• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅうMRのブログ一覧

2011年06月27日 イイね!

行ってきます。

昨日のエゾサマーラリーの写真を見てると、
なんだか自分も走りたくなってきました。

近くに似たような雰囲気のコースがあるので、
ブレーキのテストも兼ねて、
ちょっと出かけてこようと思います。

いいデータが取れるといいんですが。

最近、
これがほしいんですが、
測定温度範囲が-20~400ってなってます。
-20はいいとして、400って・・・
ブレーキローターとかの温度を測定するのはちょっと低いような気がして、
買うのをためらってます。

どうなんでしょう。
Posted at 2011/06/27 22:45:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランサー | 日記
2011年06月26日 イイね!

エゾサマーラリー

JMRC北海道ラリーシリーズ第4戦、
エゾサマーラリーに行ってきました。

朝5時起きで、6時過ぎに出発しました。
9時から9時半まで受付で時間厳守なので、
早めに行くことにしました。

早すぎて8時に着きました(笑
ただ、少ししたらレッキから帰ってくる選手たちを見れたので、
これはこれでありかなと。

心配していたギャラリーの受付ですが、
全く問題なかったです。

ちなみに観客数は、ギャラリーステージで20人強でした。
なるほど、そうだったのか。

受付をすると、プログラムとかが入った紙袋がもらえるんですが、
スッテッカーなどのお土産つきでした♪


ギャラリーエリアまでは先導車で誘導してもらいました。
途中からSSを走るんですが、かなりテクニカルなコースでした。
こんなんです。




横が「さわ」だったり側溝があったりと、
少し危険ですが攻め甲斐がありそうです。


かっこいーゼロカー。





この直後、キキーって音が聞こえて・・・
ゼロカー、危なくさわに落ちかけたらしいです。

ちなみに、そのコーナー、この後のSS1で2台落ちました。
これは、SSを観戦し終わった後で、帰るとこに引き上げられる1台。





あちゃー。SS1で終わちゃうなんて、かわいそうに(涙


とりあえず、行き帰りの景色も最高で
初観戦のエゾサマーラリーはとても楽しめました。










これは帰ってきてから。
ウマで4輪とも上げて、下回りを洗浄する直前の写真です。
海沿いを走ったので、高圧洗浄機で念入りに洗車しました。


ちなみに、プロミューのHC+、240キロくらい走って、
これくらいのブレーキダストでした。
触らないと汚れはわかんないですが、
触ると少し汚れてるのがわかる程度。

まぁ、純正よりは多いですが、社外パッドはこんなもんでしょうか。
冷えている時以外の効きはばっちりです。


 



あ、2011JMRC北海道ラリーシリーズ。
今のところ皆勤です(笑

Posted at 2011/06/26 21:14:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2011年06月25日 イイね!

フルアーマーガンダム

フルアーマーガンダム、装甲が取り外すことができるんですが、
さらに、普通のガンダムの装甲も取り外せて、
さらにその中のフレームなども見ることができるんです。

ってことで、すごいパーツ数です。
ただ、すべてのパーツを取り外し式にすると、
完成後に触ってると、塗装の剥がれとかが気になりそう。
ってことで、フルアーマーは、装甲が取り外さない設定にします。
パーティングラインや塗装も、見えるところのみ行おうかと思ってます。


仮組みはここまで できました。




右手のツインビームライフルをやめて、
オリジナルの武器にしようかと思ってます。

が、うまくいくかな・・・


息抜きじゃなくて、マジモードになってきました。



2011年06月24日 イイね!

エゾサマーラリーの申し込み

6月26日におこなわれるエゾサマーラリー2011。


このラリーはギャラリーステージが設定されるんですが、
これには人数制限があり、
HPでは「先着30台まで、最大人数100名まで」
となっています。

申し込もうと思いながら、
申し込まずにとうとう今日になってしまいました。


で、今日、仕事の合間を見て電話しました。

僕     「あー、すいません、ギャラリーの受付って、まだしてますか?」
担当者  「あ、ちょっとわかんないんですよね、電話されても」
僕     「え?」
担当者  「当日、直接現地に行ってください」
僕     「人数制限がありますよね?直接行って見れませんじゃ困るんですよ」
担当者  「あー、大丈夫です。そんなにいっぱい来ませんから。」
僕     「え?そうなんですか?」
担当者  「えぇ、大丈夫です」


ラリージャパンの


あの悪夢のようなバカな出来事が思い出されます。

ま、今回は国際ラリーではなくて地区戦なんで、
そんなにうるさくないし大丈夫だと思います。

というわけで、あさってはラリー観戦してきます。
Posted at 2011/06/24 22:37:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2011年06月23日 イイね!

右手

今日も、仕事から帰ってきて、
夕飯も食べずにフルアーマーです。

まずは、0.5mmの真鍮線とランナーで、
操縦管みたいなものを作ります。









コクピットに詰め込みました。
昨日作った右手は、こんなんなりました。





なかなかうまくいきましたが、今度は左手が寂しい。
両手で操縦管を握るのも変だし、どーしよーかなー。


ご飯でも食べながら考えます。




プロフィール

「高いなぁ。

何シテル?   07/03 16:13
・DIYが大好きな無知な初心者です ・普段からツナギを着ています ・近所の人からは車屋さんだと思われてます ・車関係とはまったく違う仕事をしています ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
2010年4月に納車。 走行距離13000キロの極上中古車で、前のオーナーはタバコを吸 ...
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
大きい車が欲しくて2013年4月に購入。 本当はフルサイズピックアップが欲しかったので ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2010年9月に購入。 ずーと探していて、やっと買えました。が、ラリージャパンで盛り上が ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
先代のワークスの修理をあきらめ、知人から10万で購入。 触ストのマフラーはうるさくて、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation