• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅうMRのブログ一覧

2012年05月06日 イイね!

こまぎれ

手持ちのこまぎれヤスリがなくなったので、
400番のヤスリを切りました。





経験上、10×11mmが一番使いやすいです。
これで、2年分くらいはあるはず・・・


いやー、疲れた。


Posted at 2012/05/06 23:47:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2012年05月05日 イイね!

外れ止め

こないだ買ったフジミのガレージ&ツールセット。
ヒケやバリがすごくて、
アメプラを作ってるみたいです。


毎日少しずつ作業してますが、
あまりのひどさに、作業が全く進みません。

今日はエンジンクレーンの製作をすることにしました。
とりあえず、フックの外れ止めがあったほうがいいかな~と思って、
外れ止めを作ることにしました。




使ったのは0.3mmの真鍮線。
これを作るのに、1時間掛かりました・・・

苦労したわりには完成度はいまいちですが、
このままいきます。


やっとここまで完成しました。
やることが多くて多くて、
制作時間の割には、全く進んだ気がしません。



まだまだ、先は長いです・・・














Posted at 2012/05/05 22:48:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2012年05月04日 イイね!

装着~♪

去年の11月以来、
ずーっと放置していたかわいそうなエボ。
車検の前に、この前買った部品たちを付けることにしました。
早く車検を取らないと、
エボで13日のスーパーターマックに行けなくなるし・・・

今回、奮発してEVC6と、HPIのエアクリ、
クスコのサクションパイプを購入しました。




とりあえず、完全に死亡したバッテリーを交換します。
今回使うバッテリーはこれ。






だいぶ前にショップから買っておいたもの。
やっと出番がきました。


で、外したバッテリーとの比較です。



元々付いていたバッテリーは新神戸電機(株)の商品でした。
JANコードを調べたんですが、もうカタログ落ちしているみたいで、
どの種類かはわかりませんでした。


元々のバッテリーは55B24Lっだったんですが、
今回変えるのは55B19Lです。
重量も12.1kgから10.4kgに減りました。

で、交換完了!!



う~ん、いい感じ♪



で、本題のエアクリとサクションパイプの交換に入ります。

まずはエアクリを外して・・・




あれ?ラリーアートのスポーツエアフィルターが付いてました。
前に見たときは気がつかなかったです・・・

いらないので、ポイ(笑


頑張って、エアクリボックスとエアフロメーターを外しました。







エアフロがなかなか取れなくて、
ここまでくるのに、約1時間(爆

ここから、サクションパイプを外す作業に入ります。





赤矢印のところに、ホースバンドがあるんですが、
クスコの説明書では、
アンダーカバーを外して下から緩める  と。

面倒くさいので、上から無理やり挑戦しました。
が、微妙に手が届かないんです、ここ。
無理やり手をいれたら、
周りに引っかかって手の甲の皮がべろ~って剥けました(涙

で、結局あきらめ、アンダーカバーを外すことにしました。
ジャッキだけで車の下に潜るのは危険なので、
実家にウマとガレージジャッキを取りに行くことに。
ここで30分のロス。




よし、上がった。

で、下に潜ってアンダーカバーを外したんですが、
スープラと違って、クリップがいっぱい!!
結構面倒くさかったです。


で、バンザーイ!外れました。



途中、目に砂が入って、涙が止まりませんでした。
角膜が傷ついたのかな?今も目が痛いです。



で、下に潜って例のホースバンドを確認。




無理やり手を入れて、なんとか外れました。
上から無理にするより、楽で早かったです。


で、外したサクションパイプからブローオフを外して、
クスコのサクションパイプに取り付け。


うわ、かっけ~!




エアフロとHPIのエアクリを取り付け・・・









色々と苦労して取り付け終了。





ひゃー、かっこいー!!

2日間、作業時間にして8時間(笑
ついに完成です。

車検がないので、試乗できません。
このあと、ショップの方がエボを迎えにきてくれて、ドナドナされていきました。
帰ってくるのが楽しみです!!



Posted at 2012/05/04 11:48:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ランサー | 日記
2012年04月30日 イイね!

届きました~

車検切れのため、車庫で眠っているランサー。
復活する前に、ちょっと部品を購入しました。










取り付け日は未定ですが、
ランサーの車検、スーパーターマックには間に合わせたいな・・・
Posted at 2012/04/30 21:29:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランサー | 日記
2012年04月24日 イイね!

また棚の製作

荷物が多くて多くて、部屋が片付かないので、
また棚を作ることにしました




で、いきなり完成!!








前回は3日かかったんですが、
今回は前回の失敗を踏まえ、手順を考えながらやったので、
半日でできました。
大きさは180×90×90cm。


これで積みプラが増えても大丈夫(え?
Posted at 2012/04/24 18:25:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「高いなぁ。

何シテル?   07/03 16:13
・DIYが大好きな無知な初心者です ・普段からツナギを着ています ・近所の人からは車屋さんだと思われてます ・車関係とはまったく違う仕事をしています ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
2010年4月に納車。 走行距離13000キロの極上中古車で、前のオーナーはタバコを吸 ...
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
大きい車が欲しくて2013年4月に購入。 本当はフルサイズピックアップが欲しかったので ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2010年9月に購入。 ずーと探していて、やっと買えました。が、ラリージャパンで盛り上が ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
先代のワークスの修理をあきらめ、知人から10万で購入。 触ストのマフラーはうるさくて、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation