• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイチムのブログ一覧

2010年06月20日 イイね!

榛名山ドライブ

榛名山ドライブ「またドライブか」
だって楽しいんだもん。

金曜の夜は職場若手の会という名目で飲みまくり、土曜日は二日酔いで1日潰すという贅沢な(
気分は最悪)過ごし方をし、日曜日は土曜日遊べなかったうっぷんを晴らすべく、ドライブに行ってきました。
今日の目的地は、榛名山です。
榛名山といえば山岳信仰と榛名湖、そして麓にある伊香保温泉で有名ですが、イニDの主人公のホームコースとしても有名です。というか今日はこっちがメインです。

本当は朝5時に出発する予定でしたが、なんだか天気も悪く、体もだるかったのでそのまま7時まで二度寝。なんとなく晴れ間が見えてきたような気がしてきたためテンションも若干上がり、午前8時ちょい前に出発しました。

今回のルートは
R403(麻績)→県道273号線(幅1.2車線の険道でした)→県道160号線(室賀峠)→R18上田バイパス→R144→つまごいパノラマライン(リベンジ)→群馬県道59号線→R144→R145→県道237号線→県道28号線(通称裏榛名)→県道33号線(榛名)→伊香保温泉(温泉入らず!)→R145まで逆戻り→R146(軽井沢)→碓氷軽井沢IC→豊科IC
です。
#このルートを考えるのが楽しいんだまた・・・

まず走ったのは裏榛名と呼ばれる県道28号線。
登坂車線もある走りやすい道です。11時ちょい頃に走りましたが、車はほとんどおらず、登坂車線も含めてひとりじめできました(ぇ
2車線区間で前に遅い車がいると、直線区間がごく僅かしかないため追い越しする場合は慎重かつ一気に抜きましょう。
また、センターラインぎりぎりでハングオンしてくるライダーには要注意。
あれマジでおっかねぇ。。。

県道28号線は快走路でしたが、県道33号線はよくある山道です。
しかもすでにお昼にも関わらず、あたり一面の霧。。展望台から見える色は白一色。
これはこれで、雰囲気があって良かったです。

伊香保温泉にあるお土産屋でネギなめ茸と湯の花まんじゅうを購入。
お昼は榛名湖畔でおにぎり。セミの鳴き声が長野とはちがっており、新鮮でした。

帰りはR28を下ります。途中S14に道を譲りました。
R145まで戻ると、R146を目指します。R146は軽井沢の別荘地帯をつらぬく2車線の快走路です。個人的におすすめなのは長野県側に入ってからの道(白根火山なんとか有料道路を越えたあたりから)。反対車線に登坂車線が見えたころから、急な下り坂。国道としては異例な11%の下り勾配です。
反対車線がとてもおもしろそうだったので、途中でUターンして上りにチャレンジ!
碓氷バイパスのような感じですが、もうちょっと勾配を急にしてカーブの間隔を狭めて急カーブにした感じ。調子に乗って飛ばすとタイヤが鳴きます。

満足したので、あとは碓氷軽井沢ICを目指します。軽井沢アウトレットのある道を通ったものの、渋滞は無し。ただ南軽井沢の交差点で左折専用レーンに入ってしまったため、そのまま左折してUターン。そこから左折で難を逃れました(同じことを前の2台がやってて少しワロタ)。

碓氷軽井沢ICから豊科ICまでは安全運転といえる速度で巡航。
やっぱり、単調な高速より変化に富んだ山道の方が楽しいですね。
今回もなかなか満足できるドライブでした。
Posted at 2010/06/20 22:16:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年06月10日 イイね!

New IMPREZA WRX STI

SUBARU : IMPREZA New Models.
http://www.subaru.jp/newmodels/


こ、これはかっこいいんじゃないか?!
ハッチバックも今となってはありだと思うけど、やっぱりセダンがいい!
しかしごつい羽根だ…w
いままでのSTIがおとなしく見えるw
羽根だけC型用に売ってくれないかな…w
Posted at 2010/06/10 23:15:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年05月31日 イイね!

国道147・148号線→新潟県能生

本当なら、今日は奥只見シルバーラインに行く予定でしたが、前日のカート走行の疲れが残っており、出発予定時間の午前3時に起きたものの、
(このまま出発したら確実にいねむりしてしまう…)
と思い、二度寝…w
結局、3度寝・4度寝を繰り返しながら午前10時半起床。

お昼を食べた後、すでに5000kmを超えたオイルを交換しにAUTO R'sへ。
オイルはAUTO R'sオリジナルのPERFECTサイバー(5W-30)というものを入れました。
合成油なのでそこそこいいはず。\3,980+\525(工賃)でした。
交換後、エンジン始動やエンジンの吹けが気持ちよくなってて気分がいい。

その後、伸びに伸びた髪を切り、時刻は午後2時過ぎ。


国道148号線行っとく…?


行きましたヽ( ´∀`)ノ

いやー面白いなぁw
白馬から小谷へ向かう最中の、山中へ突入していく感じがたまりません。
長く連続する洞門とトンネルが非日常の雰囲気をかもし出し、「すごい道を
走ってる」という気持ちにさせてくれます。
そのまま能生まで走り、かにを1.5杯買って、再び148号で帰りました。

途中、国道からオリンピック道路に逸れ、県道31号を爆走。
本当に気持ちのいい快走路だなここは…


来週、奥只見にチャレンジします。
Posted at 2010/05/31 01:30:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「[パーツ] #インプレッサ POTENZA Adrenalin RE003 215/45R17 http://minkara.carview.co.jp/userid/752717/car/667844/8655705/parts.aspx
何シテル?   08/20 00:18
長野県は安曇野あたりに生息している軽い残念インプ乗りです。週末の夜は某高原を通る峠道に稀に出没します。 ■いろんなスペック □クルマ GDA-Cに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【DIY】ブレーキキャリパー・オーバーホール/ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/13 21:18:26

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
免許取得後1か月経った2009年11月29日に42,000kmで購入。 改造箇所はあまり ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
主に父が使用している車。 メンテナンス記録用。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
主に母が通勤・買い物に使用している車です。 私からのプレゼント車です。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation