メーカー/モデル名 | ポルシェ / ケイマン ケイマン_LHD(MT_2.7) (2008年) |
---|---|
乗車人数 | 2人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
中古で購入後6年経ちますが、全く飽きないし、乗り換えると後悔しそうで手放せない、窓を少し開けて、MTで高回転まで引っ張ると今でも、乗るたびに痺れます。 維持費も、年間5千K位で車好きであれば、国産車と全く同じで維持出来るでしょう、良くオイル交換が高いと言いますが、少し探せば、6千円位で十分な性能のオイルを入れてもらえますし、年間1回の交換ですので、全くお金かかりません。981も、もちろん良いデザインですが、時を超えるポルシエのデザインでは、個人的には987の前期とケイマンSホイ-ルの組み合わせが好きです。今なら程度の良い987(MT)が350万少しで、丁寧に探せばまだ手に入るはずです、10年程経ちますが、中には、PCで過保護な位に整備され、屋内保管で大事に乗られた、新車の様な車がまだ時々出てきます。350万で買えるのは幸せだと思います。私も6気筒のNA(MT)を大事にして行きたいと思います。 |
不満な点 | ノ-マルのサスでは、ボデイ-とタイヤの隙間が広すぎなところ。 |
総評 |
911(MY02MT)からの乗り換えで、2.7Lでパワ-は落ちますが、そのおかげで、街乗りでも、ポルシエの素晴らしさを味わえる名車(MT)空冷は乗ったことがないので判りませんが、もちろん水冷の911も素晴らしい車でした、乗り換えても、全く後悔はありませんし、911を又欲しいとは今でも思いません(GT3は除く)。むしろケイマンを、ステ-タス性や値段が911の半分だからと、始めから検討もしなかった人を残念だなとさえ感じてしまう程です(あくまでも個人的なMT好きな勝手な意見ですし、ステ-タスや憧れでで911を選ぶ人を否定はしませんし、私も911を最初は憧れで購入しました)是非ケイマンのマニュアルギアボックス(MT)を一度ご体験を、車はパワ-だけでは無いのが良く判ると思います。 |
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ミッドシップらしい、お尻でコーナーを回っているのを感じられる、素晴らしいハンドリング、街中で、信号を曲がるだけでも楽しい車。
|
---|---|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
PASM無しなので硬いですが、段差を一発で収束させる素晴らしい足回りです。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
前後に十分ありますが、私はサードカ-として休日に、運転を楽しむ為だけに乗るので、あまり気にした事がありません。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
市街地7~8Kでスポ-ツカ-としては、十分な燃費だと感じます。
|
故障経験 | 国産車と同じで、ほとんど壊れませんでしたが、最近メ-ターに虫食いが現れ、PCに聞くとメーターアッシ-交換で20万円程掛かるとのことでそのまま放置、やっぱり故障すると高いですが、他は消耗品だけで、車好きで、ユーザ-車検も出来る人であれば、本当にお金かかりません。 |
---|
イイね!0件
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!