2011年03月24日
ロールバーパッド。
熱収縮チューブがいいと教えていただいたんですが、
それにはロールバーを切断しないといけないし、
何かいい再現方法がないか考えていましたが、
いいアイデアが浮かばないので、プラ板で再現します。
この工作のために、ロールバーはまだサフを吹かないでおいてありました。

もう忘れてる物はないとおもうんですが・・・
Posted at 2011/03/24 13:48:00 | |
トラックバック(0) |
模型(アバルト) | 日記
2011年03月23日
アバルトの表面処理中です。
今日の作業で、一回目の表面処理が終わりまして、
約四分の一のパーツはそのまま本塗装にいけそうです。
そうそう、発売を心待ちにしていたインプレッサ。
今日の午後に発送 というメールが来ました。
到着が楽しみです。
Posted at 2011/03/23 19:28:53 | |
トラックバック(0) |
模型(アバルト) | 日記
2011年03月22日
サーフェイサーも乾燥したので、
各パーツの表面処理をおこなってます。
今まで見過ごしていた傷やパーティングラインなど、修正箇所だらけです。
特にボディは一番目立つところなので、念入りにおこなってます。
Posted at 2011/03/22 12:03:42 | |
トラックバック(0) |
模型(アバルト) | 日記
2011年03月21日
スペアタイヤ用の固定バンドを作りました。
手持ちの材料と妄想で作ったわりには結構いい感じにできました。
と思っていたら、実際にワークスチームなどが使っているものは、
金具の形が全く違っていました。
さっき資料を見ていて気が付いたのですが、今回はこのまま使用します。
Posted at 2011/03/21 19:53:32 | |
トラックバック(0) |
模型(アバルト) | 日記
2011年03月19日
アバルトは今日、やっと塗装にはいりました。
と言っても、今日は塗装室の窓に向かい風(窓からガンガン風が入ってくる)、
雨上がり、気温の低さなど、塗装の条件はかなり悪いですが、
下地に使うサフ吹きなので、思い切って塗装してみました。

基本的な工作が終わり塗装の段階に来た という充実感を味わう暇もなく、
アバルトの部品たちは傷だらけです。
その傷の多さにちょっとがっかりしてます。
しばらくはパテとヤスリとサフ吹きの日々が続きそうです。
Posted at 2011/03/19 16:39:15 | |
トラックバック(0) |
模型(アバルト) | 日記