガシィ引き取ってきました。


早速帰って、車検前の状態に変更しましたw
ついでに、ワンオフでつくってもらったスモークフルLEDテールランプも投入w (`・ω・´)

すごくケツが引き締まっていい感じです(´▽`)

あとはヒッポスリークのサイドスポイラー入れれば外装は粗方完成かな(`・ω・´)


んで、今ウイングどうしようか悩んでます。


できれば、BEモデルにつけてる人が多い、stiの大型リアウイングがいいとおもってるんですがらなにぶんサイズが不明w


つくんでしょうかねー(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)
Posted at 2013/02/18 02:09:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月10日 イイね!

雪国

お久しぶりです。


現在、出張中で青森県むつ市にいます。
さすが、雪国だけあって、道が凄く歩きづらいです。

いくとこいくとこ雪だらけ。


茨城とか関東の雪はベチャベチャしてるけど、こっちのは小麦粉みたいにさらさらしてます。

道路は全面アイスバーンっていうww とちも運転する気にはならんとです(`・ω・´)

そう思うと雪国の人って、運転うまいなぁと感心してしまいます。
 タクシーの運ちゃんしかみてないけど、やっぱアクセルコントロールが絶妙です。
ケツが出ても、慌てずカウンター当てて、修正してます。



今週で、なんとか相手メーカーと組み合わせられるぐらいシステムが出来上がったので、来週組み合わせて無事稼働できれば土曜日には茨城に帰る予定です。
 
 今気になってしょうがないのは、レガシィがちゃんと車検通ってくれるかだけですw  一昨日の夜、東日本から連絡があって、ホイール変えたら、今度は車高が下がりすぎて、アウトとの連絡をいただきましたww( ̄。 ̄;)

幸い、車高調だから、車高上げますね!とのこと。

 ついでに頼んだブーコン配線は取り寄せ出来ないらしいので、これも取り付け却下されましたw

んー、自分で探すしかないかな(´д`)

レカロも車検アウトらしいし、いろいろ問題ありすぎな車で、きっと東日本の店長さん嫌がってるだろうなぁ(^_^;) 申し訳ないですw


 今回の車検でまなんだこと。

 ・ホイールは車検対応のを1セット用意しとくこと。


 ・バケットシートも車検対応のレカロにすること。


・これからの弄りは車検対応または簡単に車検対応にもどせるもののみ、弄ることw

 前のフィットのときは、相当弄くり回して、車検通さずに乗り換えちゃったので、改造車の苦労が身にしみてわかりましたw

あと6日で愛車に会えますw


今週も、またがんばりますか(´д`)
Posted at 2013/02/10 21:28:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハヤブサを売って早5年。 再びライダーに戻る時が来ました。 次期愛車は・・・YAMAHAですw」
何シテル?   04/28 22:00
masa008rです。よろしくお願いします。  バイク・車が大好きです  愛車は、  Kawasaki バリオスⅡ ディアブロ・ブラック      ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
3456789
10111213141516
17 18192021 2223
24252627 28  

リンク・クリップ

レガシィのパーツ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/11 08:31:43
骨盤矯正♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/26 21:52:45
引っ張りタイヤw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 08:19:21

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
しばらくは、純正を楽しみますw
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) クロブサ (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
前車、バリオスⅡから乗り換え。 最高速度300キロ(出せないけどww)を誇る、SUZ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
親から貰って、初めて弄りだした4輪です。  カーボンボンネットとか色々入れてたけど、 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めて買った愛車です。  レガシィには、あまり付いてる人がいないサンルーフ+5速マニュ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation