無事に車検証が見つかったので、
今日からアバルトの製作を開始しました。
ロールバーの後部を製作する前に、
トランク周りやフロアを製作しないといけないので、
その辺のチリ合わせを行わないといけません。
問題は、リアのサス。
フロントはマクファーソンストラット+アンチロールバーなのに対し、
リアはトーションバー。
トーションバーのラリ車のロールゲージ(FIA/J項規格)
なんて見たことありません。
そのため、今回はリアサスを改造して
ランサーWRCⅥ用のマルチリンクにする予定だったのですが、
太いタイヤを履かせたため、クリアランスが足りませんでした。
(実は今まで気がつかなかった)
こんなかんじです。
リアのフレームとホイールのクリアランスは約2mm。
これだと、足周りの移植は大幅な改造が必要なのと、
リアサスをマルチリンクに改造すると、
タイヤハウスの内側にアッパーマウント部分がきてしまい、
スペアタイヤが乗せられなくなるので、
今回はいさぎよく断念(笑
こんな改造を真剣にやってたら、
いつまでたっても完成しません。
本当は、タイヤハウスの間から派手なサスをチラっと見せたかったんですけどね。
結局、リアのロールバーは、
トーションバーのスプリング周辺に落とすことになりそうです。
でも、これでいいのかな・・・
真剣に掃除をしているのですが、
車検証は出てきません。
どこいったんだろ・・・
ただ、いろいろと懐かしいものが出てきて、
一向に掃除が進みません。
たしか車検は2月10日頃だったと思うのですが、
代車を予約する関係もあり、早く見つけておかないと・・・
最悪、再発行・・・
それだけは避けたい(汗
今年は、整理整頓ができるようになりたいです。
あぁ、だらしないって最低。
いつもきれいにしてるのは普段乗らないランサーだけです。
これだけは自慢できる(笑
![]() |
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 2010年4月に納車。 走行距離13000キロの極上中古車で、前のオーナーはタバコを吸 ... |
![]() |
トヨタ アルファードV 大きい車が欲しくて2013年4月に購入。 本当はフルサイズピックアップが欲しかったので ... |
![]() |
スズキ アルトワークス 2010年9月に購入。 ずーと探していて、やっと買えました。が、ラリージャパンで盛り上が ... |
![]() |
スズキ アルトワークス 先代のワークスの修理をあきらめ、知人から10万で購入。 触ストのマフラーはうるさくて、 ... |