• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイチムのブログ一覧

2011年08月28日 イイね!

アッパータンク破裂

先日、伊那サーキットからの帰り道で人生初のボンネットからの白煙を体験しました。。
水温もみるみる上がっていき、Hまでは行きませんでしたが、通常の1/3増くらい。
すぐに路肩に止めてボンネットを開けてみると、異臭と緑色の液体がww
これはww
その日は保険のロードサービスを使ってレッカー。
同行で別ルートで帰っていた先輩を電話で呼び出して、いろいろとアドバイスもらって助かりました。

昨日修理工場から連絡があり、アッパータンクの破裂と診断されました(ノ∀`;)
純正ラジエターへの交換は工賃込で7万!と言われたので、社外品で互換品があれば使ってほしいとお願いしました(部品代が6万以上)。
なので今インプは入院中です。
なんとか安く済ませたいなぁ…
#ちなみに破裂した原因は不明。経年劣化?他に壊れた場所がある?

水温計はHまでいきませんでしたが、クーラントが消えていたので、水温計は嘘ついてるかもw
ブロックの変形は大丈夫そうな感じですが、若干心配です。。
Posted at 2011/08/28 11:03:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2011年08月07日 イイね!

DUNLOP DIREZZA Z1 starspec

DUNLOP DIREZZA Z1 starspecDUNLOP DIREZZA Z1 starspec 215/45R17が先週届いたので、
土曜日に早速組み替えて夜な夜な慣らしへ。
塩尻バイパスと自宅を1往復してきました。

ロードノイズは、タイヤがあったまってくるとだんだん大きくなってくる感じ?
普通に走っている分には、S.driveよりは大きいですが、全く問題ないレベル。

そして今日は慣らしもそこそこにしてちょっとだけ攻めて見たり。


感想「ナニコレw超曲がるw」


パネェw


本当の力はサーキットで試したいと思いますが、これまで履いてきたタイヤよりグリップは全然高く、中速コーナーの安定性がすごくいい。伊那サーキットでいえば、1-2コーナーと5-7あたりの複合コーナー、最終コーナーあたりで威力がわかりそうな感じ…
早く伊那サーキットに行って試したいですw

目標は51秒台前半!もしくは50秒台!
Posted at 2011/08/07 22:36:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2011年06月26日 イイね!

サーキット用 ホイール・タイヤ 選定中

サーキット用のホイールとタイヤを選別中です。
なぜサーキット用を用意することになったかと言えば、街乗り用のタイヤがサーキットのダメージで一気に減っていくのが耐えられなかったから…笑
(見栄え重視でインチアップしたらタイヤが高くて買えないという説も)

ホイールは中古(ヤフオク)で購入予定です。
予算は5~6万。下限なし(^^;
TE37が4本で7万…ゴクリ…
prodriveのGC06Dが5.7万…ゴクリ…
SSRのホイールが3万…ゴクリ…

---

タイヤはDUNLOP DIREZZA Z1☆決め打ちですが、タイヤ幅で悩み中…
215か、225か…
ぶっちゃけ変わらんと思うんですが、なんとなく225がいい…
けど225にすると@2800円も高くなるんです(T_T ×4で11200円UPじゃないですかああ。

改めて書いてみると差がでかいですねw
おそらくこの11200円分の価値を見出すことは自分にはできないので215で行きたいと思います。
Posted at 2011/06/26 20:01:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2011年01月06日 イイね!

ブレーキ異音

ブレーキパッドを変えてから、どうも走行中に異音が発生。
共振してるみたいで、ふぉーん…ふぉーんという音が走行中に出ます。
断続的に発生し、ブレーキを踏むと止まります。離すとまた音がなり、酷いとかなり大きな音でなります。スピードは20km/h~60km/hくらいが出やすいです。
鳴ってないと思っても、よく耳を澄ますとキィー、キィーという金属同士の擦れる音が。。。ブレーキパッド引きずってる??
リアから音が出ているようで、すり減った純正パッドに戻すと鳴らなくなります。
シムの有り無しは確認していません。
ちなみにパッドはF/R共にENDLESSのTYPE-R、リアはバリ山(?)です。

ごまかしつつ乗ってますが、そろそろ精神的に限界が…
今週末の休みにリアショックの調整も兼ねていろいろ試してみようと思います。
Posted at 2011/01/06 01:03:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2010年10月23日 イイね!

足まわり異音

少し前から、リアの足回り付近から異音が。
小さい段差を乗り越えるとき、ガコッガコッという音が出ます。
(たとえば、穴があって、そこにその穴の径より少し小さいボルトを入れて、ガタガタ当てる感じ。)
車高調を入れてるのですが、最初はこんな音しなかったような…

とりあえず、以下を確認。
・ロッドナット
・アッパーマウントのナット
・バネのロックシート
・ブラケットロックシート
・リア荷物・工具

あとは、以下を見る予定
・後部座席はずして異音確認
・ピロボール注油⇒禁忌という情報がw
・リアジャッキアップしてサス揺する
・車高を上げる
・足回りブッシュ類の確認
・アッパーマウントの交換??
・最悪純正に戻す

すごいピロアッパーなせいな予感がするんだけど…
ぐぐってみると、スバル車はリアからの異音がどうのこうのという記事も見つかって悩ましい。
(フロントからは異音しないんだよなー聞こえないだけかもw)
逆に、ピロアッパーだからこれが正常ですって言われたら、それは全然いい。
気になってるのは、これが異常なのかどうか。

どこか、ギャップのある道を走っているのを再現できるような装置を持ってるショップはないものかw
Posted at 2010/10/23 00:51:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #インプレッサ POTENZA Adrenalin RE003 215/45R17 http://minkara.carview.co.jp/userid/752717/car/667844/8655705/parts.aspx
何シテル?   08/20 00:18
長野県は安曇野あたりに生息している軽い残念インプ乗りです。週末の夜は某高原を通る峠道に稀に出没します。 ■いろんなスペック □クルマ GDA-Cに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【DIY】ブレーキキャリパー・オーバーホール/ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/13 21:18:26

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
免許取得後1か月経った2009年11月29日に42,000kmで購入。 改造箇所はあまり ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
主に父が使用している車。 メンテナンス記録用。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
主に母が通勤・買い物に使用している車です。 私からのプレゼント車です。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation