• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

▲MASA▼のブログ一覧

2013年12月16日 イイね!

リンゴ

こんばんは★


 今朝は冷えましたね~(´Д`)



 さて、、、昨日の夜、某オクをみていてポチッたものを見事落札できました。


 それは・・・


   ipod touch 64GB 第四世代 ・・・・・・中古です(`・ω・´)



 今使ってる楽ナビのHRZ08ってやつは、2005年式のものなんですが、

 ituneとかでダウンロードした曲って結局CDに焼く→ナビに録音 もしくは
 TSUTAYAでレンタル→ナビに録音

 っという様に、CDからじゃないとナビ内に録音できないんですよね(;´∀`)


 これが嫌で嫌で直接携帯からAUXで音を飛ばすっていうのもやってたんですが、今使ってるアクオスフォンは音が小さくて全然聞こえないんです(;´∀`)



 いつかはipodとかちゃんとしたポータブルプレイヤーが欲しいな~、ついでにせっかくIPOD再生する機能がナビに備わってるんだからIPODが欲しいなぁって思ってました。

  ・・・ということで、定時で即行上がってipodとナビを接続する機械もアップガレージで仕入れてきましたww これで快適?かな??


 ついで、先ほど昨日のキーレス無効の原因がほぼ解明されたので、その対策も今週末のうちにやってしまおうと思います。

 まさかブリッツの前置きインタークーラーに付属してきたバッテリー変換ターミナルが原因だとは思いもしませんでした(;・∀・) まだ確定ではないですが、せきさんが仰っていた過去の事例からすると十中八九間違いないと思われますwww



 このままだとコンピューターまで破壊しかねないとのことで、正直かなりビビってますwwwww




 せきさん、有力な情報ありがとうございました!! 解決したら、またご報告します(´∀`)
Posted at 2013/12/16 23:45:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月15日 イイね!

キーレス不具合

こんばんは★


 今夜も冷えますね(`・ω・´)



 最近、キーレスの調子が悪いです。。。orz


  寒いときが特に顕著に現れます。

 暖かい日とか、昼間は、症状が出にくいんですが・・・(といっても、たまに出ます。)

 一番困るのは、ドアロックをキーレスで閉めて、買い物で数時間駐車してたり、仕事が終わって帰ろうとする時にキーレスが効かないこと・・・(;´∀`)


  しょうがないので、警報がなるのを覚悟で、すぐ開けてすぐエンジンONにするしかないです(´Д`) 
  こんな症状の方、他にいませんか??


  東日本で見てもらったけど、肝心なときに全く症状でませんww
   こういうパターンって一番難しいんだよね(;´∀`)


  前置きインタークーラーにして、バッテリーを小型化したからかな~?


 心なしかエンジンかける時の音が弱いような気もしますが、電圧みると安定してるんだよね~・・・。

  
   こういうのって難しいですね・・・



全然関係ないけど・・・ 最近のお気にの曲w↓



 かわえぇなぁ~(´∀`)
Posted at 2013/12/15 23:44:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月05日 イイね!

80000km

こんばんは★

 最近ブログをサボってましたww


 今日ふとメーターを見たら、総走行距離がついに80000キロを突破してしまっていましたwww

 早いですね(´∀`) 買ったのが2011年2月24日で、走行距離10100キロの超低走行車でした。


 ざっと2年と10ヶ月ってところで7万キロ走破ですww(´∀`) 乗りすぎでしょうかw?


  

 次の車検には間違いなく10万キロ突破してる気がしますw

  そうなると・・・。色々交換しなければならないところがチラホラ出てきますよね(`・ω・´)

 タイミングベルト、ドラシャブーツ・・・etc


 今の時点で、交換しなければならなそうなのが、車高調、ウェザーストリップの破れ。

 ウェザーストリップはそんなに掛からないと思うけど、車高調が痛い(;´∀`)

 車検まであと1年なので、色々考えちゃいますね(;´∀`)



  今日も昼休みに、中古車サイトを巡ってたら・・・。手に入れられそうなブツを2件見つけましたww



 TOYOTA JZX100 マークⅡ ツアラーV 5速マニュアル


 SUBARU インプレッサ WRX STI GDB 6速マニュアル


 
 FRと4WDで全然乗り方とか違うけど、なんだかんだ言って、スバルのEJ20エンジン並みに1JZエンジンが好きですww あの独特の プオオォオオオ!!!!の音が(´∀`) トンネル内のサウンド、たまんないですw



 
 でも、ボクサーサウンドも捨てがたいw
  両者とも、もしマフラーつけるなら、豊和管つけますw 残念ながら、レガシィには豊和管がなかった(´;ω;`)

 
  でも今のレガシィもここまで弄ってたら、最後まで行きたいし・・・。
 1年後、また考えますか・・・w
Posted at 2013/12/05 20:55:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハヤブサを売って早5年。 再びライダーに戻る時が来ました。 次期愛車は・・・YAMAHAですw」
何シテル?   04/28 22:00
masa008rです。よろしくお願いします。  バイク・車が大好きです  愛車は、  Kawasaki バリオスⅡ ディアブロ・ブラック      ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234 567
891011121314
15 1617 1819 20 21
22 2324 25 262728
2930 31    

リンク・クリップ

レガシィのパーツ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/11 08:31:43
骨盤矯正♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/26 21:52:45
引っ張りタイヤw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 08:19:21

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
しばらくは、純正を楽しみますw
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) クロブサ (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
前車、バリオスⅡから乗り換え。 最高速度300キロ(出せないけどww)を誇る、SUZ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
親から貰って、初めて弄りだした4輪です。  カーボンボンネットとか色々入れてたけど、 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めて買った愛車です。  レガシィには、あまり付いてる人がいないサンルーフ+5速マニュ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation