2013年09月27日
>一度は手放そうとしたミニカトッポでしたが、リアブレーキの固着やらオイルにじみやらで売却することが出来ず、再度車検を取り乗ることにしました。が、車検から帰ってくるとブースト圧が0.3以上上がらない・・・。明らかにパワーも出ていない。まるでNAのようなドン亀フィーリング。しかし、しばらくすると何事も無かったかのように0.9まで上がりだすという不思議な現象に悩まされてます(´・ω・`)
>とりあえず配管を疑い、タービン周りから換えれるところ全てシリコンチューブに交換。結果直らず。
>アクチュエーターの動作確認。エアブローで少しづつ圧をかけると正常に作動。異常なし。
>ウェイストゲートの固着等特になし。
>ブースト計も、時折直るときにちゃんと0.9まで上がるのでまず問題なし。
>アクチュエーターの配管を外してブーストをかけても結果0.3のまま。アクチュエーターも恐らく正常。
>ECUのエラーとかあるのか分からないけど、とりあえずバッテリーのマイナス端子を外し1日放置するも直らず。
>もう、さっぱり原因が分からない。
>あと、疑えるのはウェイストゲートが何等かの原因で閉じてなく排気もれをしているとしか予測できません。そうなったらタービン交換か・・・(´・ω・`)
Posted at 2013/09/27 21:08:29 | |
トラックバック(0) |
トッポ | クルマ
2013年04月13日
>ミニカトッポを購入してから一度も高速に乗っていないので気が付かなかったのだが、80km/hを越えた辺りから何やらハンドルがブルブルガタガタ・・・(((( ;゚д゚)))アワワ
>原因を色々考えてみた。
原因その1【ホイールバランス】:嫁さんが幾度と無く縁石と喧嘩しているのでバランスが狂った?
原因その2【アライメント】:理由は同じく。縁石と激しいバトルの末の負傷か!?
原因その3【ホイールの初期不良】:まず有り得ないが・・・
>とりあえず行きつけの車屋でホイールバランスをチェックしてみた。結果は問題なし。そこで、フロントをジャッキアップしたまま走行させてみてビックリ!タイヤが上下にブルブルしてる・・・
>原因判明しました。おそらく社外アルミを装着しているので、ホイールのセンターがちゃんと出ていないのかもしれない。(´・ω・`)
>なので、明日にでもハブリング買って試してみます。
Posted at 2013/04/13 21:02:56 | |
トラックバック(0) |
トッポ | クルマ
2012年02月11日
>プロフィールの画像じゃ分かりにくいかもしれないけど、元々バリバリに割れているバンパーに先日の大雪でトドメを刺してしたいますた(´;ω;`)ウッ…
>積雪80cm、雪かき面倒~とか言ってBJでラッセルしようとしたのはいいけど、余りの雪の多さにバンパーが負けますた(アホ
>タイラップ補修していた部分はちぎれ飛び、辛うじて止まっていたネジも弾け飛び、もう、着ける事が不可能になりますた。。。何と言うか、自業自得┐(´д`)┌
>まぁ、どっちにしても修復出来ない位に割れてたヤツだから諦めもついたwそんでもって、今、スペアに貰ったNAノーマルBJ用ので我慢してます|出口| λ............トボトボ
>どーでもいいけど、M2エアロって何か脆くないですか?(;・ω・)ついでに中古市場で鬼のように高い・・・
Posted at 2012/02/11 03:13:58 | |
トラックバック(0) |
BJ-R | 日記
2010年09月23日
>毎度お世話になっている「アップガレージ」にて今日も物色。
>何となく眺めてたら、グレッディーの52φブースト計が訳有り品で1500円だった(・ω・)!
>訳有り内容「針ずれ、照明用配線欠品」・・・(-ω-;)ウーン・・・
>ちなみにメータ以外に、メーターホルダー、配管用ホース、分岐用三つ又ジョイント付き!
・・・(-ω-;)ウーン・・・
>買っちゃいました(笑)ムーヴにはもう着けているので、トッポに着けよう(`・ω・´)
>帰って早速分解作業(コラ
>まずは、ずれている針の位置を0に合わせる作業。
機械式なので、メーターの針をずらしたい方に手で回します。ある程度回すとそれ以上回らない位置があるので、そこで微妙な力加減で更に回すと「カチカチ」っと歯車が空転する感触があります。そして針を離して0の位置に調節。メーターによっては破損する恐れがありますのでマネする方は自己責任でお願いします(;・ω・)
とはいえ、きっと0にした所で正確な数値は出ないんだろうな・・・まぁ、お飾り程度だからいいや。。。
>お次は、照明用の配線の増設。元々のコネクターをハンダで外して、そこに直接コードをハンダ付け。そして通電してみると・・・電球1つ球切れしてる(´;ω;`)
>せっかく配線の増設したのになー。いっそのことLEDに交換しようかな・・・という事で、分解したまま放置されるのでした|出口| λ............トボトボ
>画像無くてスミマセン。。。
Posted at 2010/09/23 01:18:19 | |
トラックバック(0) |
トッポ | クルマ