• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばんきうのブログ一覧

2018年05月20日 イイね!

フロントグリルを光らせてみた

フロントグリルを光らせてみた>以前からずっとやってみたかった事をようやく実行しました(`・ω・´)

>EKのいグリルがクリアスモークなので光らせたらイイんじゃね?って思ってやってみたら想像を超えたwカッコイイw
Posted at 2018/05/25 21:34:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | EK | クルマ
2015年06月19日 イイね!

車検。そしてタイベル

>車検も終わりあと2年は延命されたBJ-Rだが、あと1つだけ懸案事項が。三菱の恐怖「タイミングベルト」デスヨ。。。(´・ω・`)前回交換からすでに11万kmを突破。そういえば前回車検受けるか考えた際に、ベルト交換の費用が捻出出来そうになく断念したんだった・・・w

>思えば、社会人になって初めて買ったダンガンでの事。9万km突破していたので車検の時にショップへタイベル交換を依頼したのだが、目視して大丈夫そうだったので換えませんでしたと言われ、交換無しで車検終了。それから2週間後、遠出をしていた最中、長い下り坂をエンブレしつつ下っていたら突如「ボン!」と何かが弾けるような音が・・・。そしてタコメーターが0に・・・。車は惰性で坂を下りきる。エンジンをかけようとセルを回すと「ブーン」というモーター音だけ。切れた!?(`д´;)

>・・・と、まぁ、嫌なトラウマがあるので今回も気が気では無く、早速いつもの車屋へと入院させました。

>他にもベルトがかなり傷んでるのでとりあえずベルト類、プーリー等交換してもらうことに。

>これでもう何も不安なく乗れる(`・ω・´)w
Posted at 2015/06/20 08:28:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | BJ-R | クルマ
2013年10月19日 イイね!

【セラ】エアコン復活の準備

>とにかくエアコンが復活しないと怖くて乗れないので、早速行きつけの車屋へ原因を調べに行きました。

>うちのセラは後期モデルですが、残念ながら旧ガスのR12仕様です。ガスも殆ど入手出来ないうえに値段も高いので内心悩みましたが、相談をしてみるとなんと134aに簡単に入れ替え出来るとのこと。行きつけの車屋では、R12用ガスチャージャー側のコネクタを134aの物へ変換して使うらしく、それを使うことで車側のソケットはそのままでガスを入れ替え出来るそうで。てっきりよく聞くレトロフィットをするのかと思いましたが。

>早速真空引きをしてもらいガスを注入してもらい、A/Cをオン!ところが、すごい音と共にエンスト・・・どうやらコンプレッサが完全に焼き付いて回らないようで・・・(´・ω・`)

>こうなると、コンプレッサーの交換、リキッドタンク、エキパン等も交換したうえにラインの洗浄もしなければならないそうで。何とか少しでも出費を抑えられないかと思い、セラを購入した際に一緒に頂いたリビルトパーツを物色してみると・・・コンプレッサー発見!

>車屋に早速持って行って確認してもらいましたが使えるとの事でした。これでかなりの出費を抑えて修理してもらえそうです。

>後は、他のパーツが揃うかどうかですが、早ければ来月の頭に修理出来そうです。
Posted at 2013/10/19 00:12:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | セラ | クルマ
2013年10月15日 イイね!

【セラ】セラ・ユーザー車検レポ

【セラ】セラ・ユーザー車検レポ>本日、予定通りユーザー車検に挑戦してきました。

>当日までに、車庫証明、自賠責加入を済ませておいたので、まずは自走するために仮ナンバーを朝一に市役所へと借りに行きました。仮ナンバー取得750円でした。ついでに、住民票。そして、新規登録なので印鑑証明を取りました。

>予約は第3ステージ(13:00)からなので、かなり余裕をもって10時に出発。まず、検査前にテスター場にて事前確認をしました。

>ブレーキ検査。フロントは問題ありませんでしたが、リアが若干弱めでした。
>サイドスリップ。車検非対応の車外ショックを純正に戻してから調整していなかったので相当狂ってました。2、3度調整してもらい直りました。
>光軸検査。左右とも調整してもらいこれで本番も安心です。
>テスター代2,100円でした。

>調整を終え、いよいよ陸運局にて車検の手続きです。必要書類をそろえ用紙の記入、車検手数料等の印紙を同時に購入します。用紙は見本を見ながら書くことも出来ましたが、今回は確実にいきたかったので代筆サービスを利用しました。代行手数料税込で1,155円でした。

>書類がそろったのでいよいよ提出。そして車検本番です。

1:排気ガスCO2濃度測定⇒○
2:灯火、ホーン、エンジン形式等確認検査⇒○
3:外観⇒サイドスカートが社外品の為、車幅確認の構造検査を受けるよう指示されました。
4:スピードメーター検査⇒○
5:ブレーキ検査⇒踏み込み方が悪かったのか1回目は×。2回目で○
6:後軸検査⇒右側が×。原因はヘッドライトのステー破損によるガタつき。再度テスターにて調整した後、そ~っと検査場へ持ち込み2回目で何とか○
7:サイドスリップ⇒○
8:下回り検査⇒○

以上です。再検査2回目で全て合格することが出来ました。

>基本検査が終了した後、先程指示を受けた車幅確認のため構造検査場へ。
>3D測定器にかけ車両寸法を測定。結果は記載通りで異常なし。その後、車重を測ってもらった所、重量が記載よりも40kg多いとのこと。車検上は問題ないらしいのですが、記載変更をされました。記載上では940kgだったのが980kgになりました。恐らく、フロントとリアに装着しているタワーバーと社外アルミ、その他色々が原因でしょうか・・・。

>検査が終わり、再び書類を提出。車検シールとナンバープレートを発行してもらい、新規なので25年度の税金を月割りで支払いました。

>新しいナンバーを取り付け、封印をしてもらいようやく車検終了です。大変でした。

新規登録での車検にかかった費用(ざっとですが・・・)

・車庫証明 2,700円
・自賠責保険25か月 27,800円
・臨時運行許可証(仮ナンバーの貸し出し) 750円
・テスター場手数料 2,100円
・車検用紙OCRシート等一式 102円
・書類記入代行手数料 1,155円
・検査登録印紙 700円、400円
・審査証紙 300円、1,300円
・重量税(印紙) 25,200円
・ナンバープレート発行 1,440円
・25年度自動車税 15,800円程度(月割り)
その他、住民票、印鑑証明など。

トータルで約81,000円でした。車屋で車検の相談をしたら16万と言われたので、その半分で済んだ計算になります。まぁ、車屋の場合は車検整備もちゃんとしてもらえるし、車検とは無関係の部分をある程度修理もしてもらえるでしょうし、尚且つ人件費のチャージ等あるので仕方ありませんが・・・。

>何はともあれこれで堂々と公道を走ることが出来ます!感無量ヾ(゚ω゚)ノ゛

後はエアコンの修理か・・・(´・ω・`)
Posted at 2013/10/15 23:35:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | セラ | クルマ
2013年10月15日 イイね!

【セラ】いよいよユーザー車検

>いよいよ車検の時が!
>整備はオッケー!修理もぼちぼち!自賠責、車庫証明は済んだ!後は車検のみ!
>そして、車検が無事に済んだらそのまま生命維持装置(エアコン)の修理だ(´・ω・`)w
Posted at 2013/10/15 00:03:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | セラ | クルマ

プロフィール

「フロントグリルを光らせてみた http://cvw.jp/b/752896/41523819/
何シテル?   05/25 21:34
仕事が不定期なので平日なのに徘徊してたり、休日なのに仕事してたりとかなり不規則。車にお金はかけないのがモットウなのでDIYが基本だが、時々とりかえしのつかない壊...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ エディックス えでぃっくす (ホンダ エディックス)
セラで家族旅行するにはキツかったので(当たり前)ゆったり乗れそうなエディックスを購入。 ...
スバル プレオ 青いかめ吉プレオ (スバル プレオ)
ミニカトッポの廃車により購入したプレオさん。実はプレオ買おうとして5度目の正直だったりす ...
トヨタ セラ セラ (トヨタ セラ)
主な仕様 フジツボステンマフラー、社外エアクリーナー、タワーバー(フロント、リア)、カ ...
三菱 トッポBJ 現場直行BJ-R (三菱 トッポBJ)
色々楽しい車だったが、乗る機会がめっきり無くなったのでとうとう手放しますた(´・ω・`) ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation