• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅうMRのブログ一覧

2012年01月13日 イイね!

あっぶねぇ~

ついに我慢できなくて、作り始めました。

waveのプラモって作るの初めてなんですが、
なんかプラが柔らかい感じです。
デザインナイフでカンナがけすると、若干毛羽立ちます。
タミヤになれてる僕にとっては、ちょっと扱いづらいです。

とりあえず、最初の問題は車輪が出た状態にするか、
それとも飛行状態にするか・・・。

ってことで、一番最初飛行状態のベースを作ることに。
これの出来をみて決めることにしました。



予想以上にいい出来だったので、飛行状態に決定です。






まずはインスト通りに組み立ていきます。
ってことで、気合を入れて先輩をつくります!!

胴体、頭、両腕を接着して先輩の完成・・・













ん?





















・・・






























センパ~イ(号泣



両肩が超合金のロボットみたいになってます。
ありえません。





で、腕を3つに切り刻み、再接着。
コックピットに乗せて腕の長さと位置を微調整。



30分でここまできました。





あぁ、センパイ♥






今の僕にはこれが限界ですが、少しは良くなったと思います。
あとは、完成時にどれくらい見えるかってことです。
あまり見えなさそうなので、そんなに期待はしてないですがね。。。







今日は夜勤明けでほとんで寝てません。
で、酒飲んで「13日の金曜日」を見ながら先輩を切り刻んでました(怖

そしたら、ビビリの僕は、ジェイソンが急に出てくる場面で
びっくりして飛び上がってしまい、
あぶなくパーツの上に流し込みタイプの接着剤をこぼすところでした。

もう、危険なので、作業は中止にしました。

ジェイソン怖いです。今日は玄関の鍵をしめて寝ようと思います。
ちなみに今日、夜勤から帰ってきたら、玄関の鍵が空いてました。
鍵、かけないで夜勤に行ってたみたいです。あぶね~。

とりあえず、家の前には僕の足跡しかなかったので、
誰も来てないみたいです。よかった。
2012年01月12日 イイね!

DMR

車の運転の話。
うまい人の運転って、ブレーキ、アクセル、ステアリングなど、
各動作がすごいゆっくりだと思うんです。
僕の友人でめっちゃ早い人もそうです。

そんな人たちの技術を盗もうと思って、
HKSのDMRを買うことにしました。
これから雪道や氷上などで走る機会が多いので、
絶対に役立つはず。

と思い、先ほどいつもの店に注文の電話をしました。
が、この商品、今はやめたほうがいいよ って言われました。

どうやら、ラジオやカーナビなど、電波系の機器に対して、
かなりノイズが入るらしいです。
HKSとしても、問い合わせが多いらしく、
今、改良版を制作中で、改良版が出るのは3~4月頃
とのことでした。

以前、デジスパイスを買ったら、
2日後に改良版が出て悔しい思いをしたことがあったので、
今回は少し慎重に考えることにしました。

それまでは車載カメラだけで我慢しようかな って思ってます。
とりあえず、ワークス 早く戻ってこなかな~。
せっかく今年は雪が多いのに・・・
Posted at 2012/01/12 12:29:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランサー | 日記
2012年01月10日 イイね!

買ってきました

去年末に放送していたマクロス。
実は初めて見ました(笑


完全にハマってしましました。

それで、買ってきました。





近いうちに作りたいです。






2012年01月09日 イイね!

水合わせ中。

今日もプレコやらベタやら買ってきました。
今、水合せ中です。



今回は赤ベタにしました。
Posted at 2012/01/09 17:36:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 熱帯魚 | 日記
2012年01月08日 イイね!

水槽の日

寒いです。
今日の朝は寒くて目が覚めました。
朝6時の気温は-16℃でした・・・

ってことで、今日は外には出ないで、水槽の日にしました。

とりあえず、ベタ水槽を掃除。
去年の12月からほとんど餌を食べなくなって、
そろそろ寿命だと思ってたんですが、
無事に年を越しました。
最近、少しづつ元気になってきました。
体調不良の原因は不明です。

で、ピカピカに。
水槽をリセットしたら元気になりました(汗
水質が悪かったんでしょうか・・・
その前に何回も水換えはしてるんだけどなぁ。










で、次に手を付けたのは、
ここ最近一気に状態が悪くなった元エビ水槽。
これも小さいのでフルリセットすることにしました。

前回の使い切ってないソイルがあったよな~
って探したら出てくる出てくる。
全部で3種類。
アマゾニアとかも出てきました。



とりあえず普通のソイルを使いました。





このあとさらにソイルを追加して、
今はフィルターをまわしてます。
これはまたエビ水槽にする予定。
立ち上がるまでに時間がかかりそう。



で、排水やソイルを畑に捨てようと外に出ると・・・

うわ。




どうりで寒いはずだわ。



あ、掃除の途中で飽きたので、魚屋さんに行きました。
パンフレットやらポスターやら、たくさんもらって、
石とかソイルとか買い込んできました。

今日は水槽の掃除は終了しました。
あとは道具を片付けて、
買ったものを彼女にバレて怒られないように、
クローゼットの奥に隠すだけです。


残りは60cmがが2つと45センチ、35センチ。
1月いっぱいをめどに、すべての水槽をリセットする予定です。





Posted at 2012/01/08 22:38:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 熱帯魚 | 日記

プロフィール

「高いなぁ。

何シテル?   07/03 16:13
・DIYが大好きな無知な初心者です ・普段からツナギを着ています ・近所の人からは車屋さんだと思われてます ・車関係とはまったく違う仕事をしています ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
2010年4月に納車。 走行距離13000キロの極上中古車で、前のオーナーはタバコを吸 ...
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
大きい車が欲しくて2013年4月に購入。 本当はフルサイズピックアップが欲しかったので ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2010年9月に購入。 ずーと探していて、やっと買えました。が、ラリージャパンで盛り上が ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
先代のワークスの修理をあきらめ、知人から10万で購入。 触ストのマフラーはうるさくて、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation