• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅうMRのブログ一覧

2011年09月17日 イイね!

久しぶりぃ♫

月末のとかち2011、ラリー北海道の調べものなどをしていると、
無性にラリ車が恋しくなってきます。
お金がなくてマイカーをラリ車にすることはできないので、
すっげー久しぶりにアバルトを作ってます。
やっぱりラリーカーはいいですねー。

って言っても、制作を中止してからずいぶんと時間がたってるので、
めっちゃ苦労した足回りの部品一式が行方不明です。
おそらくそのうちどっかから出てくると思います(笑

で、制作風景の写真は撮りまくってるのに、
どの部品がどこに付くか ってことがわかる写真がほとんどなくて、
パズル状態で仮組みしてます。












仮組みすること30分。
ここまで出来上がりました!!






ここで問題発生。
ロールバーとダッシュボードがあたってて、2mmくらいの隙間が。。。
各部分を削って仮組みして・・・西部警察を見ながら1時間。
隙間はやっと1mmくらいに。

当時の仮組みでは隙間はなかったはずなのに・・・


それにしても上の写真、なんか全体的に嘘っぽいんだよなぁ。







Posted at 2011/09/17 21:21:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型(アバルト) | 日記
2011年09月15日 イイね!

ペター

我が家にもペターがやってきました。


以前と違い、今回はプチプチを豪華に使い一切傷のない状態です。
限定品は厳重に梱包されるんでしょうか?

とりあえずかっこいいです。




Posted at 2011/09/15 17:37:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2011年09月14日 イイね!

久しぶりです

しぶりに仕事してます。




・・・実は今月に入って4回目の出勤(爆
久しぶりに仕事に来たらやることが山積でした。

今月は今日までがほとんど休みで、
今日から24日までほぼ休みなしです(泣
この激務が終わったらとかち2011で、それが終わったらラリホ♪♪

季節の変わり目なので、
風邪をひかないようにしないと。
Posted at 2011/09/14 22:44:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月13日 イイね!

収穫祭

朝から母親と一緒に芋掘りをして・・・


 









疲れたので、横を見るとちょうどよさそうな枝豆が・・・

 





あ、うまそ。。。


で、こうなった。
























実もびっちりで甘かったです。
ん?枝豆といえば・・・・


やっぱりこれしかない・・・ってことで、当然こうなった。

























プシュッ  カンパーイ♪




枝豆だけじゃ足りねーなーってなり、
取りたてを茹でてみた。


















うまい!



このあと、タマネギとにんじんを収穫し、
来年用のイチゴを植えました。

朝から泥だらけでした。
やっぱり土いじりはいいな~。


Posted at 2011/09/13 20:01:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 日記
2011年09月12日 イイね!

どーしよ

今日、フロントパイプを調節してもらいに
ショップに行ってきました。

このフロントパイプ、買った時から下側にこすった後があって、
その影響でオイルパン側におされて当たったるのかも・・・
とのこと。

・・・中古だし仕方ないか。。。

とりあえず、タイラップなどを使って応急処置。
対策として、
1 フロントパイプを切ってクリアランスを確保した位置で再溶接
2 フロントパイプにステーを溶接してオイルパンと反対側に引っ張る
3 新しいフロントパイプを買う
4 バンテージ巻いて接触なんて見ないふり(笑

金額はそれぞれ
1 工賃2万くらい(泣
2 工賃1万くらい
3 2万くらい。DIY可
4 バンテージ代のみなので4000円くらい。DIY可

どうしよっか。ちなみに、3の場合、
冬のわだち攻撃で押されるとまた接触する可能性があるし。
パイプの取り回し的には、押されるとすればオイルパン側なので、
今後の雪道対策としてもきっちりやっておきたいところ。

相談した結果、1が一番いいかも。
高くつくなぁ、中古フロントパイプ。

で、1の加工をしてその際に、パッと見合法仕様にするため、
その辺に転がってる触媒をつけてもらう予定です。
これで車検対応♪

と、この後、ワークスの
この話をしてたら、
それ、やっぱりクラッチじゃね? ってことに。






ってことで、クラッチとデフを調べてます。
どこがいいかな。
やっぱりデフはクスコでしょ。
クラッチは純正?どっか良いのあるかな?


なーんて考えてます。
調べ物は楽しいです。
パーツ交換も楽しいです。





問題はお金。
全部あわせて20万で済めばいいけど。
どーしよ。


って、クラッチはすぐやんないとやばいな。

Posted at 2011/09/12 20:43:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワークス | 日記

プロフィール

「高いなぁ。

何シテル?   07/03 16:13
・DIYが大好きな無知な初心者です ・普段からツナギを着ています ・近所の人からは車屋さんだと思われてます ・車関係とはまったく違う仕事をしています ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
2010年4月に納車。 走行距離13000キロの極上中古車で、前のオーナーはタバコを吸 ...
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
大きい車が欲しくて2013年4月に購入。 本当はフルサイズピックアップが欲しかったので ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2010年9月に購入。 ずーと探していて、やっと買えました。が、ラリージャパンで盛り上が ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
先代のワークスの修理をあきらめ、知人から10万で購入。 触ストのマフラーはうるさくて、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation