• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅうMRのブログ一覧

2011年10月05日 イイね!

マルガリータデスマッチ

ラリー系のHPはいくつかチェックしてますが、
☆野さんのHPは本当に面白い。
特に今日のブログ

以下引用



エントリー者から総合1位が出なかった場合は全員マルガリータグッド(上向き矢印)

成績順に上位者が下位者を刈る


車両規定は群馬戦レギュレーションを遵守


コドラも連座制マルガリータウッシッシ指でOK
女性コドラはワカメちゃんカット






引用終わり。



読んで大笑いです、これ。
群馬なので無理ですが、近かったら絶対に見に行きたいな。
マルガリータとワカメちゃん(爆

北海道でもやらないかなぁ・・・



Posted at 2011/10/05 23:37:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2011年10月04日 イイね!

車検

今日もラリホの写真を見ながら、
あのクソ寒いくても楽しかった日々を思い出しています。

9月29と30は車検を見に行きました。
寒い中、車検の見学に来ている人たちは知っている人が多かったです。

こんな車が来て、会場は大盛り上がり。





で、個人的に応援しているこのチームも登場。





ストリートライフワールドラリーチームの吉井号!!
ん?今年はカラーリングが違います。
ってゆーか、エボ7からエボ8になってる!

去年はこうでした。




うーん、去年もいいけど、今年もかっこいい。

この車を運転してきたメカニックの方にお話を聞くと、
アジパシでのエボ7のホモロゲが切れるそうで、
7から8に乗り換えた とのことでした。

もうエボ7もそんな時期なんですねぇ。


で、スーパーピットの店内には、
去年のラリホのパネル展があって。
友人に教えてもらいました。

これこれ。赤い矢印。





反射して見づらいですが、
黄色いプロトンをガン見している僕(爆

S2000、北海道(ってゆーか日本)初上陸で感動してるところです。
パネルになり展示してありました。

店長(と思われる方)に、このことを話すと、
日曜日の夜、このパネルとこの写真のデータをいただけることになりました。
もちろん、日曜日、ポディウムフィニッシュを見たあと、
このパネルとデータを貰いに行きました。

ありがとうございます!!

これだから車検は止められません。
来年も車検から見学出来るといいなぁ。

ということで、続きはあす以降で。



Posted at 2011/10/04 20:07:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2011年10月03日 イイね!

とりあえず~

とりあえず、今回のラリー北海道、
頑張ってくれたエボを洗車しました。

7時前から行動開始。
これは今朝7時過ぎの写真。





ラリー観戦後はホイールの内側とかタイヤハウスの汚れがひどいので、
念入りに洗うことに。
別にここまでやらなくてもいいんだけど、
サービスで何度も見た見た光景を再現したくて・・・




とりあえず、2度洗い。
こんなにきれいになりました。




今回は真面目にホイールの裏側を洗いましたが、
こんなに汚かったんだ! ってくらい汚れてました。
いやー、すっきり。


その後も室内を拭き掃除したり足回りをチェックしたり。
これで午前中は終了。

午後からはデータのバックアップを行なっていますが、
なぜかメモリーが不思議な記録のされ方をしていて、
1日の陸別の途中でセレモニアルが割り込んでいたり・・・
データがバラバラになってます。

一応、バックアップはとったので、今日の作業は終了。
続きは明日以降にします。
Posted at 2011/10/03 17:17:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2011年10月03日 イイね!

帰宅

11時前に、無事に自宅に着きました。

とりあえずやっと帰ってきた我が家はめちゃくちゃ寒くて、今シーズン初のストーブを使用しました。

ラリーの詳細は明日以降アップします。


Posted at 2011/10/03 00:05:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラリー | モブログ
2011年10月01日 イイね!

ラリー北海道 DAY1

ラリー北海道、DAY1の今日は、
陸別を堪能するプランでした。

9時24分からのSS4に備え、5時にホテルを出発しました。
陸別といえば、ウォータースプラッシュ。
ということで、最初はBエリアに行きました。
天気はよかったんですが、風はものすごく冷たかったです。

競技が始まると、思わぬ問題が発生しました。
天気がいいため、水しぶきが反射してしまい、
水しぶきは白く、ラリーカーは黒く・・・
APRCのトップ勢は全滅に近かったです。
消すのはもったいないので、
あとはこの画像をどこまで加工できるかです。
家に帰ったら、じっくりやってみます。

で、APRCが終わって、全日本。
数台走ったと思ったら、ここでなぜかラリーカーではなく、
スタッフの乗った車や救急車が数台、コースを走っていきました。
その後、しばらーくしてそのあとの選手がゆっくり走ってきました。



















ん?


























ま・まさか・・・

































SS4キャンセルになりました!!















結局、さっき通り過ぎていった全日本のトップドライバーが横転し、
その影響でSS4はキャンセル扱い。

残念ながら、全日本のウォータースプラッシュは、
ほとんど撮れませんでした。



気を取り直して、2回目の走行のSS7は、
Fエリアから観戦することにしました。


Fエリアでの撮影は順調でした。









が・・・だんだん天気が悪くなり、雨が降り出し・・・












と思ったら、











あられが降ってきました!!





寒いわけだ!









それでも、カッパを着てカメラにはタオルをかけ、
何とかしてAPRCの撮影は終了。






・・・て、全日本の走行開始までその後30分あり・・・










持ち物も体もぬれていて、
雨は冷たいし気温は寒いし写真はうまく取れないし選手はペースを落としてるから迫力ないし・・・

ということで、SS7はAPRCのみ観戦して帰ってきました。
非常に残念です。
結局、陸別に1日いてAPRCしか撮影できませんでした。
全日本、全滅・・・


ということで、明日は朝から音更に行きます。
4時起き。
全日本の走行が見たいので、絶対に寝坊できません。
が、大丈夫だろうか・・・



Posted at 2011/10/01 22:04:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラリー | 日記

プロフィール

「高いなぁ。

何シテル?   07/03 16:13
・DIYが大好きな無知な初心者です ・普段からツナギを着ています ・近所の人からは車屋さんだと思われてます ・車関係とはまったく違う仕事をしています ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
2010年4月に納車。 走行距離13000キロの極上中古車で、前のオーナーはタバコを吸 ...
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
大きい車が欲しくて2013年4月に購入。 本当はフルサイズピックアップが欲しかったので ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2010年9月に購入。 ずーと探していて、やっと買えました。が、ラリージャパンで盛り上が ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
先代のワークスの修理をあきらめ、知人から10万で購入。 触ストのマフラーはうるさくて、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation