• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイチムのブログ一覧

2012年09月17日 イイね!

バッテリー小型化 55D23L→40B19L

SAO Blu-ray vol.1予約しました。
車もSAO仕様に変えようかなぁ。


昨日の続きです。

上の方から粉(硫酸鉛)吹いていたので新しいバッテリーを探しにホームセンターに行ったところ、インプレッサの55D23Lというサイズは、どんなに安くても1万円することが判明。。。
PanasonicのCaosに至っては安いノートPCくらいの値段がする始末。
それに比べて40B19Lという普及サイズ?のバッテリーは安いものなら2500円以下から!
ちょっとくらい容量が減っても運転中の動きに支障が出るわけでもないので、軽量化も兼ねてバッテリーを55D23Lから40B19Lでダウンサイジングすることに決定。

さっきから書いてある55D23Lとか40B19Lというのは、オイルの10W-50のように種類を表します。
55 … バッテリー容量
D … 端子径
23 … サイズ
L … +端子の位置

+端子の位置が逆になると大変やっかいなので、最後のLだけは同じものに合わせます。
55D23Lと40B19Lを比べると、
・バッテリー容量 55 → 40 ダウン
・端子径 D→B 小径化
・サイズ 23 → 19 小型化
とすべてちっちゃくなる方向です。

今回問題になるのは端子径です。
サイズは一回り小さくなるので、いまのプラグはそのままでは使えません。
変換リングを使えば手っ取り早いのですが、綿半に売ってなかったので、あたらしいプラグを購入しました。

が、ここで問題発生。マイナス端子がケーブルに圧着してある(´・ω・`)
プラス端子はプラグから取り外せるように一度◎=←こういう形のギボシ端子に圧着してからプラグにねじ止めされてるだけなので簡単に取り外せましたが、マイナス端子はなぜかプラグと直結…
買ってきたプラグはケーブルとギボシ端子経由で接続するものだったのできれいにはいかず(ノД`)
しょうがないので無理やりNewプラグをつなげました。意外としっかりしてる…

サイズが小さくなったので固定金具も変更。思いっきり棒が斜めになってたり、棒が長すぎたりするけど、まぁいいか。
※どうやら別の穴があるらしいww

↑小さくなったバッテリー。これで5kgほどの軽量化らしい。お値段も1/4!

値段も安かったので個人的には大満足。
Posted at 2012/09/17 21:15:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #インプレッサ POTENZA Adrenalin RE003 215/45R17 http://minkara.carview.co.jp/userid/752717/car/667844/8655705/parts.aspx
何シテル?   08/20 00:18
長野県は安曇野あたりに生息している軽い残念インプ乗りです。週末の夜は某高原を通る峠道に稀に出没します。 ■いろんなスペック □クルマ GDA-Cに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【DIY】ブレーキキャリパー・オーバーホール/ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/13 21:18:26

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
免許取得後1か月経った2009年11月29日に42,000kmで購入。 改造箇所はあまり ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
主に父が使用している車。 メンテナンス記録用。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
主に母が通勤・買い物に使用している車です。 私からのプレゼント車です。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation