• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅうMRのブログ一覧

2012年07月10日 イイね!

エボハンコ

たくろーみらーじゅ号を作りたいんですが、
手の感覚がないので、違うことをします。

急にハンコが必要になったので、
ハンコを作ることにしました(え?

で、何のハンコを作ろうか考えて、
使ったのはこれ。

以前、震災のチャリティーで
しんむらけーいちろー先生に書いて頂いた僕のエボ。
ハンコのゴムに収まるように、縮小コピーしました。




これは小さすぎたので、
実際に使ったコピーはもう少し大きいものにしました。








最初黒い線を彫ろうか~って思ったんですが、
それだとハンコを押したときに白黒が逆になるので、
難しそうでしたが、黒い線を残して掘彫ることにしました。
しかしー、考えが甘かったです。
コツコツ彫っていきますが、
黒い線を残して彫るのは超大変でした。














地道に作業します。
ふぅ。。。ここまで出来た。





フロントの光が反射してないところが彫ったところ。
やべ、かっこい。

















さらに作業は続き、3時間後に完成。
















で、微調整のあと、こうなりました~!!!!!






一番左したが完成のハンコです。




あ~、疲れた。
でも、意外とうまく出来て、大満足。

Posted at 2012/07/10 09:28:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月09日 イイね!

荒削りと悲しいお知らせ

とゆーことで、たくろーさんのミラージュを制作することになりました。
鉄は熱いうちに打て

ってことで、早速製作に入りました。
とりあえずプラ板の箱組から、キャストブロックを作ります。

1mmプラ板は在庫がなかったので、
0.5mmプラ板を使用。
瞬間接着剤で適当に作りましたが、
結構歪んでます。
少し大きめに作ってるので、問題ないです。






で、キャストを流します。

計算では、65ccで間に合うはずだったので、
A剤、B剤を35ccずつ使用するはずだったんですが、
最初、A剤に対してB剤が多すぎて、
さらにB剤を少し足そうと思ったら、
B剤を入れすぎ・・・
A剤を何cc足すか計算してたら、
キャストが硬化してきて白くなってきました。
急いでA剤を入れ、適当に混ぜて上の箱組に流しました。
結局キャストは当初の倍の120ccになりました。

流してる途中でキャストが固まって、
レストランのスパゲティーみたいにまりました。
超あせったので、写真はないです。



完成したのがこれ。















あとはひたすら削る。












削る。









ふぅ・・・
上のブロックからここまで、3時間。
ノンストップで削りました。






さらに削る。


















削る。













削る















削る















削る




















削る削る削る削る削る削る・・・・・・・・































うぉっしゃ~!!




結局、効率が悪すぎてさらに3時間、
合計6時間かかり、ここまできました。
結構、形になってきたと思います。






ここで今回の教訓。

キャストのミニカーをフルスクラッチする場合、
1次原型として大まかな形をケミカルウッドで作り、
それをキャストで複製し2次原型を制作。
2次原型に細かくディテールを入れる
さらにそれを複製してミニカーの原型が完成!!

とゆーのが一般的なんですが、
なんで1次原型にケミカルウッドを使用するかわかりました。
キャスト、超硬いんですよ、マジで(涙
ケミカルウッドは柔かいからね~。



6時間もコシコシしてたので、
両手の人差し指と親指の感覚がないです。

ってことで、この先まだまだコシコシしないといけないんですが、
指が限界なので、たくろーみらーじゅ号の制作、
しばらくお休みします(笑
指が治ったら、また作り始めます。
それではまた。
2012年07月08日 イイね!

あの感動をもう一度

全日本ラリー選手権第4戦、ラリー洞爺で、
JN-3クラスで僕たちを熱くさせてくれた、たくろーさん。

速報を見ながらの現地でのSS観戦や、
ラリーパークなどのリエゾンで、
僕たちを大いに楽しませてくれました。

それだけにDAY2でのリタイヤが悔やまれます。
とりあえず怪我がなかったので、一安心ですね。

で、現地で見たたくろーさんのミラージュ、
マジでかっこいかったです!!

一緒にラリー洞爺を観戦していたクリスチャン・マルオー氏と
ミラージュ、いーねーって話になり・・・
ミラージュのミニカーは市販されてないので、





僕が1/43のミラージュを作ることになりました(笑





できるかな・・・超不安です。


とりあえず、クリスチャン・マルオー氏に、
ミラージュの図面を送っていただいたので、
それを1/43スケールにあわせてコピー。

とりあえず切り抜きました。







それと同時にこのミラージュは、
最終的には今回のラリー洞爺のたくろー号になる予定なので、
たくろーさんにもメッセージを送り、
ご本人からの公認も取りました(爆


たくろー@みらーじゅ計画、スタートです!
ってことで、第2回目に続きます。




















2012年07月06日 イイね!

ずぶ濡れ

ずぶ濡れおとといの夜勤帰り、信号待ちでクラウンが横に並びました。
一人は20代後半、もう一人は40代くらいの男性二人。
ものすごい眼差しで僕とワークスをガン見。

覆面でしたー。

それは別にいいんですが、その日、めっちゃ暑くてねー。
窓を全開で走ってたんですが、
家について、どーやら運転席しか窓を閉めなかった見たいで・・・


今日の朝の豪雨で、助手席周辺、ガッツリ浸水してました。
これ、放置してても乾くかな?

Posted at 2012/07/06 03:14:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワークス | 日記
2012年07月03日 イイね!

とりあえず

まだファイル復旧ソフトと戦ってます。

データの救出は難しいです。
なかなか復旧できません。

とりあえず、次のネタとして、3面図を作ってきました。
ゆっくりデータの復旧に挑戦しつつ、
次のネタも進めていきます。
Posted at 2012/07/03 16:27:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラリー | 日記

プロフィール

「高いなぁ。

何シテル?   07/03 16:13
・DIYが大好きな無知な初心者です ・普段からツナギを着ています ・近所の人からは車屋さんだと思われてます ・車関係とはまったく違う仕事をしています ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
2010年4月に納車。 走行距離13000キロの極上中古車で、前のオーナーはタバコを吸 ...
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
大きい車が欲しくて2013年4月に購入。 本当はフルサイズピックアップが欲しかったので ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2010年9月に購入。 ずーと探していて、やっと買えました。が、ラリージャパンで盛り上が ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
先代のワークスの修理をあきらめ、知人から10万で購入。 触ストのマフラーはうるさくて、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation