• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月28日

昨日のこと

昨日のこと







とりあえず、今朝の写真です。

まぁ、今もほとんど変わりませんが。


昨日は朝から雪でした。

昼になっても雪でした。

ただ、昼まではそんなに積もってなかったんですよ、

けっこうベチャベチャな感じで。。。


それが、17時過ぎころから吹雪になり、

スカパーのアンテナにも積もる積もる。

せっかく、大好きな
サバイバルゲームを見ていたのに、

10分くらいで衛星の電波を受信できなくなるんです。

そのたびに2階に行ってスノーブラシでアンテナの雪を落とします。




せっかくのエイを捕まえるシーンや、

いかだを作るシーンを見逃してしまいました。



まぁ、HDDに入っているので、いつでも見れるんですがね。


その後も10分おきにアンテナの除雪をしないと、

スカパーが見れないので、

結局、オレンジレンジのPVを見てました。



それは突然起こりました。










バチン!!






最初はブレーカーが落ちたのかと思いました。


たまたま手元にあったマグライトを手にブレーカーを見に行くと、

スイッチは「入」に。

そのとき初めて停電だとわかりました。



とりあえず、状況を確認するために
北電に電話。


原因は不明とのこと。

まぁ、そうだろなと思いました。




5分経過。。。













10分経過。。。。





電気つきません。寒くなってきました。

でも、転んでもタダでは起きないのが僕のとりえ。


夏タイヤですが、




雪道を走りに行くことにしました。やめとけばいいのに・・・





道路にでると、木が多量に倒れてるんです。

で、時々スパークした電線が






パッチ!!



っていって青白い火花を出すんです。

それが、けっこう明るくて、少し幻想的でした。

さらには、雪の重みでしなった木が、風が風たびに、

ギシギシしなって、時々





バキバキ・・・・・ドサッ  


って、折れる音が聞こえるんです。


それでも、少しでも走ろうと突き進む僕。



で、走り出して500mで








ワークスはスタック。

全く動かなくなってしまいました。

とりあえず、親に電話。

両親の車は2台とも夏タイヤでした。残念。

次は友達に電話。

なんと、すぐに来てくれました。

ただ、彼の車はスタッドレスとは言え、ミラなんです。

何回か引っ張りましたが、ミラまでスタックしそうになりました。

ミラでの牽引をあきらめ、ワークスは置き去りにして、

友達に実家まで送ってもらいました。

実家には僕のスタッドレスがあるんです。

で、実家で状況を説明。

実家にある車でひっぱてもらえるか。
もしくはスタッドレスだけでも運んでもらえないかと。

母茂子(仮名)の車はラパンなので、牽引はたぶん無理。

親方(父親)の車(スカイライン)ならワークスを牽引できると思うから、

タイヤを交換して、貸してほしい   と。



母茂子(仮名)は、

スカイラインは父さんの車だから、父さんがいいなら、手伝う  

とありがたいお言葉。




親方(父親)は、

2日も放置しておけば、雪が解けるから、そのままにしておけ。

明日、仕事はランサーで行け。

と。厳しい返事。

でも、親方、









僕がランサーのスタッドレスを持っていないことや、ランサーは冬には絶対に乗らないことを知っていての発言です。







「ワークスを放置すれ」は、まぁ、仕方ないと思いますが、

「ランサーで行け」

には、正直むかつきました。

さらには、






「夏しか乗れない高い車買いやがって」



みたいな事も言われました。


これには、マジギレしそうでした。



結局、親の車は使えないので、無理やり彼女を呼び出し、

彼女の車で実家から現地まで連れて行ってもらい、

現地でスタッドレスに交換、彼女のキャパで牽引してもらいました。


ちょっと雪ドリのつもりが、

大変多くの方々に迷惑をかけてしまいました。





すみませんでした。





ちなみに、家に着いたのが1時。

ワークス1台を救うのに、3時間かかりました。


で、家に帰ってもまだ停電中。

そのまま寝ました。



今日の朝もまだ停電。





今日の朝は、


室温4度、暖房なしの中で、 ボイラーも動かないので、







真水のシャワーを浴びました(泣


最後は手足の感覚がなくなりました。
ちなみに、僕のチ●コ、めっちゃちっちゃくなってました。
















アラスカの凍結した湖で寒中水泳をした、べア・グリルスの気持ちが、少しわかった気がします。
これ、わかる人いるかな?

それと、問題があって、水槽なんですが、

おそらく、約9時間も循環していなかった水槽のフィルター内のバクテリア、

大半が死亡したのではないかと思われます。

それと停電中、水温も12度くらいまで下がってました。 









セルフィンプレコ以外、ほとんど動きません。


今後、かなりの被害が予想されます(涙
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/28 00:03:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ビュイック車?
キャニオンゴールドさん

今日から9月ぜよぉ〜😤
S4アンクルさん

ビビッと‼️来ました。このCM🛻 ...
skyipuさん

メンテナンスデイ♪
TAKU1223さん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

孤独のグルメ(郡山編)✨
brown3さん

この記事へのコメント

2010年10月28日 19:08
プレコ強いよね~(゜ω゜)
てゆーか寒中シャワーしてよく大丈夫でしたね…
てゆーかあの雪を夏タイヤは死ぬっしょf^_^;
コメントへの返答
2010年10月29日 1:17
今もプレコだけは元気です。
寒中シャワー、心臓が止まるかと思いました。もうしたくないです。

さすがにベタ雪は走れませんでした。

プロフィール

「高いなぁ。

何シテル?   07/03 16:13
・DIYが大好きな無知な初心者です ・普段からツナギを着ています ・近所の人からは車屋さんだと思われてます ・車関係とはまったく違う仕事をしています ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
2010年4月に納車。 走行距離13000キロの極上中古車で、前のオーナーはタバコを吸 ...
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
大きい車が欲しくて2013年4月に購入。 本当はフルサイズピックアップが欲しかったので ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2010年9月に購入。 ずーと探していて、やっと買えました。が、ラリージャパンで盛り上が ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
先代のワークスの修理をあきらめ、知人から10万で購入。 触ストのマフラーはうるさくて、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation