• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅうMRのブログ一覧

2011年02月14日 イイね!

コツコツと

昨日のラリー観戦ですっかり風邪を引きました。
声が出なくて、体もだるいです。

アバルトは、とりあえず細かいことをコツコツやってますが、
パテと接着剤が乾かないので、作業はゆっくりです。








こんなのに1時間もかけて・・・







いつ完成するのやら。


業務連絡です。
複製ホイールのヤスリがけもおこなっています。
もうしばらくお待ちください。  
Posted at 2011/02/14 19:45:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 模型(アバルト) | 日記
2011年02月12日 イイね!

・・・

先日失敗したセンタートンネル
今回は一番嫌いなプラ板工作でいってみます。

とりあえず、2×5.5mmのプラ板を削ったり切ったりしながら台形を作ります。
出来上がったものはなんともお粗末なヨレヨレ台形。
だからプラ板工作は嫌いなんです。。。

やり直すのも悔しいので、このまま使います。
とりあえずパテを使用して、ヨレヨレを少しでも修正します。




なぜか歪みがひどくてパテだらけ(涙

もう1~2回パテ盛りとヤスリがけを繰り返せば、
とりあえず基本はできると思います。

ラッカーパテをメインで使用しているので、
ひけないように乾燥時間を長く取ってます。






で、今日の作業はこれも作りました。




アバルトの純正タイヤにあわせたホイールです。

ちょっと気泡が入ってしまいましたが、自分的には合格点だと思います。
ただ、これは贈り物なので、ご本人から合格が出るかは疑問です。。。

写真でみるときれいですが、実際は結構粗が目立ちます。
車内に置くスペアタイヤなら大丈夫だと思うんですが、
メカニックセットと一緒に車外で使用するにはちょっと辛いです。

どうですか? 







Posted at 2011/02/12 00:11:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 模型(アバルト) | 日記
2011年02月09日 イイね!

センタートンネルの再現

アバルトの室内にセンタートンネルを再現します。

まずは簡単にこれを使ってみます









メンソレータムを塗ってからエポパテを押し付け。





乾いたらシャーシを少しひねって、パテを取り外します。
うまくいきましたー。







で、適当に削りました。





写真でみると、それなりな感じですが、
実際はかなりひどいです。
ヨレヨレのボコボコ。
室内に使うしあまり見えないからいいか・・・とも思ったのですが、
ここまできたら納得のいくものを作りたいので、
ちょっと手直しをすることに。

一応ラッカーパテを使って面出しを試みましたが、
これじゃあ使えるレベルじゃないのでボツ。

明日以降、作り直します(泣



Posted at 2011/02/09 22:30:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 模型(アバルト) | 日記
2011年02月08日 イイね!

完成

さっきの続き ですが、
シリコンの乾燥時間は12時間だったので、
予定では9日の午前3時に完全乾燥。
朝、仕事に行く前に型を確認する予定だったんですが・・・










それまで待てませんでした。。。。

だってシリコン、触っても大丈夫なくらい乾燥してたんですもの。
なので、とりあえずブロックを取ってみました。








ん、大丈夫そう。

粘土とホイールも外しました。




まだ少し粘土が残ってますが、型はうまくいったみたいです。


で、この粘土をきれいにして、早速レジンを流すことにしました。




作ったレジンは16ccで、実際に使ったレジンは10ccくらいでした。

15分後、型から外すと・・・













キターーーー!!!!!





























やったね。大成功!!



今回使うのは車内に置くスペアタイヤなので、
表面(見えるとこ)だけできてればいいんです。
なので、複製も片面型でおこないました。

なので、ホイールを裏側から削ってスポークの裏側を形成します。




細いスポークを折らないように、
彫刻刀でコリコリ削りました。


でね、まだ完全に表面処理が終わってないんですが、
とりあえずホイールを履かせてみました。





2回目の複製でしたが、うまくいきました!!
これで、大仕事が1つ減りました。



明日も頑張るぞー ヽ( ´¬`)ノ



Posted at 2011/02/08 21:57:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 模型(アバルト) | 日記
2011年02月08日 イイね!

ホイール複製

今日は朝からずーーーと模型三昧。

苦手なことから逃げているといつまでたっても完成しないので、
今日は覚悟を決めて頑張りました。

粘土をこねこねして、ブロックを積み・・・












正確に重さを測ります。



シリコン100gに対して硬化剤を1g
よく見ると、硬化剤が分離してます(汗・・・
大丈夫か?










一気に混ぜて流し込み。





あとはこのまま12時間放置。

シリコンの流し込みに失敗したので、
おそらくこの型はだめだと思いますが、
できあがりが楽しみです。

Posted at 2011/02/08 17:25:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 模型(アバルト) | 日記

プロフィール

「高いなぁ。

何シテル?   07/03 16:13
・DIYが大好きな無知な初心者です ・普段からツナギを着ています ・近所の人からは車屋さんだと思われてます ・車関係とはまったく違う仕事をしています ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
2010年4月に納車。 走行距離13000キロの極上中古車で、前のオーナーはタバコを吸 ...
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
大きい車が欲しくて2013年4月に購入。 本当はフルサイズピックアップが欲しかったので ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2010年9月に購入。 ずーと探していて、やっと買えました。が、ラリージャパンで盛り上が ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
先代のワークスの修理をあきらめ、知人から10万で購入。 触ストのマフラーはうるさくて、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation