• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuni@luelackのブログ一覧

2012年07月28日 イイね!

昨夜は、くれさん迎撃プチオフでした~。

昨夜は、くれさん迎撃プチオフでした~。昨夜は、こちらに帰省されていた、くれさん&アンさんとプチオフしてました~。

ほんとはキャスロンが良かったのですが閉店間際だったので、隣のガストへ。
リアル・ジンジャーエールでの乾杯は次へ持ち越しですね。



ごはんを食べながら、カメラトーク&雑談タイム★
くれさんからカメラのレクチャーを受けました~。
勉強になります。あとで娘に教えてやろうっと。


しかし、くれさんはしっかりしてらっしゃいますね☆☆☆
無駄に時間を過ごした私とは大違い~(汗)。


くれさんの隣にはキュートなアンさんがいて、そんな仲の良いお二人を見ていると、
『出会った頃のように』~ELT~な気分になってしまいました♪



その後は、くれさんのMSアクセラに同乗させていただきました!

鬼のような加速!強烈ーっ!
こんな短い距離であんなに加速するのね!
シャア専用ザクみたいに3倍速いよ!

ハァ、ハァ・・・、ありがとうございました・・・。


くれさん&アンさんのMSアクセラを途中までアクセラでお見送り。
カッコイイMSアクセラの走る姿を横目でチラチラ見てました~。


また帰省されるときは声かけてくださいね!
次はカフェ・オフしましょう☆
ありがとうございました!!
Posted at 2012/07/28 11:26:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2012年07月25日 イイね!

オフ会と自動車フェスタ(後編)

オフ会と自動車フェスタ(後編) 前回のつづきです。

オフ会で話に夢中で時間が経つのをすっかり忘れていました。

もうひとつの目的、「とうほく自動車フェスタ」を観に行かなくてはっ!
すでに16時を過ぎています。閉会場は17時です(滝汗)。

オフ会に参加されたみなさんへの挨拶もそこそこに、会場に向かいます。

もう帰られたお客さんが多かったのか、夢メッセ正面の駐車場が空いていました♪

お目当てのクルマに向かって脇目も振らずにズンズン進んでいきます。



ありましたっ!



伝説のロータリー・マシーン、MAZDA 787B !!
ル・マンを制した唯一の日本車です☆
昨年Kスタに来た時は観れませんでしたが、ようやく生で見ることができました!感動!!


気になったクルマを紹介します★


このクルマなくしてロータリーは語れませんね。



実は「跳ね馬」より「暴れ牛」派なんです~。私が「丑」なので(笑)。



紙コップが標準装備されていました~。


ちなみに会場から出てきた時刻は16:30でした~(汗)。

Posted at 2012/07/25 21:06:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2012年07月23日 イイね!

オフ会と自動車フェスタ(前編)

オフ会と自動車フェスタ(前編)RX-8のオーナーさんのtsunodeさんよりお誘いがありまして、

『(夢メッセ)とうほく自動車フェスタの後でマツダ車並べて反省会オフ!』

に参加してきました~。

「マツダ車」という枠組でのオフ会は初めてでした。
RX-7、RX-8、CX-7、MX-6、ロードスター、アクセラ、デミオが勢ぞろい!

ちょこりくさんとは私がRX-8に乗っていた時にお会いしたことがありました~。
ほかの方は初対面でしたが、参加されたみなさんと楽しくお話しさせていただきました☆



ついでと言っては何ですが、われらが『AXELA LueLack Aggregate 東北アクセラオーナーズクラブ』の初顔合わせとなりました☆

totetoさん、シンプルに黒系統でキレイにまとめられています。中身は結構いじってありました♪


ミストルさん、エアロボンネット開いてます(汗)。MS風にドレスアップ★カッコいいです!


ロッテンさん、本場欧州ホットハッチのような只者ではないオーラが出ています。中身も凄いです!


日向月桃さん、セレ青、きれいですね!エクゼ風のフェイスメイク、真似していいですか?


また集まりましょう!!

