2011年08月31日
数ヶ月前からず~~~っと探していたデジカメの充電器。
今は違うデジカメを使っているので、
ほとんど使用することはないんですが、
それでも、使えないとなると何かと不便で。
今日、やっと探し当てました。ベッドの下にあるとは。。。
これで、やっとラリー洞爺の準備ができます。
てか、今日の朝知ったんですが、台風が来てて、土日は雨って(泣
さすがに雨なので、セレモニアルはやめようと思います。
が、土日は雨でも行こうと思ってます。全日本もあるし。
晴れないかな~ と思って、朝から何回も天気予報を見てますが、
降水確率は高くなるばかり。。。
ラリー観戦暦で一度もカッパは使ったことないのにな~。
台風、消えろー!
Posted at 2011/08/31 20:10:05 | |
トラックバック(0) |
ラリー | 日記
2011年08月29日
仕事が終わって携帯を見ると、
ショップから「ワークスできたよ」ってゆーメールが入ってました。
で、早速ワークスを引き取りに行きました。
心配していた圧縮もほぼ問題なく、現在は失火もしていないので、
エンジン本体はこのまま経過観察となりました。
で、帰り道。
ついついうれしくてブーコンをピコピコいじってアクセルベタ踏み。
ものすごいエンジン音とともに一気に上昇するタコメーターの針!!
が、それとは全くリンクしないスピードメーター(笑
急にアクセルを踏むと回転数のみ上がります。
スピードは全く変わりません。
最初はクラッチかなーとか思ったんですが、
この症状はブーコンのスイッチが入っているときのみ。
ブーストは0.3くらいなのに、回転数のみ急上昇。
ブーコンを切るとブーストは0.6~0.7かかりゆっくり加速。
とゆー症状なので、クラッチではないようです。
あと、加速が悪くなりました。
気が付いた時には、もうショップは閉まっている時間だったので、
明日にでも連絡してみます。
今年は不調続きでパッとしないです。
多少費用がかかっても、冬にいっぱい遊べるようにしないといけないので、
また入院するかもしれません。
Posted at 2011/08/29 23:00:13 | |
トラックバック(0) |
ワークス | 日記
2011年08月28日
先ほどショップからワークスのことで連絡がありました。
いつもは明るいスタッフの声が、
今日は心なしか元気がないように聞こえて、
一瞬、最悪の事態を想像してしまいました。
結果、圧縮はほぼ問題ないそうです。よかった!
棚落ち疑惑があっただけに、安心しました。
週の中くらいには戻ってきそうです。
Posted at 2011/08/28 22:46:42 | |
トラックバック(0) |
ワークス | 日記
2011年08月27日
のんびりと平和な夜勤をしていた昨日の夜、
夕飯を食べようと休憩室に入ると、 食べてください と、
焼き菓子の詰め合わせが置いてありました。
以前、お世話になった とのことで、わざわざ持ってきたものらしいです。
その方の地元で生産している焼き菓子でした。
中を見ると、なぜかその中にひときわ目立つものが。
梅クリームを使用しているその焼き菓子は、
ちょっと微妙 という理由でみんなから敬遠され、
箱の隅に追いやられていました。
なぜか、お前食べてみ~ 的なみんなの視線を感じ、
恐る恐る一口食べてみました。
予想通りで期待を裏切らないその味は、
思わず ぷっ っと噴出しそうになるほど。
みんなの勘は当たっていました。
いや、もちろん僕の勘も当たっていましたよ。
と、口の中に変な舌触りが・・・
最初は梅の種の破片かなとか思ってたんですが、
あまりにも気になるので口から出すと・・・
なんだろ、これ。
金だわしの破片みたいな金属片が入っていました(笑
最初、みんなは おいしくないから出した
と思っていたようですが、
僕が 違う違う、なんか入ってたんだよーと言うと、
しばらーくそれを見て みんなで大爆笑。
で、しばらく笑い転げたあとで、その方の気持ちのみをいただき、
残りのお菓子は捨てました。
大変失礼なことと十分承知ですが、やっぱり食べる気にならなくて。
ちなみにその店、札幌の百貨店にも店舗が入ってるらしく、
それなりに有名 なんだそうです。
いやー、それにしてもせっかくの頂き物を捨てるなんて、失礼だよなー。
と思いましたが、やっぱり、異物が入っていたものを食べる気にはならないです。
あぁ、ごめんなさい。
Posted at 2011/08/27 19:10:56 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年08月26日
フルアーマーのマスキング、半分ほど終わりました。
やっと折り返しですが、毎日1日1時間くらいやってるので、
折り返しと言っても、あと3~4時間分くらい残ってます。

これは1mm幅のマスキングテープを2mmの長さに切っているところ。
今が一番きつい時なんだ と自分に言い聞かせて、明日も頑張ります・・・
Posted at 2011/08/26 13:45:02 | |
トラックバック(0) |
模型(MGフルアーマーガンダム) | 日記