• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秀美。のブログ一覧

2015年01月29日 イイね!

次期マフラーについて

まだ仕事中なんだが…待機でやることないから、次期マフラーについて考え中♪


砲弾型にしようか、オーバル型にしようか…はたまた回転が…じゃなくて…(笑)




どーやったら高い音が出るのか、どーやったら乾いた音が出るのか…








俺が理想としてる音は、6気筒の音。





FTOとか、




あとASPAで見た白い34…
あの音はホントにしびれました。あの音は未だに頭から離れません…(^^;
もう一度聞いてみたいなぁ…
もう一度聞かせて下さい(笑)







どーやったらあの音に近づく事が出来るのか…









4気筒じゃ無理なのか…











どなたか知恵を…(^^;






Posted at 2015/01/29 20:51:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月25日 イイね!

久々の

今日は暖かかったので、久々にバイクのエンジンかけてみました。





が、なかなかかからず…(^^;セルは回りましたが火が入らず…(^^;アクセル軽く捻って何度かトライしてやっとかかりました♪



さすがに11月末以来バイクに触れもしなかったから?なのでしょうかね…(^^;


で、水温安定するまで放置してたらなんか乗りたくなってきて…






五キロ位…?乗ってきました(笑)車と違って爽快感が違うんですよね♪





早く春にならないかな♪
Posted at 2015/01/25 21:32:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月17日 イイね!

マフラー

作ったやつに戻しました…


うっさ(笑)久々にこの音ききました。やっぱ良いもんです(  ̄▽ ̄)

もう一個マフラー作ろうかな♪たくや君から預かったセーターパイプの加工もあるし♪

夏迄には作りたいな~(^^;
Posted at 2015/01/17 12:58:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月01日 イイね!

新年

明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします♪( ̄ー ̄)



昨日、買い物しにユニバースに行った時の出来事です。



ラジオを聞きながら家内が戻って来るのを車で待ってたら、曲が流れてました。



特徴あるメロディーで、嫌いじゃなかったので聞いてたら…








なんと歌詞が面白くて(笑)







さっきラジオのホームページ見て調べたら、








水曜日のカンパネラの桃太郎て曲名であることが発覚しました♪( ̄ー ̄)








もう一度聞いてみたくYouTubeで検索したら…













ありました!!




で、家内と改めて聴いたらわらっちまいました(笑)






気になる方は是非YouTubeで検索してみて下さい!








以上!!♪~(・ε・ )

Posted at 2015/01/01 17:57:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2019年11月23日 05:37 - 17:17、
399.96 Km 11 時間 8 分、
3ハイタッチ、バッジ28個を獲得、テリトリーポイント200pt.を獲得」
何シテル?   11/23 17:48
秀美。です。数少ないFTO、大事に乗っていきます。。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     123
45678910
111213141516 17
18192021222324
25262728 293031

リンク・クリップ

拡散希望! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/08 21:44:58
車の最後を見届けるのは切ない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/21 05:37:14
受け継がれし魂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/16 05:44:41

愛車一覧

ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
2代目相棒です。 先代を高く買い取るとのことで勢い余って購入。
三菱 FTO 三菱 FTO
数少ない2L V6 良い音してます!
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
5月1日に納車しました。 取り敢えず速すぎて目がおっつきません(笑)
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
バイクの楽しさ、素晴しさを教えてくれた奴でした。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation