• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅうMRのブログ一覧

2011年07月14日 イイね!

車庫

去年からだんだんと車庫(エボ用)の雨漏りがひどくなり、
一度、近所のおじさんからトタンをもらい修理したんですが、
雨漏りは少しよくなった程度。

去年の扉が取れた事件もあり、
「近々車庫を直す」と親に話していたら、
親の友達で、
「あんなに車を大事にしてるのに、車庫が雨漏りしてるなんてかわいそうだ。
俺が直すのを手伝ってあげよう。」
という方が現れました。

で、今日、直す日だったんですが、
朝から土砂降り。

一応、朝8時にうちに集まって、相談したんですが、
予定通り決行することになりました。


土砂降りの中作業すること3時間。
作業終了と同時に晴れました(笑

屋根のみですが、トタンの張替えが終わりました。
写真では屋根が白く飛んでますが、
実際は少しでも日が出るとキラキラまぶしくて直視できないほどです。






もちろん、腐っていたドアを取り付けていた柱も交換しました。


ただ、土砂降りの中で作業したので、車庫の中がビショ濡れ。
大きいみずたまりだらけ。
乾くまで、エボは入れられません。


ちなみに、トタンは近くのホーマックで買ったんですが、
めっちゃ対応がよく、色々と教えてくれました。
同じ系列店なのにスーパーデポ西岡店とは大違い!!
しかも、交換していらなくなった古いトタンも無料で引き取ってくれました。


ありがとうございます。助かりました!

Posted at 2011/07/14 16:58:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月11日 イイね!

久しぶり!

昨日のダートラを見て、
やっぱりカーモデルはいいなぁ~と思い、
久しぶりに製作が止まっていたアバルトを引っ張り出しました。
こんなんだからいつまでも完成しないんですよね。

あら?割れてる・・・










あ、思い出した。蹴って壊したんだった。
で、直したら次の日に、また蹴って壊れて、そのままになってたんでした。

とりあえずまたコツコツ作っていこうと思います。




Posted at 2011/07/11 20:09:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 模型(アバルト) | 日記
2011年07月10日 イイね!

全日本ダートトライアル選手権第4戦 北海道ダートスペシャル IN スナガワ

日は、全日本ダートトライアル選手権第4戦、
北海道ダートスペシャル IN スナガワ でした。


昨日はなーんも用意しないで寝たので、
今日は朝四時半に起き、色々と用意をして六時前に出発。

眠い目をこすりながら砂川へ。
ナビに頼ってぼーっとしながら運転してたら、
ジムカーナコースに行っちゃいました(笑

すぐに引き返して、ダートラコースへ。
途中、砂利車のエボ9MRと一緒だったので、
間違わないで駐車場に着きました










と思ったら、僕だけ違うほうに誘導され・・・













ん?















あれ?















こっち、パドック(競技車両を整備したりするところ)じゃん(笑


なんで僕だけ違うほうに誘導されたんだろー。
前のエボなんて完全に競技車両だったのに。

バックで戻ってギャラリー用の駐車場に行ったんですが、
朝までの雨の影響ですごいでっかいみずたまりだらけ。
しかもすっげードロドロ。

帰りの写真ですが、駐車場はこんなんでした。








で土手の上から観戦したんですが、
手前の草が刈り取られてて、去年より見やすかったです。






そういえば、去年のスナガワのダートラを見て
カメラとレンズを買う決意をしたんでした。



去年のダートラで使っていた、
ニコンD5000とAF-S DX VR Zoom Nikkor ED 55-200mm F4.5-5.6Gだと、
これが限界でした。
去年の北村選手なんですが、
ちっちゃくてメイン以外のスポンサーわかんねーよー。
 これじゃあ、あまりにもスポンサーがかわいそうです。
(僕は他の方のラリ車にスポンサーとして名前を載せてもらってます)






ここまで砂煙がすごいとAFが全く機能しなくて、
ピントが合ってる写真がほとんどなかったです。

僕の腕では、動いている被写体に対し、
MFで置きピンとかはできないので。

で、ニコンD300sとシグマのAPO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM
を買ったんでした。
最後の開催といわれていたラリージャパンのことも考えて。

そう考えると、死ぬほど支払いが辛かったですが、
カメラとレンズ、買って良かったです。


今日は雨上がりだったので砂煙もなく、
みずたまりの侵入は陸別のウォータースプラッシュか、
それ以上の迫力!!
みずたまりの侵入の仕方もみんなそれぞれで、
がっつり入る選手やあえて避ける選手など、おもしろかったです。




で、今日は、お友達のひろさんが出場されるということで、
応援にも熱が入りました。


ひろさんのヒート2のみずたまりの進入です。

 

かっこいー!!
でも、残念なことにうまく写真を撮ることができませんでした。


今回もまのめっちが実況をしてました。
会場のアナウンス、ヒート1では時々聞こえなくなる程度で特に問題なくて、
エントリーリストにタイムを書き込んだりできてたんですが、
ヒート2では最初に少し聞こえてただけで、
あとはほとんど聞こえませんでした(泣

なので、誰が速いのか、全くわからず。チーン




ひろさん、こないだ初めてダートで全開走行した と聞いていたので、
強豪ぞろいのSA2クラスでは大変かなと思ってたんですが、
全車両が走り終わってから、掲示板を見に行くと・・・











2位でした!



おめでとうございます!!


やったー!!

掲示板の周りにも結構人がいたんですが、
大喜びしてたら周りに誰もいなくなりました(汗



そのあと、迷惑かなと思ったんですが、
表彰式の前に少しだけお話をさせていただきました(ひろさんとは初対面でした)。
時間があれば、もっと色々とお話を聞かせていただきたかったです。


とりあえず、おめでとうございます!
そして、お疲れ様でした。
明日から、またあの洗車の日々が待ってるんですね(笑





青い空と澄んだ空気の下で見るダートラは最高でした。

ただ、そのせいで日焼けがすごくてすごくて。。。
特に、暑さ対策として2年ぶりに履いたハーフパンツのせいで、
ひざから下がヒリヒリしてて、
今でもスネ毛がジリジリと燃えているような感じがします。
何かが皮膚に少しでもこすれるだけで、かなーり痛いです。


こんなんで寝れるかな。

とりあえずさっき、上司に日焼けがすごいのであした休んでいいですか?
って連絡してみたんですが、ダメって言われました。(笑

ま、1日、最高に楽しんだので、
明日から日焼けの痛みに耐えながらまた仕事を頑張んないと。



Posted at 2011/07/10 23:51:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2011年07月09日 イイね!

明日 

明日のダートラ観戦、
まだなんにも用意してません(笑

すげーむかついていて、用意する気にもなりません。
見に行かないわけではないので、
朝起きたら用意することにします。



Posted at 2011/07/10 00:12:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月08日 イイね!

すごいの見つけました

さっきからずーっと聞いてますが、
本当にすごいです。


これです。

Posted at 2011/07/08 13:50:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「高いなぁ。

何シテル?   07/03 16:13
・DIYが大好きな無知な初心者です ・普段からツナギを着ています ・近所の人からは車屋さんだと思われてます ・車関係とはまったく違う仕事をしています ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
2010年4月に納車。 走行距離13000キロの極上中古車で、前のオーナーはタバコを吸 ...
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
大きい車が欲しくて2013年4月に購入。 本当はフルサイズピックアップが欲しかったので ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2010年9月に購入。 ずーと探していて、やっと買えました。が、ラリージャパンで盛り上が ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
先代のワークスの修理をあきらめ、知人から10万で購入。 触ストのマフラーはうるさくて、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation