• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイチムのブログ一覧

2011年07月10日 イイね!

萌車フェスティバル2011inめいほう 簡易レポ

萌車フェスティバル2011inめいほう 簡易レポ行ってまいりました。毎年めいほうスキー場で開催されている痛車の祭典(旧萌ミ)。

超眠いので箇条書きで。
・夜の部から参加。
・電飾とオーディオはそこそこ楽しめた
・ステージイベントは、正直?。アルコールでなんとかなる。
・インプセダンに体小さいなら3人寝れる
・カルパスうめぇ。
・2日間とも晴れ。
・去年より圧倒的に台数が少ない。100台単位で減ってる。

満足はは夜見れたのでまぁまぁかなぁ。
来年もこれと同じ規模だったら、行きません(汗
Posted at 2011/07/10 22:32:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年07月10日 イイね!

萌フェス会場なう

ただいま夜の部
すでに自分は引き上げて車でくつろいでます
Posted at 2011/07/10 00:03:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | ニュース
2011年06月26日 イイね!

サーキット用 ホイール・タイヤ 選定中

サーキット用のホイールとタイヤを選別中です。
なぜサーキット用を用意することになったかと言えば、街乗り用のタイヤがサーキットのダメージで一気に減っていくのが耐えられなかったから…笑
(見栄え重視でインチアップしたらタイヤが高くて買えないという説も)

ホイールは中古(ヤフオク)で購入予定です。
予算は5~6万。下限なし(^^;
TE37が4本で7万…ゴクリ…
prodriveのGC06Dが5.7万…ゴクリ…
SSRのホイールが3万…ゴクリ…

---

タイヤはDUNLOP DIREZZA Z1☆決め打ちですが、タイヤ幅で悩み中…
215か、225か…
ぶっちゃけ変わらんと思うんですが、なんとなく225がいい…
けど225にすると@2800円も高くなるんです(T_T ×4で11200円UPじゃないですかああ。

改めて書いてみると差がでかいですねw
おそらくこの11200円分の価値を見出すことは自分にはできないので215で行きたいと思います。
Posted at 2011/06/26 20:01:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2011年06月19日 イイね!

伊那サーキット

伊那サーキット行ってきました~
「最後の高速1000円だし行くか!」と思い立ったのがきっかけですが、
伊那ICまではETC割引で800円でした 笑

ちょっと朝遅めに出たので到着は9時20分頃。
すでにみなさん走られていました。
今回は1日+トランスポンダでタイム計測です。
4月の走行から、車的には何も変わっていません。
(タイヤの溝は減りましたがw)

4月の時の反省を生かして、ライン取りを変更。
まだ53秒台。。。
2セット目走り終えたところでタイヤに亀裂発見。。。(前の日記参照)
うあーこれははがれるんじゃね?と心配してましたが、
とりあえず前後ローテーション。良き先輩(ならさん)のアドバイスにより
いけんじゃね?とのことだったのでそのまま行きました(笑

結果、最終ラップで52秒台へ(笑

そして12時直前にならさんの助手席に乗せてもらい、49秒の世界を体験…
はえぇwなんで曲がるのw
やっぱり車は走る曲がる止まるですね。わかりました。


そして午後の部。
お昼を食べ終えて午後の部が始まってコースインしたところ、事件が…


コースイン後、エンジン警告灯が点滅!
「うあああああなんか点いたああああああ」と動揺しながらゆっくりとピットへw
ちょうどならさんが(お世話になります…)「どうした?」と話しかけてくれたため、
エンジン警告灯のことを説明。
その後レガシーの方に自己診断機能を教えてもらい、わかったコード(ゆっくり10回素早く点滅7回:107)をディーラーに問い合わせたところ、「燃料リーン」の警告とのこと。
ちょうど前のラップでブースト計をつなげていたホースが抜けるという問題があったため、おそらくそれが原因でコンピュータの学習が狂ったっぽい。
(エアフロ後に空気の量が変わったため、おかしなことになった。)

すかさずコンピュータをリセットして様子見したところ、警告は消えました。
さらにその後走って様子をみましたが、どうもなおったっぽい!
ホースは抜けないようにタイラップを組み合わせて解決。
コンピュータの学習リセットだけで治ってよかった(;´Д`)


最終的に自己ベ更新して52.217でした。
去年の11月から2秒ほど更新?
11月からタイヤがREVSPEC→S.driveになっていますが、腕も上達したものだと信じたいw
今後は次の目標を51.5に設定し、足回りとタイヤを変えて挑戦したいと思います。

今回もいろいろな方とお話しできました。
ありがとうございました!
>s1さんレガシーの方ならさん4drインテの方アルテの方パスターさんRX7の方エボⅩの方多くのみなさん



【足回り】
車高調入ってますが、フロントが上がり気味で重心が高い。
もう少し車高を落とす。もちろんロールセンターアジャスタ―を付ける。
バネのレートアップはまだいいかな。

【タイヤ】
S.driveもグリップしますが、たれます。あと柔い。
Z1☆と595 RS-Rがおすすめらしい。Z1☆でチャレンジします!
でも18インチ高いからサーキット用の17インチ買おうかと思いますw
もしくは誰かください。軽くて丈夫なやつ(笑)

【4点シートベルト】
3点は限界が近い

【セミバケ】
余裕があったら

【ブレーキ】
ステンホースにしたい。ローター変えたい。ブレンボにしたい(ぁ

【コンピュータ】
OpenECU使って。ただ、いじるのこえーです。


お金がいくらあっても足りませんね!
Posted at 2011/06/19 21:27:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年06月05日 イイね!

萌車フェスティバル2011inめいほう

今年の7月もめいほうスキー場でやるみたいですね!
あまり準備できないですが、プチ痛車枠で参加しようか、検討中。
夜も見たいので、友人をだれか誘ってさびしくないようにしないとw
ちったぁ知り合い増やしたいな(´・ω・`)

ところで、イベント名が萌車ミーティングから萌車フェスティバルになってますが、
どうやら過去の萌ミ実行委員会はなくなって別のイベントになってるようですね。。
ヲタ界隈はふと気づくと入れ替わってることがあるからこわひ…
Posted at 2011/06/05 01:56:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #インプレッサ POTENZA Adrenalin RE003 215/45R17 http://minkara.carview.co.jp/userid/752717/car/667844/8655705/parts.aspx
何シテル?   08/20 00:18
長野県は安曇野あたりに生息している軽い残念インプ乗りです。週末の夜は某高原を通る峠道に稀に出没します。 ■いろんなスペック □クルマ GDA-Cに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【DIY】ブレーキキャリパー・オーバーホール/ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/13 21:18:26

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
免許取得後1か月経った2009年11月29日に42,000kmで購入。 改造箇所はあまり ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
主に父が使用している車。 メンテナンス記録用。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
主に母が通勤・買い物に使用している車です。 私からのプレゼント車です。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation