だいぶ内装ができてきたのですが、
ここから先はパテを使わないと次に進めません。
ポリパテを買うまでは、違うことをします。
ちなみに使ってるのはこれ。
いつもは120gを使ってるんですが、最近の製作状況から考えると、
1kgでもいいかなー なんて考えてます。
大幅な改造をしたりすればすぐに使い切っちゃうんですが、
質が悪くなる前に使いきれるかな?
アバルトはついにボディーの整形へ。
まずはエッチングソーでドアノブを切り取ります。
で、ドアノブを握る部分を再現するため、リューターでコリコリ。
位置だし用の穴もあけます。
鍵穴には、頭を削ったインセクトピンを使用。
切り取ったドアノブには1mm、ボディーには0.5mmの穴を開け、
鍵穴はドアノブに比べて一段低くなるようにしました。
完成すると、こんな感じになります。
これをやったのは初めてですが、うまくいきました。
これで研ぎ出しも楽になるはず。
次はここを切りとることに。
本当は、シルバーの塗り分けを楽にするために、
スジ掘りをしていただけなんですが、スジが太くなりすぎたので、
切り取って形を整えることにします。
がんばってシコシコします。
他の部分に傷が付かないように、慎重にやってます。
![]() |
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 2010年4月に納車。 走行距離13000キロの極上中古車で、前のオーナーはタバコを吸 ... |
![]() |
トヨタ アルファードV 大きい車が欲しくて2013年4月に購入。 本当はフルサイズピックアップが欲しかったので ... |
![]() |
スズキ アルトワークス 2010年9月に購入。 ずーと探していて、やっと買えました。が、ラリージャパンで盛り上が ... |
![]() |
スズキ アルトワークス 先代のワークスの修理をあきらめ、知人から10万で購入。 触ストのマフラーはうるさくて、 ... |