2011年03月06日
ランプポッドのヤスリがけをしています。
が、本体を整形する際に付いた傷を消すのに苦労しています。
けっこういい加減に作業していたらしく、傷だらけです。

ヤスリがけ→パテ盛り・・・を繰り返しているので、
写真を撮ってても進んでいるのか進んでないのかわからなくなります。
でも、完璧に仕上げることはできないので、
どこかであきらめないといけないようです。
今、MDプリンターについて猛勉強中です。
でも、それには画像処理ソフトに関してもそれなりの知識と技術がいるので、
なかなか進みません。
本当にデカール印刷ができるか心配になってきました(汗
Posted at 2011/03/06 21:29:58 | |
トラックバック(0) |
模型(アバルト) | 日記
2011年03月05日
先日購入したものが届きました。
巷では色々な噂がありますが、
ついにMD5000を買いました。
セットアップに2時間ほどかかり、
何とかテスト印刷をすることができました。
問題は使いこなせるかどうかです。
Posted at 2011/03/05 14:00:45 | |
トラックバック(0) |
模型 | 日記
2011年03月03日
いまさらですが、フロントグリルを仮組みしてみました。
パーツ同士の合いは悪くはない といった感じ。
メッシュの部分は塗装の際にマスキングが面倒なのと、
リアルさの面から今後手持ちのメッシュなどに変えます。
とりあえず、この部分を削ります。
バンパーとの仮組みを繰り返しながら、
パーツを折らないように少しずつ削りました。
慎重にやったので、2時間くらいかかりましたが、
うまくいったと思います。
このあとはいよいよランプポッドの製作に入ります。
Posted at 2011/03/03 19:43:39 | |
トラックバック(0) |
模型(アバルト) | 日記
2011年03月02日
そろそろ内装類も出来上がってきたので、
ランプポッドの製作に入ろうと思います。
以前にもやってるんですが、
失敗に終わりその後、放棄してました。
とりあえずボディーにマスキングゾルを塗っておきます。
ここで問題発生。
ランプポッドのリフレクター部分の部品をなくしてしまいました。
タミヤのインプレサの部品の流用だったのですが、
さらに他のインプレッサから流用しようか迷ってます。
去年から発売が延期になっていた 青島のインプレッサも発売になるみたいなので、
あせって作業をしてます。
Posted at 2011/03/02 12:16:31 | |
トラックバック(0) |
模型(アバルト) | 日記