この度のオフ会を企画してくださった、tsunodeさん、RXともぞうさん、ありがとうございました!

話すのに夢中で時間が経つのを忘れてしまうほどでした。
そう、忘れていたのです・・・。

 後編につづく
Posted at 2012/07/23 18:15:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2012年07月20日 イイね!

ハイレスポンス・エアインテーク、現在試験運用中!

ハイレスポンス・エアインテーク、現在試験運用中!ちょっとだけですがテスト走行してきました~♪

かな~りイイ感じですよぉ☆

全域でレスポンスアップしてますね!
おかげでエコランプが全然点灯しません(苦笑)。
はっちん(RX-8/4AT)をドライブしていたときのzoom-zoomな感覚が甦ってきました!
それくらいアクセラのzoom-zoom度が上がったんだと思います。

MZR1500とRENESISって低速トルクの小さいところと、そこから回した感じが何となく似ているんです。
もちろん、実際のパワーとエンジン音・回転の伸び感はRENESISのほうが良いのですが、残念なことにはっちん(RX-8)は4AT。いまいちパワーを活かしきれませんでした。

でもアクセラ15Cの7CVTは常にパワーバンドをキープできるので、感覚的に結構いい勝負です。
アクセラのほうが車重が軽いこともあり、RX-8よりも軽快なドライブが楽しめました~。

今のところネガな部分は感じませんでしたし、不具合も出てないようなのでもう少し様子をみようと思います。

あとはこれにエクゼのエアフィルター(純正交換タイプ・乾式)を組み合わせれば完成かな?
Posted at 2012/07/20 00:45:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2012年07月18日 イイね!

エアインテーク・システムを考案中~。

先日のブログはカッコつけすぎてグダグダになってしまいましたが(滝汗)、今回からはいつも通りです(笑)。

剛性アップパーツ3点セットの効果におおむね満足しましたので補強系は一段落した感じです。
レゾネーター無効化にも好感触を得たのですが、もう少し何か欲しいところですね。
何かないかと、いろいろ考えていましたところ、DIYの神様が降臨~!?
良いアイデアが浮かびましたぁ!!

その名も・・・、


『ハイレスポンス・エアインテーク・システム』!!


↑名前だけはいっちょ前ですね(大汗)。

その内容は・・・、

「純正の吸気経路を100%活かしたままレスポンスを最大限に向上させるエアインテーク・システム」

↑大袈裟だなぁ。しかも純正の吸気経路を100%活かしたままってことは見た目まったく変わらないってことですよね・・・。
まぁ、効果は期待薄かも・・・。
でも、格安なのは間違いないのです。

だって材料は全てウチにありますのよ~☆

で、いつ作ろ?
Posted at 2012/07/18 21:36:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記

プロフィール

「増車しました(笑)」
何シテル?   05/30 15:40
kuni@luelackです。kuniって呼んでくださいね♪ ファミリアS-WAGON ↓ RX-8 ↓ アクセラ・スポーツ とマツダ車を3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1 23 4 56 7
8 91011121314
15 1617 1819 2021
22 2324 252627 28
293031    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ラジオアンテナ変換ケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/13 22:19:41
トヨタ(純正) ラジオアンテナコネクタ変換ケーブル JASO⇒HFC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/13 22:19:14
タイロッドエンドブーツ、交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/08 12:20:51

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) せーら (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ベースグレードのシンプルな15Cを、簡単&格安でDIYしています。 ノーマルの良さを活か ...
ホンダ ライフ ぱすてる (ホンダ ライフ)
初のホンダ車。10年前の軽自動車なのに意外と装備が充実していて驚いています。 パワーは全 ...
マツダ ファミリアS-ワゴン さんにいさん (マツダ ファミリアS-ワゴン)
初めて購入した新車です。愛称は「さんにいさん」。 使い勝手重視で選んだのですが、意外にも ...
マツダ RX-8 はっちん (マツダ RX-8)
実車を見ないで予約購入しました。愛称は「はっちん」です。 本当に素晴しいクルマです。 R ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation