• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅうMRのブログ一覧

2014年05月21日 イイね!

Gopro Studio のその後

昨日の夜、GoProからメールが来ていて。

こないだ送った質問の回答でした。
内容が、めちゃめちゃ詳しくて、
確認することや、やってほしいことが順番に書かれていました。

でもね、そのうちのほとんどが自分でやったものばかり。
逆に言い換えると、自分のやっていたことが結構あっていた ということかな。
そのやってないことの中に、セーフモードでやってみる ってのがありました。

ま、当然やったけどダメで、
昨日、ぜんぶダメでしたよ~ ってメール出しました。
何が原因なんだろうね。

同じような症状で悩んでる人、いないのかな?


もう、違うソフトで編集しよっかな。
ビデオスタジオとかかな。



Posted at 2014/05/21 16:20:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月17日 イイね!

F350

将来、仕事が定年になって、
いろいろと落ち着いたら、
またスープラを買うのが夢です。

ただ、スープラだと行けるところが限られるので、
セカンドカーで欲しいのがピックアップトラック。
で、欲しいのがF150かラムかタンドラ。
まぁ、宝くじでも当たらない限り、
絶対買えないんですけどね。


と思ってたら、こんなん発見しました。




メンモデルのF350。
メンモデルってこんなのもキット化してくれるのね。
めっちゃ嬉しくて、見つけた瞬間、模型屋で涙目になって購入(笑

いや、でもさすがに宝くじ当たっても、これは買えないわ~。
全長 670 幅 200 くらいあるし。

これよりでかいんだ・・・




買い物行っても、停めるとこないよね。



ちなみに、Gopro Studioは不具合がどーやってもわからなくて、
今日の朝、GoProのサポートにメールしてみました。

そのGoProも、時々何もしてないのにWifiになるんですが、
なんででしょう??






Posted at 2014/05/17 21:37:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2014年05月15日 イイね!

今日も動画編集中

今日もコツコツと動画を編集してますが、
困ったことに、また問題が。


GoPro Studioは3段階で動画を編集します。
1で動画を取り込み、
2で動画を編集し、
3でその動画を保存する

昨日までは2の動画編集でつまずいてたんですが、
今日は3で転んだまま起き上がれなくなりました(笑

何十回やっても編集した動画をエクスポート(保存)できない!
昨日はできたのに。

このトラブルに関しては、
同じ症状が起きた という内容のHPはなく、
色々とネットで探してます。
今日はもう3時間もやってます。


ん~、GoPro Studio びみょうだな~。
そろそろ違うソフトを使おうかな。
とか思ったり。

ちなみに、動画を入れてあるフォルダはずべて半角にしてあるし、
同じフォルダにmp4の動画も入れてないし。
何が問題なのかね~。

昨日は全く問題なく保存できたのにね~。

Posted at 2014/05/15 22:35:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月14日 イイね!

GoPro Studioで動画編集

先日のスーパーターマック2014で撮った動画を編集しています。
動画の編集は超初心者なので、
とりあえずGoPro Studioで編集を始めました。

GoProのホームページからダウンロードして編集開始。
のはずが、なぜかステップ2に進めない。

ここからが大変でした。
この不具合を解決しようと、ネットで色々と調べました。

見つけたのが、グラフィックボードの性能不足。
ってことで、パソコンのスペック的な問題かと思い、
自分のパソコンのグラフィックボードの性能を調べたり、
ファイルが小文字になってるか確認したり、
データが壊れてないか確認したり、

そのほかいろいろ調べました。
2日で10時間くらい。



で、今日、なにげなくGopro Studioをアンインストールして、
再インストール。

あっさりステップ2に進めました。
あぁ、ダウンロードしたGopro Studioのファイルの不具合だったんだぁ~。

ってことで、SS1のみ編集終了。
まだまだ先は長そう。。。

Posted at 2014/05/14 21:33:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月13日 イイね!

Super Tarmac 2014

5月11日は陸別でSuper Tarmac 2014を観戦してきました。

日帰りは結構きついので、前日は帯広に宿泊。
当日陸別で観戦し、札幌に帰る という計画。

10日は夜勤明け。1時間も寝れなかったけど、
ビックカメラでmicroSDHCを購入

その他、GoProに使えそうなアクセサリー類も購入。
急いで帰宅し、GoProの撮影テスト。

その後に荷物を用意して、急いで出発。
この時、すでに16時前。
高速を使って帯広についたのが19時すぎ。

急いでホテルをチェックイン、
そのままお気に入りの居酒屋に飲みに行きました。
23時すぎに帰ってきて、0時すぎころから爆睡。

11日。朝4時に起床。
できる訳もなく、4時半ころなんとか起床。。。
速攻で用意して、5時過ぎにホテルをチェックアウト。

7時過ぎに陸別に到着。

今回も、お友達その他の皆様の協力もあり、
メディア登録していただきました。
ありがとうございました。

その写真はまた後日。

ラリー観戦を終えて、16時過ぎに陸別を出発。

途中、高速の池田~帯広川西間が法面火災で通行止め。。。。

ん???
法面火災???
法面???

法面(のりめん)とは、切土や盛土により作られる人工的な斜面のこと
らしいです。そんな用語があるなんて、初めて知りました。

ってことで、池田で降りて、下道で帯広に。
クランベリーでスイートポテトを大人買い。
ここで急遽予定を変更。
天馬街道を抜けて浦河経由で帰宅することになりました。

浦河についたのが21時頃。
ちょっと寄り道をして、
そのまま帰宅。0時半ころに無事に自宅に到着。

11日は
睡眠4時間
ラリー観戦9時間
運転9時間
その他2時間

って感じでした。

それにしても、アルファードの長距離移動は疲れるな~。


家に帰るまでがラリー。
今回のラリー観戦はかなり過酷でしたが、
事故がなくてなによりでした。





Posted at 2014/05/13 22:23:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラリー | 日記

プロフィール

「高いなぁ。

何シテル?   07/03 16:13
・DIYが大好きな無知な初心者です ・普段からツナギを着ています ・近所の人からは車屋さんだと思われてます ・車関係とはまったく違う仕事をしています ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
2010年4月に納車。 走行距離13000キロの極上中古車で、前のオーナーはタバコを吸 ...
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
大きい車が欲しくて2013年4月に購入。 本当はフルサイズピックアップが欲しかったので ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2010年9月に購入。 ずーと探していて、やっと買えました。が、ラリージャパンで盛り上が ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
先代のワークスの修理をあきらめ、知人から10万で購入。 触ストのマフラーはうるさくて、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation