畑の一角のイチゴは花も咲き始め、
青い実が少しずつ大きくなってきています。
すでに何人かの友達親子からは、イチゴ狩りの予約も入ったので、
楽しくいっぱい食べられるようにするため、
イチゴ工場の手入れをおこないました。
去年は長雨とアリにやられ、壊滅的な被害だったので、
去年の秋から剪定や土作りなど、色々と手を加えてきました。
おかげで、今年は立派に育ちました!!
今年は結構いけそうです、イチゴ!
昨日、行者ニンニクの下ごしらえをしようと思っていたら寝てしまったので、
今日、おこないました。
まずは毎年やってるめんつゆ漬けとキムチ漬け。
いつもはさっと湯がいてから漬けるんですが、
ネットで色々見てると、湯がかないでつけてる人も結構いるので、
キムチとめんつゆは湯がいたものと湯がかないものでつけてみました。
味の違いが楽しみです。
それと、山わさび漬けはお友達のひろさんに教えていただいた通り、
醤油とすりおろした山わさびでつけました。
あと、レンジで乾燥させてから粉状にしてふりかけにしている人もいたので、
それも作ってみました。
これだけあれば、しばらくは楽しめそうです。
ただ、食べる時は次の日が休みの時じゃないと、大変ですね。
![]() |
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 2010年4月に納車。 走行距離13000キロの極上中古車で、前のオーナーはタバコを吸 ... |
![]() |
トヨタ アルファードV 大きい車が欲しくて2013年4月に購入。 本当はフルサイズピックアップが欲しかったので ... |
![]() |
スズキ アルトワークス 2010年9月に購入。 ずーと探していて、やっと買えました。が、ラリージャパンで盛り上が ... |
![]() |
スズキ アルトワークス 先代のワークスの修理をあきらめ、知人から10万で購入。 触ストのマフラーはうるさくて、 ... |