2011年05月25日
いまさらですが、最近ブレーキパッドについて勉強中で、
色んな本を読んだりネットで調べたり・・・。
とりあえず、今回はプロジェクトμのHC+にしようかと思ってます。
こうなると、欲しいものが増えてきて、
一つ買うと他のものまで色々と買っちゃいそうで怖いです。
Posted at 2011/05/25 23:58:37 | |
トラックバック(0) |
ランサー | 日記
2011年05月23日
今日、ショップに行って、エボのフルード交換をしてきました。
エアはほとんど噛んでいなかったみたいです。
で、新しいフルードに変えても、ブレーキタッチ、効きともに変わりませんでした。
そこにちょうど社長が帰ってきて、今までの経緯を説明(前回、社長は留守だった)。
社長にも試乗してもらいました。
結果として、これで正常だそうです。
今、使用しているのは純正のパッド(ブレンボ製)。
新車登録から5年弱。それだけ使用すると、パッドも次第に劣化するんだそうです。
他にも色々みてもらいましたが、他に原因はなさそうとのこと。
今までそんなに長い期間パッドを交換しなかったことが無かったので、
パッドが劣化していくなんて気にしていませんでした。
ってことで、ブレーキ自体は正常で。劣化で効きが悪くなってたようです。
さーて、どこのパッドにしようかな。
Posted at 2011/05/23 18:48:34 | |
トラックバック(0) |
ランサー | 日記
2011年05月22日
天気が良かったので、エボのブレーキをみてました。
しかし、夜勤明けでそのまま作業をしたため、
ちょっとトランクで考え事をしながら空を見てるうちに、
うたた寝しちゃいました。
こんな青空でした。
ブレーキなんですが、ABSの誤作動ではないか とのアドバイスをいただき、
必死にABSのECUを探しました。
カプラーの抜き差しなどの配線の確認をしました。
色々やってみたんですが、結果はブレーキの効きに変化ありませんでした。
明日、もう一度ECUのリセットをやってみようと思います。
Posted at 2011/05/22 19:22:57 | |
トラックバック(0) |
ランサー | 日記
2011年05月18日
今日、ワークスとランサーの自動車税の封筒を開けました。
ワークスの封筒を開けたあとでランサーの封筒を開けてびっくり。
ランサーの税金、39500円でした。
去年まではスープラでずーっと51000円払ってたので、
てっきり今年も51000円だと思ってました。
そういえば排気量で変わることを忘れてました(笑
明日、支払いに行こうと思います。
がね、この通知書の裏に色んなところで支払えるって書いてあります。
これも今日知りました。
今まで、郵便局でしか払ったことがないので、
明日は違うところで支払おうと思います。
意味はありませんが(笑
Posted at 2011/05/18 23:15:28 | |
トラックバック(0) |
ランサー | 日記
2011年04月25日
いきなりなんですが、
車庫保管で降水確率が40%以上だと絶対乗らなく、
月に2~3回は洗車しているエボはいいとして、
車庫があるにもかかわらず青空駐車、
毎日乗っているにもかかわらず洗車は2ヶ月に1回くらいのワークスは、
いつも汚れがひどいです。
エボはいつも洗車してるしワックスでもいいんですが、
ワークスはコーティング剤を使用したいです。
そんなわけで、最近コーティング剤が気になってしょうがないです。
結構期待していたジーズシールドが不発だったのもあるんですが。
で、今日、何気なく寄ったカー用品店をウロウロしていたら、
コーティング剤コーナーを発見。
大きい店だったので、結構な種類がありました。
色々と見ていたら安いものは900円台から。高いものだと5000円くらいまで。
フッ素コートからガラスコートまで、色々なものがありました。
そんな中、半額の商品を発見!!
2000円で買えるということで、ウィルソンのグラスガードを購入。
帰ってきてから色々と調べてみると、結構いいのもらしいことが判明。
と同時に、施行方法を間違えると、大変なことになることもわかりました。
最初はエボに・・・ と思ったんですが、
失敗したらリカバリーが大変そうなので、
とりあえずワークスで練習しようか・・・とか考えてます(笑
Posted at 2011/04/25 21:43:13 | |
トラックバック(0) |
ランサー | 日記