
こんばんは★
今日は、朝からIPODとCarozzeriaのナビとを連結する機器 CD-IB10 Ⅱの取り付けを行いました♪
使ってみての感想はというと・・・・。
快適です♪
なんで今までやらなかったのか?と思えるくらい、便利ですね。
今時、2005年のナビに色々機能を継ぎ足してまで使い続ける人いるの??って思う方もいらっしゃると思いますが、ここに居ますww
導入が遅くなったのは、みんから内のユーザーレビューを見ると、
1.操作がもっさりしていて、ムカつく
2.ナビ側でしか操作ができず、IPOD本体では曲の選曲ができない
3.ipodの4世代目とかipod touchは充電機能が使えない
この3点が気になって、なかなか踏み切れずに居ました。
でも、google先生で調べてみると・・・。
3は、ある変換アダプタを噛ますと充電機能が復活するっていうのを見たので、それで解決。
1と2は2005年ものだし、しょうがないなと思っていたのですが・・・。
全然、もっさりしている感じはありません。 普通の録音した曲を再生するミュージックサーバー機能と同じくらいの処理速度だし、気にならないですw
おまけに、使っているのがipod touchだからなのか、IPOD本体でも曲の選曲がちゃんとできました♪ww
多分2の問題は、完全に音楽機能しか持って居ないipodのことを指してたんだろうね・・・。 とりあえず、結果オーライですわ(´∀`)b
これから、使う人、導入しようと思っている人のために、一応これはパーツレビューに入れておいた方がいいかもしれない(`・ω・´)
午後から、バッテリーの変換アダプタの交換をする予定でしたが・・・・
ごめんなさい、近くの店がグランドオープンすると聞いて、12:00開店からぶん回しに行ってしまいましたww
結果は・・・ 飲まれて、出してを繰り返し、-3.5Kと軽い火傷を負いましたwww
モノだけは買ったので、明日の朝一で取り付ける予定。
昼間は、土浦あたりにコナン君でも見に行ってきますwww
一応、国産バッテリーのメーカーで有名な、古川バッテリーから出している変換アダプタを買ったので、多分これでキーレス、バッテリー不安定問題は解決するはず。。。 いや!!!してくれないと困る(`・ω・´)
PS:写真見返してみるとリッター9.3って・・・ 最近踏みまくってるので、燃費悪いですwwww
Posted at 2013/12/21 21:24:40 | |
トラックバック(0) | 日記