• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅうMRのブログ一覧

2011年09月30日 イイね!

ラリー北海道 2日目

今日も車検の見学、シェイクダウン、ラリーショー、
セレモニアルスタート、SS1と、
おなかいっぱいの1日でした。

写真のバックアップを終えたので、もう寝ます。
明日は1日陸別の予定です。

寒さ対策をしていきます。
Posted at 2011/09/30 23:29:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2011年09月29日 イイね!

車検♪

日は9時からラリー北海道の車検があるので、
それに間に合うように出発することにしました。

とりあえず5時に起床。



なんとか起きましたが・・・
ムリムリ・・・眠い眼をこすって二度寝(爆






6時に飛び起きて、あわてて用意。
7時前に出発。
忘れ物に気がつき家に戻る。
再出発。
また忘れ物に気がつき家に戻る。
再出発。
燃えるゴミを出し忘れ家に戻る。
7時に再出発。

おかげで、朝の通勤ラッシュに巻き込まれ、
札幌を出るのに結構時間がかかりました。
さらに、樹海の途中で大型トレーラーが先行。
30分以上、時速10~20㌔走行。
走坂車線でごぼう抜き。

日勝も同じだったら、帯広に着くのは午後になるため、
思い切って高速に乗ることに。

一人で高速に乗るのは人生で3回目(笑
しかも、僕のナビは古くて占冠からの高速が無い・・・
野生の勘を信じて前の車についていったら、無事に高速に乗れました。
超ドキドキで、少し具合が悪くなりました。

とりあえず11時前には帯広について車検を見学。
もちろん、車検を見に来る物好きは限られていて、
顔は知ってるけど連絡先や名前は知らない・・・
って方が半数くらい(笑
お互い「どうも、お久しぶり・・・」みたいな。
オフィシャルの方にも、「あ、去年もいたよね」って声をかけられたり。

で、車検をじっくり見て、好きな選手の車は写真を撮りまくり・・・
ただ、今日の帯広は寒かった。
夕方になると寒さで指先がしびれてきて、
暗くなると写真もうまく写せなくなるし。
午前中からずーっといるのは僕だけで、
疲れるし眠いし寒いしおなか空いたしトイレ行きたいし・・・
心が折れそうになりました。
即決できない僕は帰ろうかもう少し頑張ろうか迷っていたら、



なんとMRF登場!!




で、MRFの写真もたくさん撮ったし帰ろうか・・・・・・
と思ったとき、1台のインプ・・・
あ!回転等付き!!

0カーでした。しかも、こずえねーさんの運転。
でも0カーは車検に来たわけではなく、給油でした。
で、給油中の0カーに集まる僕たち。
満面の笑みで手を振ってくれるねーさん。

あぁ、帰らなくてよかった。

もし、あのときに帰っていたら、
MRFや0カーが見れなかったかもしれないと思うと・・・・・・
決断力がなくて良かった!


結局19時前まで車検場をウロウロして、そのままホテルに。

明日も、朝から車検です。


ホテルに帰ってから、ラリー北海道のHPをみると、
今日の車検の時間割が乗ってました。
9時に発表なら、見れないよなー・・・と思ってたら、
なんと、僕の応援している伊藤選手(カーナンバー24)の車検、



今日の朝9時からだったとは・・・超ショック!!
明日、サービスに行って写真撮らせてもらいます。

去年のラリージャパンの時、
個人スポンサーになったら、
僕の名前を書いてもらってたんですが、
今年はどうなってるんでしょう。

遅くなったけど、一応今年も個人スポンサーになったんですが・・・
名前、貼ってあるかな?

そのあたりも、明日チェックしてきます。


あ、今回は、写真は一切ありません。
写真はJPEGではなく、RAWで保存してあるんですが、
今持ってるノートじゃRAWからJPEGに変換できないので、
月曜日に帰ったら整理して写真を載せます。



それにしても今日の帯広は寒かった。
明日以降、しっかりと寒さ対策したいと。


Posted at 2011/09/29 21:04:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2011年09月28日 イイね!

ラリー北海道

今週末はラリー北海道。
明日から、帯広に行き、車検を見てきます。
朝、6時前には出発したいのに、
まだ荷物を用意してません。
もう眠たくなってきました・・・

雨が降るらしいので、カッパや長靴なども用意して、
サインをもらいたいミニカーもコレクションケースから出さないといけないし、
土曜日の西部警察も予約しないといけないし、
出かける前に少し部屋も片付けたいし、
あー、準備終わんない!!

って言いながら夕方からずーっとパソコンいじってました(笑

そろそろ本気で準備しないと、寝る時間がなくなりそうです。



Posted at 2011/09/28 21:10:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2011年09月26日 イイね!

とかち2011 詳細

とかち2011。

陸別での開催なので、前日に帯広に泊まろうか考えたんですが、
来週のラリー北海道を控えているため中止。
結局、日帰りになりました。

1時に起床したんですが、
前日、モーニングコールして ってブロブに書いたら、
みん友のクリスチャン・マルオー氏から本当に1時にメールがきました(驚
冗談だと思ってました(笑
2時に出発。暗い中、ひたすら陸別を目指しました。

日高では対向車線でぐっちゃぐちゃの鹿と思われる死体に遭遇。
超でかかったです。対向車線はその死体で通れないくらい。

こっちの車線にも色々と飛び散ってて、
横を通る時、肉片は避けましたが、
避けきれなくて硬い枝みたいなものを踏んじゃいました。
鹿の角かな・・・木の枝だといいんですが(汗

その後もひたすら下道を走り、日勝峠では朝陽を拝み、
清水から鹿追や士幌を通って陸別へ行きました。
途中、いつも使う農道を走ろうとしたら、土砂崩れで通行止。
仕方なく、違う道を走ることに。

農道を勢い良く駆け上がって、ブラインドコーナーを抜けたら・・・






















































ユキちゃん♥
しかも、車の方に飛び出してきて、轢くとこでした(滝汗

あ、これは帰りの写真。車を止めて撮りました。
行くときはユキちゃんは1匹でしたが、帰りは2匹になってました。

左のユキちゃんが朝に見たほうです。
これ、一応、左側の木にロープでつながれてますが、
ロープは結構長いので、道路を横断できます。
右のユキちゃんはロープでつながれていなく、ウロウロしてました。



結局、陸別には7時20分頃到着。
コンビニで選手たちと一緒に朝ごはんを買って、サーキットに行ったんですが、
当然、観客はまだ誰もいなく、一番乗りでした(笑

サーキとの入口にいたオフィシャルの方と話をしたら、RTCの方でした。
あの猪狩兄弟のことも話してました。


とりあえず、最初は見送りから。
みん友たくろーさんは、手を振ってくれました。












最初の観戦場所はEエリア。
坂を登ってきて自分たちがいる島をクルっと回って走り抜けていきます。
最後はジャンプ台があって、スピードを抑える選手もいる中、
この方はこんな感じでジャンプ。さすがです。







次に行ったDエリア、ここもよかった。

こんな感じ。





たくろーさんかっけー!


彼らも来ました。




あのスターレットが、元気に復活です。
よかったよかった。






最後のCエリアはこんな感じでした。
ここ、使える写真が半分以下くらいでした。
原因不明。






最終戦は陸別でお腹いっぱいになりました。


16時前に陸別をでて、樹海では大渋滞。


途中、朝の鹿の死亡事故現場をみて怖くなりました。
道路に大量の血痕、そこから何十mも引きずられた跡・・・
体がでかいだけあって、血痕の量も半端じゃなかったです。

ナムナム(-人-)




というわけで、2011JMRC北海道ラリーシリーズ、
7戦皆勤です。
全部見に行った人、他にもいるのかな?

来年は一気に環境が変わりそうなので、
全戦は観戦にいけないと思いますが、できるだけ見に行きたいです。
当然のことながら、コドラでも参戦はほぼ不可能(泣
人生って残酷です。

Posted at 2011/09/26 22:01:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2011年09月25日 イイね!

とかち2011

とかち2011日帰り弾丸ツアー。
2時に出発し、ラリー観戦。
21時過ぎに無事に自宅に到着。

疲れたので、写真類は明日で・・・

鹿、マジ怖かったです。
ユキちゃんにも会いました。

詳細は明日で。
Posted at 2011/09/25 23:13:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラリー | 日記

プロフィール

「高いなぁ。

何シテル?   07/03 16:13
・DIYが大好きな無知な初心者です ・普段からツナギを着ています ・近所の人からは車屋さんだと思われてます ・車関係とはまったく違う仕事をしています ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

     1 23
45 6 7 8 9 10
11 12 13 14 1516 17
1819 20 2122 23 24
25 2627 28 29 30 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
2010年4月に納車。 走行距離13000キロの極上中古車で、前のオーナーはタバコを吸 ...
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
大きい車が欲しくて2013年4月に購入。 本当はフルサイズピックアップが欲しかったので ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2010年9月に購入。 ずーと探していて、やっと買えました。が、ラリージャパンで盛り上が ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
先代のワークスの修理をあきらめ、知人から10万で購入。 触ストのマフラーはうるさくて、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation