2011年02月07日
昨日の夜中に知ったクビサの事故。
いろんな情報がある中で、
すっかり集中力が切れてしまいまして。
さらにこんな画像を見つけたもんだから、
余計クビサが気になってしょうがありません。
1日も早い復帰を願っています(‐人‐)
そんなわけで、今日の作業はこれだけ。
穴がずれてかっこ悪いですが、これが今の自分の技術力です。
仕方がありません。
穴は0.3~0.8mm。
・・・・・・微妙ですねぇ。
今日は全く集中できなくて、
この穴を開けるだけの作業に1時間・・・。
これ以上作業を続けるとドリルの刃を折ってしまいそうなので、
これでやめました。
あぁ、クビサ大丈夫かな。
Posted at 2011/02/07 23:49:51 | |
トラックバック(0) |
模型(アバルト) | 日記
2011年02月06日
ホイールの複製に失敗したので、
今度は本気でいこうと思います。
2階からこれらを探してきました。
でもね、いつ買ったかわからないので、使えるかわかりません(汗
最低でも4年はたってると思われます。
とりあえず本当に固まるか試してみないと・・・
Posted at 2011/02/06 13:22:08 | |
トラックバック(0) |
模型(アバルト) | 日記
2011年02月05日
車体の製作に飽きてきたので、
息抜きとして、メカニックセットも製作していきます。
とりあえずほじほじ。
こっちもほじほじ。
六角形の穴なんてあけれないので、丸です。
このあと、電動インパクトをKTC製にしようと、
試行錯誤を繰り返すこと2時間。
結局だめでした。
ぜんぜん電動インパクトに見えないし、
全体的に何かが変なので、お蔵入りとなりました。
猫背で細かい作業をしているので、腰が痛くなります(泣
Posted at 2011/02/05 22:30:33 | |
トラックバック(0) |
模型(アバルト) | 日記
2011年02月04日
エアブラシを使うのは1年半振りなので、
本気を出さないといけません。
大雑把にマスキングして・・・
エア圧は0.035くらいまで落とし、試し吹きを繰り返し・・・
なかなかうまくいったので、本番に。
あ、失敗した・・・
シンナーでふき取り、気を取り直してもう一度・・・
ヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !! できた~!!
タイヤ4本を塗るのに11回のやり直し。
で、何とか妥協できるレベルに。
久しぶりのエアブラシに本気を出したので、結構疲れました。
早く塗装に入りたいです。
Posted at 2011/02/04 14:46:20 | |
トラックバック(0) |
模型(アバルト) | 日記
2011年02月04日
そろそろアバルトのラフデザインを決めないといけないので、
ここ2日ほど、プラモ製作はほどほどにし、
パソコンでラフデザインを書いていました。
パソコンで行うのは初めてなので、わからないことだらけ・・・
師匠にいろいろ教えてもらいながらやっとここまで来ました。
ラリ車はホワイトベースが一番と思っているので、
とりあえず白ベースにし、カラーリングはいろいろ考えた結果、
2007年 ラリージャパンのガブリエル・ポッゾ車を参考に自分なりにアレンジ。
今はサイドと正面のみですが、
これから全体的に加工していく予定です。
2日からは、1日5時間くらい画像加工をやってます。
さすがになれない作業は疲れます。
どんなもんでしょうか、これ。
自分的には、マスキングのしやすさ(これでも十分面倒だけど)と
配色に結構時間を使いました。
ちょっと休んだら、今度は車両の製作に取り掛かります。
Posted at 2011/02/04 10:35:26 | |
トラックバック(0) |
模型(アバルト) | 日記