• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイチムのブログ一覧

2010年10月03日 イイね!

ヘッドライト黄ばみとり&スモールLED化

みんカラで知った、長野市にあるCAR GOODS ZEROさんで、ヘッドライトの黄ばみ取りとLEDスモールを取りつけて頂きました。

聞いてみると、インプレッサのヘッドライトは黄ばみやすいとのこと。
先日も丸目のインプの黄ばみ取りを実施したそうです。
黄ばみ取りの方は40分程度で完了。
思ってたよりぴっかぴかになりましたw
1回自分でも市販の黄ばみ取りで処理をして、あまり効果がなかったような気がしたため、もう交換しかないかと思っていましたが、これは嬉しいw
しかも工賃\2,100という驚きの安さ!ありがとうございました!
(実は既に\3,000に値上げしていたものの、ブログを見て電話してきてくれたのに値上げしたっていうのもかわいそうだったので、\2,100でやってあげたらしいwwやさしいw)

スモールのLED化ですが、実は交換予定はありませんでした。
しかしヘッドライトの黄ばみとりの効果を見るためにライトをつけたところ、スモールが切れてたことが発覚し、どうせならLEDにしましょうということで交換していただきました。
これがものすごい大変な作業でしたw(お疲れ様でしたw)
「スバルはいいもの作るんだけど…メンテナンス性が悪いのがねぇ」というZEROの方のぼやきがひしひしと聞こえてきました。。
それでもなんとか交換完了!
ヘッドライトのHIDと色があったことと、黄ばみとりを実施したことで全体的にクリアな感じになり、印象が変わりました。かっこいい!
よくネットで格安で販売されているものは、安いのはいいんだけど暗い、とのこと。一緒にお店に居た方も同意されていました。
今回のものは2.5Wでいままでのスモールよりも明るさが増しています。

そしてそのままの勢いでCUSCOのタワーバーもお願いしてしまった…
もともとやりたかったのと車高調入れたので入れた方がいいというおすすめもあり、格安で取り付けていただくことにしました。
取りつけは来週の予定です。


ヘッドライト黄ばみ取り&LEDスモール取りつけ、大満足です。
Posted at 2010/10/03 20:09:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2010年10月01日 イイね!

痛Gに向けて

痛Gに向けて10/10の痛Gに向けて、だいんさんの椛を製作中。
必要なところは切り終わり、あとは白抜き部分をはがすだけ…

なんだけどこれが一番大変だったりする。
切ったつもりが切れてなかったり、切れ目がうまくつながっていなかったり、あまりにも小さすぎてはがせなかったり…しかも今回の椛は線が細いため、はがすと線まで一緒にはがれてきてしまう始末orz
もっとちゃんと切らなきゃなぁ。あと、無茶なカットはしないw(0.3mm幅をはがせとか無理ゲーw)

あと、みょんと星がいるんですが、10日に間に合わせろとか、やっぱり無理ゲーw
Posted at 2010/10/01 02:02:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2010年09月25日 イイね!

柿本改 Regu.06&R 取り付け

俺:「すみません、マフラー取り付けいくらくらいかかりますか?」
店:「車種にもよるけど6000円くらいですかね~」

この瞬間、自分で取り付けることを決意した。
自分で取り付けた方が勉強になるしね!


で、取り付け。交換自体より工具の準備の方が面倒だったような気がw
交換の方法は後学のために整備手帳に記載予定です。
整備手帳 記載しました(9/26)

*インプレッション*
エンジン始動直後、1500回転くらいでアイドリングしているとちょっと大きいかな?くらいです。GDAはエキマニが不等長のため、心地よい低めのボクサーサウンドを響かせてくれます。
アイドリングが安定して500回転くらいになると、かなり静かです。それでも、低音が出ているのでちょっと響くようでした(母からそう言われました…w)

走行中は2000回転くらいなら車内で普通に会話できるレベルです。音が低いので音は聞こえます。純正とは大違いです。
4000回転から上は、重低音からどっちかというと乾いた音になります。まぁ、HONDAみたいに「カアァ~ン」って音はしませんが、、

パワーの話。よくある話で、径が太くなると低速トルクが落ちる、という話がありますが、確かにちょっと落ちたような気がします(^^; 特に3速で低回転(1000~1500回転)からの加速がちょっと鈍くなったと思います。
しかし、高回転域ではそんなに変わってないような気がする。
まぁリアピースだけの交換なんでそんな変わらないですね~。若干の低速トルク低下と音とどっちを取るかと言われたら、即座に「音」と答えますw

意外と見当たらない最低地上高の話。まだ測ってませんが、車高調で大体純正から30mmダウンした状態で、けっこう路面に近い!(^^;精神衛生上よくありません。でも後ろからの見た目は超かっこいい。

パーツレビューにも書きますが、★★★★★です。もうちょっと安ければなー。
いい買い物でした。
Posted at 2010/09/25 18:48:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2010年09月18日 イイね!

柿本改 Regu.06&R

柿本改 Regu.06&R







 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――


柿本改 Regu.06&R
http://www.kakimotoracing.co.jp/01-02_Regu(web)/01-02_Regu06R.html


耐えられなくなってつい買っちゃったんだ☆
交換工賃ケチって自分でつけるぞー!
Posted at 2010/09/18 14:50:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2010年07月15日 イイね!

車高調を選定中

車高調を選定中先日の萌ミ以降、物欲が止まらない私です。こんばんは。
痛車乗りの方って車好きを兼ねてる方が多いので、スポーツカーが多ければ、お金の掛け方が半端ない人もいます。
完全に中てられましたw


やっぱ車高は低い方がいいですよね!


というわけで、車高調を導入すべく選定中です。
今一番気になっているのが、LARGUSの全長調整式車高調。
R:4kg、F:6kg。減衰32段階調整。
そしてなにより、安い。GDA用でなんと\78,225!(直販shop)
TEINやCUSCOのいいやつより10万以上も安いとは(^^;
(1本あたりおよそ2万円?マジか!)

あまり聞いたことがなかったので調べてみると、そんなに評判は悪くなさそう。
いわゆる「安かろう悪かろう」「安物買いの銭失い」ではないらしい。
そう考えると、街乗りメインたまに峠・ワインディングの俺にはちょうどいいスペック
なんじゃないか?とか思ってくるわけですよ。一番やりたいのは車高下げだし、
問題ないか。。

とりあえず何箇所か替えてくれそうなところに工賃聞いて安いところでやってもらおうかな。候補はAQUA/AZUMI。


ついでにフロントにストラットタワーバー入れようか、だったらリアも、ロアアームも?車高下げるならロールセンターアジャスター必要??タイヤもインチアップしちまうか?!
誰か金くれw
Posted at 2010/07/15 00:39:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #インプレッサ POTENZA Adrenalin RE003 215/45R17 http://minkara.carview.co.jp/userid/752717/car/667844/8655705/parts.aspx
何シテル?   08/20 00:18
長野県は安曇野あたりに生息している軽い残念インプ乗りです。週末の夜は某高原を通る峠道に稀に出没します。 ■いろんなスペック □クルマ GDA-Cに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【DIY】ブレーキキャリパー・オーバーホール/ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/13 21:18:26

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
免許取得後1か月経った2009年11月29日に42,000kmで購入。 改造箇所はあまり ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
主に父が使用している車。 メンテナンス記録用。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
主に母が通勤・買い物に使用している車です。 私からのプレゼント車です。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation