• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

▲MASA▼のブログ一覧

2013年03月11日 イイね!

こんばんは。

 今夜も、仕事から帰って早々、ヤフオクを眺めてますww


 レガシィが来てから、お得品を探しては、付けて、探しては、付けてを繰り返し、早2年ですw

 エアロもフルエアロになったところで、最後の締めに、B4に似合うリアウイングを現在探し中です。

  純正オプションのリアスポイラーって、小さいから、バランス悪いように見えてしょうがないのですw トランクの車幅ギリギリに納まるぐらいの大きさのハネが欲しいんです。

 レガシィの車幅は1720ミリなので、それ以下に抑える必要がありますw


 ということで、現在考えてる候補としては、以下の2つ。

  1.URAS製 3Dカーボン風GTウイング(1560ミリ)

  2.ないる屋 WRウイング(専用品なのでおそらく車検OK)


現在、もっとも有力なのは、2. かな?

 ただ人と被ることが多いのと、結構値段が高いですw

 1だと、現在ヤフオクでトランク+ウイングで25000円ぐらいで手に入りそうな感じです。


 派手さは、両者ありますが、明らかに目立つのは1ですね(笑 そして、白黒パンダさんの目に留まりやすいのも1ですww

 GTウイングはトランクが歪むっていうんで、予備のトランクを購入してからの挑戦となりますが・・・。

  
 というか、そもそもGTウイングってファッションより走りを取るために付けられるものなんですよねw

 
 どの方向性に行きたいか、最近自分でわかんなくなってきましたw

 走り4、見た目6の割合で行きたいと思ってるんですが、GTウイングはやりすぎでしょうか!?w
Posted at 2013/03/11 23:25:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月10日 イイね!

タワーバーの効果

タワーバーの効果こんばんは!


 今日は、一昨日ネットのアップガレージで購入したクスコのリアタワーバーの取り付けを朝から行いました!


 取り付けは、内装を捲るだけなので、とっても簡単・・・


 というわけでもなく、内装の一部を切り取る必要がありました。普通の人は、少し勇気いるよね・・・w


 でも、自分の車は、既にトランク内でウーファーを固定していなかった(重くて、固定してもすぐ外れてしまう)ため、峠を攻めたりするときにウーファーが暴れて内装が既にところどころバキバキに割れてしまっています(爆
 遠慮なく、裁ちバサミで、ぶった切らせていただきましたww

 これ売るとき、相当値段下がるんだろうな(汗 乗り潰すつもりなので、まぁいいんですがw


 そして・・・。効果を確かめるために、いざ梅林へ攻めに行ってきました(多分県内の一部の人しか知らないと思う・・w)


 その結果・・・・

 ウーファーをタワーバーに固定したことにより、安心して攻めることができました(違 

 
 その結果・・・・
 
 今までリアが段差でバチャンバチャンいってたのが抑まって、ストン!と乗り越えるようになったし、コーナーも安定して曲がれるようになりましたw まだまだ限界スピード上げられそうw

 今までフロントタワーバーしかいれてなかったんだけど、リアも装着することで、正直、ここまで変わるとは思わなかったですw

 ギシッ!ギシッ!って異音がしますが・・・w タワーバーが効いてる証拠だと思ってますww


 
 さて・・・次は、ワイドトレッドスペーサーかな? 来週、再来週あたりには届くと思うので、いよいよリアをツライチ化します。

 3月に入ってから爆発的に改造が進んでる気がする・・・w
Posted at 2013/03/10 20:51:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月09日 イイね!

隼メンテ

隼メンテこんばんは!

 昨日、今日と暖かい一日でしたね。


 今日は、久々にバイクの整備。

  どうも最近、冬場であんまり乗らなくなったせいなのか、隼のアイドリングが低い。

 標準1150rpmをタコメータが指してなきゃいけないはずなのに、実際850rpmぐらいで、今にも止まりそうな勢いw

 発進するときも少しアクセル開け気味でクラッチ繋がないとすぐエンストしちゃうっていうぐらいトルクも薄く・・・(汗

  仲のいいレッドバロンの店員に聞いてみましたが、どうも初期型隼のキャブレターは、5000キロぐらいでカーボンが溜まってきて、アイドリングが不調に陥るという持病があるらしい。


 整備頼んだら、1気筒洗浄で700円、エアクリ外すだけで4000円近くぶっ飛ぶことになるので、自分でやることに♪ やっぱ赤男爵は高いねww


 昔、原付JOGのキャブを弄ってたのもあって、要領は掴んでるので、早速バラバラに分解開始w


  意外と隼って、メンテしやすいようにできてるんですね♪助かります。

 実際にエアクリ外してキャブみてみると結構綺麗。 適当に、ワコーズのキャブクリぶち込んで、エンジンかけるとアイドリング快調です♪

 実際に乗ってみても、低回転からのトルクモリモリで、明らかに良くなってます♪

 5000キロごとにこれからキャブ開けようかな~。 ちょっとメンドクサイけど;;
Posted at 2013/03/09 23:45:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月08日 イイね!

車高下げ

車高下げこんばんわw



 今日明日と有給休暇が取れたので、今日は東京の東雲にあるスーパーオートバックスに行ってきました!

 本当は熊谷のオートバックスで、ないる屋のリアウイングみに行く予定だったんですが、ハイパーミーティングで出展するらしいからいいや!ってことで、急遽東京に・・w


 お目当ては、リアタワーバー。

  ケツのばたつきを抑えたいのもあったけど、半分目的は、トランクのウーファーの固定のためですww


 しかし・・・。
  ちょうどBP、BL用のタワーバーは売り切れw


 せっかくここまできて、何も買わずに帰るのも気が引けるので、ハセプロのマジカルカーボンシートだけ買って帰りましたw

 外装を一部カーボン化しましたw( ´艸`)

 ついでに、車検から帰ってきてからフロントの車高がやけに高くなってたので、指2.5本分のところを、指1本分ぐらいに調整。

 もっと下げたいところなんですが、茨城の道路事情と家の門の坂を考えると出れなくなってしまうのでww これで妥協ですw

 写真もパチリ♪ んー代わり映えが無いww というか写真の撮り方、角度が下手すぎるw

   もっと写真撮る腕を磨きたいところですw
 

 
Posted at 2013/03/08 00:47:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月06日 イイね!

無念無念(T_T)

無念無念(T_T)最近スロットの調子があまりにも悪いので、ひさびさに1パチ打ちましたw



 ルパン三世ワールドイズマインを打ちましたが、いつもガセばかりであたらない。当たっても単発ってかんじでしたが、今日は打ち始めから雰囲気が違う(~o~)


 爆発しそうな台って、やっぱり勢いがちがいますね(`・ω・´) スペシャルリーチの頻度とか、保留の変化が頻繁にきます。


 何とか今週分の負けは取り返せました。これ以上追うのは危険なので、今月は止めておこうかな( ̄。 ̄;)

 閉店時間になっても確変終わらなかったのが、もったいなすぎる(T_T)  あと5連はできた気がしますw

 でも、これより早く座っていたら当たらなかったかもしれない(~o~)から、満足かな?w
Posted at 2013/03/06 23:42:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハヤブサを売って早5年。 再びライダーに戻る時が来ました。 次期愛車は・・・YAMAHAですw」
何シテル?   04/28 22:00
masa008rです。よろしくお願いします。  バイク・車が大好きです  愛車は、  Kawasaki バリオスⅡ ディアブロ・ブラック      ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     1 2
345 67 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 2021 22 23
24 25 26 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

レガシィのパーツ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/11 08:31:43
骨盤矯正♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/26 21:52:45
引っ張りタイヤw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 08:19:21

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
しばらくは、純正を楽しみますw
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) クロブサ (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
前車、バリオスⅡから乗り換え。 最高速度300キロ(出せないけどww)を誇る、SUZ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
親から貰って、初めて弄りだした4輪です。  カーボンボンネットとか色々入れてたけど、 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めて買った愛車です。  レガシィには、あまり付いてる人がいないサンルーフ+5速マニュ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation