• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

▲MASA▼のブログ一覧

2014年04月27日 イイね!

鎌倉・木更津旅行

こんばんわ(´∀`)


 昨日、今日と鎌倉・木更津に旅行に行ってきましたw



 ◆1日目

 8時頃にゆったりと水戸で彼女と合流して出発(`・ω・´)


 首都高はそれほど混んでなく、着いたのは、11時半くらいでした(;・∀・)



  CROSSさんに教えて頂いたとおり、鎌倉市役所の駐車場に停めてみましたw


 20分100円です(´∀`) 他のところに比べると、安いですね★


 それでもって、鎌倉大仏、長谷寺、小町通り、鶴岡八幡宮のほぼ真ん中に位置するところですし、大分行動しやすい位置にありました(゚∀゚) CROSSさん、教えてくれてありがとう(´∀`)



 初の鎌倉大仏~w 想像してたのと意外と小さかったりww
 勘違いで、聖武天皇が立てたものと思ってましたが、それは奈良の大仏ですねww(゚∀゚)←日本史もう一度勉強し直せwww 建てた人は誰なのか謎らしいですね。


 鎌倉大仏近くにあった長谷寺です(゚∀゚) いっぱいお願い事しましたw
 これ以上、愛車が壊れませんように・・・・w お金がたくさん欲しい・・・etcw


 長谷寺をず~っと登っていった先にある風景(゚∀゚)
 6月になるとアジサイが綺麗に咲くようです★ 凄く爽快な景色でしたね(´∀`)


 鶴岡八幡宮♪ 小町通りを通っていきましたが、凄い人ごみでした(;・∀・)
 でも、食べ歩きするには、もってこいの場所ですね♪



 ◆2日目

 朝はゆっくり朝食バイキング食べて、9時ごろ出発(´∀`)


 アクアラインが凄い混んでました(;・∀・) トンネルの中が28度近くあって、水温が一時期100度近くなって焦りましたが・・・w
 
 付くと10時過ぎてて、満潮まであと1時間強の中で、急いでアサリを掘って掘って掘りまくりましたww

 その結果・・・・。


 二人合わせて3キロほどのアサリを収穫www これで明日はアサリの炊き込みご飯が食べれるぞ(´∀`)




  夕方、チラッとSAB東雲に行きましたが。潮干狩りを頑張りすぎて眠くなってきてしまい、ウトウトしてて、すぐ引き上げましたww



 

 明日は筋肉痛かなww(´・ω・`)
Posted at 2014/04/27 21:55:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月25日 イイね!

GW~(゚∀゚)

こんばんわ(゚∀゚)


 今日で仕事も終わり、いよいよ明日からゴールデンウィークです(´∀`)


 いやぁ、待ち遠しかったwww


  早速ですが、明日から彼女と鎌倉旅行へ行ってきます(´∀`)


 ・・・といっても(`・ω・´)


 大して何も下調べしてないですwww 

 


  とりあえず、まず行きたい所は、下記のスポットwじっくり回ってたら、多分、行けても4~5件くらいかな?


 1.鎌倉大仏   生まれてから一度も行ってない気がしますww(記憶の限りではw


 2.横浜赤レンガ倉庫  有名なスポットですねww レガシィ交えて撮影したいw

 
 3.中華街 高校の遠足以来かな?w

 
 
 他にお勧めあったりしますかね?(´・ω・`) 


 


  土曜日だし、混んでるかもしれないですね(;・∀・)



 そのまま明日は横浜に泊まって、翌日はアクアラインを通って、木更津に潮干狩りに行く予定ですw

 



  行く元気があれば、SAB東雲に夕方帰りによる・・・かもしれないwww





 今回のGWは、予定通り年休3日分、ぶつけてきたので、4/25~5/11までの16連休になりましたww
 

 


 レガシィがギリギリ間に合って良かった(´∀`)
 みなさんも良いGWを(´∀`)ノシ
Posted at 2014/04/25 21:05:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月24日 イイね!

0.5病+吹けない症状~解決編~

こんばんわ(´∀`)


 今日も定時でルンルン気分で上がりましたww 残業をやっても、付ける作番がないですし、サービス残業をやる気は更々ないので(爆)


 さて、なぜルンルンかというと・・・。


 タイトルの通り、レガシィが直りましたww(゚∀゚)



 原因はというと・・・。



 電子スロットルとゴム配管の付け根の締付バンドが緩み、配管が外れかかって隙間が開いていたためでしたww
 恐らく、症状が起きる前に、高速道路上で、「スパーン!!!」ってエンジンルームの辺りから凄い音がしたのは、コイツが緩んだ?外れかかった?音なのでしょうw
 それでも、少しの間ブースト1キロ掛かっていたのは、辛うじてギリギリ空気が漏れない程度に繋がっていたから・・・?
 それで、段々振動とかでずれて来て、隙間が開くくらい外れかけてしまった・・・。

 ってところでしょうか?


 電子スロットルのある場所を教えてもらったんですが、これは絶対俺には分からないですwww

 ブローオフバルブの戻し配管の繋がってる先の根元近くの方で、物凄く奥の方にありますし、バンド自体も緩んでるかどうか、よく見ようとしないと、見えませんww






   何はともあれ、本当に直ってよかった(´∀`)

 東日本のスタッフの方、みん友の皆様には、本当に感謝です(´∀`)
 また、たくさんの情報を提供して頂いて、ありがとうございまいた。この場をお借りして、御礼申し上げます。


 もっといくかと思ったけど、意外と修理費用安くてビックリしましたwww さすが店長価格♪最高です(´∀`) 明後日旅行なので、ピッカピカに磨いてくれて、凄くありがたいですww
 
 


  そして、親身になって、相談にのって下さった六彗星さん、本当にありがとうございました。 Hippoバンパー直ったら、ぜひオフ会しましょうww(´∀`)







 
 というわけで、早速復活してしまったわけですが、現在アクセスポートをアンインストールしてしまったため、コンピュータがドノーマルですww 

 少しだけ、ドノーマルの懐かしい感じを味わいたいので、暫くこのままで行きますww

 あとは、明日やる元気があれば・・・もしくは、月曜日辺り、センターパイプを交換しようw CROSSさん、もう少々お待ちを・・・www

 GWまであと1日ww 頑張ろう(´∀`)
Posted at 2014/04/24 19:43:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月23日 イイね!

まさかのエアフロレス仕様

こんばんわ(´∀`)


 今日は、定時退勤日、(恐らく、明日も明後日も定時ですw)
 だったので、東日本へちょっとお茶を飲みに行ってきましたww



 さて・・・。  現在の状態ですが、特に進展なしですwww



 ひとつあるとすれば、剥き出しエアクリに刺さっているエアフロメータのコネクタを刺さないで、エアフロレス仕様にすると、黒煙でブツブツいってたのがなくなって、綺麗にエンジンが上まで回るそうですwww
 それで、エアフロを元に戻すと、上まで回らずブツブツ黒煙を吐くようです。


 といっても、止まった状態でエンジンを吹かした場合の話なので、実際に走り出したら、ダメかもしれないw そこはまだ試してませんw




 
 まぁこれだけは根本的な解決にはなっていないので、ダメですねww



 ということで、症状からして、ECUの可能性も浮上してきました。
 エアフロメータは新品に交換してあるので、それはないだろうってことでです。
 んーECUの替えなんてないしなぁ(´Д`)

  
 こればっかりは、なかなかお店でも見つけるのは苦労しそう(;´Д`)


 
 オークションで買うっつっても、高いよなぁ(;´Д`)
 アプライドC用のMT用なんてあるのだろうかww



  ちなみに、インタークーラーパイプと配管は正常でした(;´∀`)

 う~~ん、益々分からなくなってきた。 ECUなんてそんな簡単に壊れるようなものではないし(;´Д`)



 でも、キーレスが効かないことがあったのって、ECUが壊れる前兆だったりして・・・w
 せきさんが昔仰ってた最悪のパターンだったり・・・する??



 PS:六彗星さんと相談させて頂いた結果、恐らくECUの可能性はないです・・・w
   むしろ、エアクリの先っぽのキノコの方を先に疑うべきところかと思われます。
 ゴムでできた胃袋みたいなサクションパイプ~毒キノコの先までが怪しい・・・?かなぁ。 EVC取り付けた時に、サクションパイプの穴を塞いだキャップが外れてるとかもあるのかもしれない・・・。 そこは、ちゃんと診てもらいましょう(゚∀゚)
Posted at 2014/04/23 21:12:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月21日 イイね!

淡々と・・・

こんばんわ(´∀`)


 今日からまた仕事です(;´Д`)


 早くレガシィ、直らないかなぁと、半分上の空でしたww


 なんていうか全く気合が入らないんですよね(;´∀`)


  時々乗り換え・箱換え・・・を考えることがあるんですが、今まで苦労して弄ってきた経緯と、いろんなところ行った思い出を振り返ると、乗り換える気なんて全くなくなります(´・ω・`)


 走行距離が増えてきて、これから先、段々修理も増えるんだろうけどね・・・ww


 
 さて、いよいよGWが迫ってまいりましたw 今年は、計画年休3日分を一緒にぶつけて、16連休にしちゃおう!!wと目論んでますが、果たして上手くいくのか・・・w


  とりあえずGW初日の土日は、鎌倉・横浜・木更津方面に1泊2日で旅行に行ってきます(´∀`)

 
  明日は、東日本が休みですが、水曜~金曜のうちに直る奇跡を信じていますwww

 
 ダメだったら・・・ 代車のちょっとヤカマシイBEで旅行確定かなwwww
Posted at 2014/04/21 23:59:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハヤブサを売って早5年。 再びライダーに戻る時が来ました。 次期愛車は・・・YAMAHAですw」
何シテル?   04/28 22:00
masa008rです。よろしくお願いします。  バイク・車が大好きです  愛車は、  Kawasaki バリオスⅡ ディアブロ・ブラック      ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レガシィのパーツ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/11 08:31:43
骨盤矯正♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/26 21:52:45
引っ張りタイヤw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 08:19:21

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
しばらくは、純正を楽しみますw
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) クロブサ (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
前車、バリオスⅡから乗り換え。 最高速度300キロ(出せないけどww)を誇る、SUZ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
親から貰って、初めて弄りだした4輪です。  カーボンボンネットとか色々入れてたけど、 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めて買った愛車です。  レガシィには、あまり付いてる人がいないサンルーフ+5速マニュ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation