2011年03月13日
昨日のおかしなアンダーガード。
原因がわかりました。
昨日の夜にかなり調べましたが、
ラリ車のマフラーにガードを付けている車両は1台もなかったです。
ただ、マフラーを守るために、
マフラーに直接スチール板を溶接している車両は結構ありました。
マフラーがガードで隠れている写真もあったのですが、
よく見ると、それはフロアガードやパイピングガードでした。
あと、各種ガード類とEVAシートと思われるもので、
車輌の下がほとんど隠れている車両が多かったです。
と言うことで、これからガード類の作り直しをします。
Posted at 2011/03/13 20:24:06 | |
トラックバック(0) |
模型(アバルト) | 日記
2011年03月12日
無くした部品を隠すために、
大きめにアンダーガードを作ることにしました。
でも、ラリ車の下回りなんて、
ラリホの公開車検の時くらいしか見ることができないし、
いい写真も見つからなかったです。
ってゆーか、リフトアップしてる写真、ほとんど撮ってなかったです。
今年はばっちり撮らないと・・・
一応、オクヤマのアンダーガードなどを参考に作ってますが、
完成後はほとんど見えなくなるので、適当です。
ラリーでは、マフラー類にもがっちりガードをつけるチームもあれば、
ほとんどつけないチームもあるみたいなので、
とりあえず付けてみました。
でもこれじゃあ、あまりにも嘘っぽい。
ちょっと考えないと。。。
Posted at 2011/03/12 13:42:27 | |
トラックバック(0) |
模型(アバルト) | 日記
2011年03月11日
アバルトのフロントサスを含めた足回りの部品。
すべて紛失しました(泣
さっき気が付いたんですが、もうどうでも良くなってきたので、
見えないようにでっちあげることにしました。
とりあえずアンダーガードとかで隠れるか仮組み中。
早く塗装したいです。
Posted at 2011/03/11 21:26:05 | |
トラックバック(0) |
模型(アバルト) | 日記
2011年03月09日
少しずつ小物類も出来上がってきましたが、
ここにきて問題が発生です。
ルーフベンチレーターをなくしてしまったようです。
ぜんぜん見つかりません。
こないだのリフレクターといい、今回のルーフベンチレーターといい、
これ以上貴重な積みプラの部品を使うわけには行かないので、
自作しようと思います。
難しかったら、いさぎよくあきらめます(笑
ライトポッド、できました。
よく見ると、形も取り付け位置も左右非対称ですが、
結構うまくできたと思います。

これ以上完成が遅れないように、
出来た小物類は箱に入れて大事にしまうことにしました。
Posted at 2011/03/09 19:58:03 | |
トラックバック(0) |
模型(アバルト) | 日記