2011年05月17日
突然水槽をリセットしたくなったので、
2番目に小さい水槽をリセットすることにしました。
手順が悪すぎて、これだけで4時間です・・・
リセットの際に底床を確認すると、
それほど状態は悪く無かったです。
が、吸着系のソイルを1年半も使っちゃったので、
もう限界でした。
リセットと言っても、水槽を丸洗いして底床を変えただけですが、
緑がきれいなマツモは成長も早くて大好きです。
部屋の中に緑があると落ち着きます。
初めて使ったソイルはコツをつかむまで大変でした。
少しでも触ったら即にごっちゃって。
ソイル、の敷き方が汚いんですが、いまはこれが限界でした。
今回は吸着系のソイルではないので、長持ちさせたいです。
って言っても1年位かな~。
あとリセットしたい水槽が4つ残ってます。
問題は2本の60cm水槽(泣
何時間かかるんだろう・・・
Posted at 2011/05/17 18:29:45 | |
トラックバック(0) |
熱帯魚 | 日記
2011年05月10日
今日、7ヶ月ぶりに以前通いつめていた熱帯魚屋さんに行ってきました。
行かなくなった理由は、去年の猛暑で水草水槽が完全に崩壊して、
ラリージャパンで盛り上がりすぎたと同時に
熱帯魚熱がちょっと冷めちゃったからなんですが・・・
でも、やっぱり美しい水景を部屋の中に再現したくて、
自分でも色々と試行錯誤を繰り返していました。
で、今日、7ヶ月ぶりに熱帯魚屋さんにって、
水景の再建のためのプランを練ってきました。
とりあえずソイルなどを買ってきました。
これからしばらくの間はサボってた水槽管理に、
少しだけ力を入れたいと思います。
ADAの水景憧れです。。。
Posted at 2011/05/10 19:46:15 | |
トラックバック(0) |
熱帯魚 | 日記
2011年03月31日
こないだ買った20匹のエビは、3匹のみ生存が確認されてます。
と、ゆーことで、
今日もエビを飼ってきました。
いろいろ買って、さっき水あわせも終わり、
今は水槽内を元気に泳いでいます。
めっちゃ増えれば売れるんだけどな。。。
早くえさをあげたい。
Posted at 2011/03/31 18:07:49 | |
トラックバック(0) |
熱帯魚 | 日記
2011年03月30日
最近ずーっと模型にお金を使っていて、
他のものにはあまりかけられませんでした。
とゆーわけで、昨日は久しぶりに熱帯魚を買いに行きました。
最近、なぜか激減したミナミヌマエビを20匹購入。
急いで家に帰ったのですが、
家に着くとすでに2匹が★・・・
水あわせの前に袋ごと水槽内に入れ、温度あわせをしてるとさらに数匹が★。
えびが弱っていたため、今回は2時間くらいかけてゆっくり水をあわせをしたのに、
結局今日になってほぼ全滅しました。
水槽自体にはえびが少なかったので、入荷直後ではないと思うんですが、
今回は当たりが悪かったみたいです。
うちの水槽の水が悪いってことはないと思うんですが・・・
明日、別の店で買い直すことにします。
Posted at 2011/03/30 20:29:02 | |
トラックバック(0) |
熱帯魚 | 日記
2011年01月03日
こないだ見つけたお金。
結局、魚を買うことにしました。
仕事が終わったあと、魚屋さんに初売りに行ってきました。
行くまで知らなかったのですが、店内の一部を除き、15%オフでした。
悩んで買ったのがこれ。
ヤマトヌマエビ5匹。
それと、数で勝負の彼ら。
ミナミヌマエビ20匹。
最後に、ガラス面のコケとりに彼ら。
オトシンクルス5匹。
これだけ買っても、15%オフなので2000円しないんです。
安いですねぇ。
で、今、水あわせ中。
早く水槽に放してあげたいです。
Posted at 2011/01/03 21:11:56 | |
トラックバック(0) |
熱帯魚 | 日記