• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きょー@RC2のブログ一覧

2018年02月04日 イイね!

雪の日

2018/01/22は午後から雪の予定でしたね。雪の日はホントは山へ車を滑らしに行きたいところですが、仕事でした。
夕方から積雪になるとの予報だったので、15時頃までは訪問リハビリに出てもセーフかなぁっておもってましたが、、、午前中からもう積もってる。

もちろん訪問に使う車はスタッドレスタイヤ履いてますが、なんせ職場付近は「横浜市チベット自治区」と呼ばれるくらい田舎。
チョット積もっただけで坂上れなくなるのです。
ヒヤヒヤしつつ、15時ごろご利用者様宅へ、、、

まぁ、チョット積もってるけどこの程度なら大丈夫でしょう。
いや。上から見ると結構積もってますね。

、、、
40分後帰ってくると。
おお?

ひえ~これじゃ後ろ見えない。この車リヤワイパー付いてないんだよねぇ。

そして夜帰宅する際は、雪の中から車を掘りだして自宅に帰りました。
予想以上に雪が降り、写真を撮るの忘れてしまった。
家までは10キロの道のりですが、途中立ち往生した車だらけでした。
スタッドレス履いているのに立ち往生する悲惨な状態の車を50台近くは見たと思います。



そして2/2ついに仕事休みの日に雪降りました。ってことで、山へGo!!
あれ?やはり2回目の雪となると除雪の対応が早いですね。田舎道は、近場の土建屋さんが重機でガーーーーーーっと雪どけてました。

えー。滑らせられないジャン。

結局、道志村付近をウロチョロして帰ってきました。
え?マイナーな道に入ればガッツリ雪道じゃんって思うでしょ?
山は、主要道路はバッチリ除雪してあるけど、他の道はジムニーレベルじゃないと入れませんでした。。。
Posted at 2018/02/04 20:09:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月01日 イイね!

軽量化してみた

レガシィからプリウスに乗り換えてまず思ったのが、重心が高い。
重心が高いと山道走ってても無理できないわけですね。
どうにかどうにかするとなると、軽量化すること。特に高いところの。。。ってどこだ??

考えた。運転手じゃないかな?
そう、仕事のストレスでダイブ体重が増えたのでダイエットすることにしました。
4ヶ月ほど炭水化物を抜いたところ、、、、、

体重:92キロ→62キロ
体脂肪率:33%→20%
ウエスト:100cm→76cm

結構軽量化できました。
クルマのパーツで30キロ落とせばハンドリングも燃費も変化が実感できますよね。
運転手の体重を落とすと変化は実感でいるのかな??

ついこの前、「運転手をダウンサイジングしたら車の燃費はアップするのか?」なんて記事があったけど、さて自分の場合はどうでしょう??

燃費は、、、、、変わりませんでした。
ハンドリングは、、、、、わかりません。。。体とシートに隙間ができた分ホールド性↓で、なんか収まり悪い。


体重落としてから半年経ちますがリバウンド無し。
とりあえずダイエットには成功したかな。
Posted at 2018/01/01 23:53:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月19日 イイね!

5/19玉突き事故にあった話。

5/19玉突き事故にあった話。5/19 246号の測道で信号待ちをしていたところ、ステップワゴンが突っ込んできた。
3台の玉突きですが、俺の車は一番前だった。(後ろの挟まれた車は自走不能レベルに大破しました)

後ろから突っ込まれたんだけどフロントガラスにもヒビ入ってます。

テールランプ両側破損

リヤゲートのロック部分破損

バンパー+エアロ&リヤフレームエンドバー破損
フレームエンドバーのお陰で損害が少く済んだような気がする。


突っ込んできた車は同業種の「ケアパートナー港北」の送迎車でした。
このケアパートナーの送迎車ですが、車の運転が荒い人が多く評判悪いです。
かっ飛ばしている場面をよく見かけます。危ないな~と思っていたところ、やっぱり、、、って感じでした。

で。もちろん100%突っ込んできた車の過失のため自分の保険は使わず対応が進んでいくのですが、相手の保険会社はあいおい損保でした。
正直、損保ジャパン・あいおい損保・東京海上には関わりたくないんですよね。交渉が強く修理範囲が結構削られて十分に修理されないケースをよく見ます。

今回もそんな感じで、交渉に苦労しました。
特にフロントガラスのヒビについては、「後方からの衝突でフロントガラスが割れることはありません」と言われ、さらに「飛び石の跡があるから、事故が原因ではないから支払えない」とのこと。
仕方なく「リペアで済んだはずが交換になったんだから、差額を払って」なんて交渉を続け交換費用の半額を保険会社が払うことで決着しそうです。
(ついでに、車買い替えるかえるから現金で受け取ろうとしたら、修理しない場合は超安い金額しか払えないとの事)




6/23 修理を終えた車が帰ってきました。 
修理は小倉自動車という工場に出しました。座間日産工場の近くで、高い社員の質と充実した設備が売りとのことでしたが、、、これがまたまたトラブルの始まりでした。

フレームエンドバーはワンオフ品だったので、代替としてBeatrushの製品になりました。
エアロは、メーカー不明なためモデリスタ製になりました。(これはバージョンアップしているというか、フィット感がシッカリしている)



が、しかし。。。

洗車雑。拭き残し多々見られます。


メーターを確認すると100キロほど走っているではないか、、、

ガソリンが20L以上減ってる!!使ったなら給油して返してくれ。保険修理だし、保険会社に請求すればいいのに。

バックカメラ写らないし。

天井の中の配線が断線してました。テールゲート交換したときに配線引っ張りすぎた様子。素人によくある失敗ですね。3日掛けて調べても原因分からなかったとか言われたし。

ゲート部分カバーとモールの傷がそのまんま。ラゲッジのフロアもロック部分が破損したまま。


モニターが取れかかってる。



リヤゲートモールに塗装の吹きつけ跡がある。素人作業か??


そしてさらに、リヤハッチのダンパーが曲がってるまま。かなり開け閉めし難い。異音するし。
まともな人なら、この閉まり具合で修理完了とは言えないでしょう。


リヤハッチズレてるし

助手席側が浮き出てますね。ハッチ部分は板金ではなく全交換した訳なので、丁寧に作業すればズレません。

ハッキリ言って自分で修理したほうが完成度高い修理が出来るんですけど、、、
よくこの状態で修理終わりましたと言えたものだ。
ってことで、ハッチのズレとカメラの断線とモニターの再取り付けは自分でやり直しました。

モールゲート部分のカバー・ラゲッジのフロアは部品取り寄せてもらいました。




で、修理が全部完了したのは7/14でした。
いや長かった。次修理をするときは、まともな工場を選びます。
関連情報URL : http://www.ogura-bp.jp/
Posted at 2017/07/19 20:17:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2017年03月27日 イイね!

そこの二輪。もう少し気を遣ってくれ。

混んでて四輪が待ち渋滞してんたけど、、、二輪用スペースか無駄に空いてるスペースに止めて欲しいんだが、、、ちと贅沢な止め方だと思うが。



Posted at 2017/03/27 22:28:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年02月20日 イイね!

プリウスのリコール通知が来てから7ヶ月たった、、、

プリウスのリコール通知が来てから7ヶ月たった、、、そうなんです。
リコール通知来てから7ヶ月経ちました。

結局まだ対策できてません。

なんか、うちのプリウス見ると、Dラーのみんな嫌な顔。
まぁ。保安基準内でないと作業できませんって話です。



一応、車検通ってるのですが、保安基準守れてるはずです。
個人的にはそんなにカスタムしているつもりないし。

「タイヤぎりぎりです。保安基準に抵触する可能性が、、、」

「フロントガラスの貼っているフィルム。保安基準に抵触する可能性が、、、」

「スモークテールは保安基準に抵触する可能性が、、、」

「サイドテーブルがあると。保安基準に抵触する可能性が、、、」

「車高が低いです。保安基準に抵触する可能性が、、、」

「シート純正ではないですね。保安基準に抵触する可能性が、、、」



直して何度も出直していますが、なんだかんだで入庫拒否されてます。
段々イチャモンレベルになってきた気がする。

つーか、タンクの滲みとか、エアバックの誤作動なんてたいしたコトねー。入庫拒否されてまでやる事ではないな。

ブレーキの作り悪いし。Aピラーデカくて死角多いし。ハンドルとシートのセンターずれてるし。ローターとバックプレートの間に石が挟まって異音することよくあるし。
リコール出して欲しいところたくさんあるんですが、、、
Posted at 2017/02/20 21:41:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「駐車場の使い方知らない奴がいた!!しれっと停めてしれっと店内に入って行った。」
何シテル?   10/24 23:23
自分にとっていい車とは、いじるところがたくさんある車です。 一緒に作業してくれる方、大歓迎です! 他人の車を作業するのも好きです。人手が欲しい方ぜひ協力しま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CVTケースにアルミテープを貼りました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 22:28:09

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
オデッセイかっこいいですよね。ルックスに惚れて買ってしまいました。 乗り心地が悪いとか、 ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
4代目愛車
日産 マーチ 日産 マーチ
初代愛車。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
6代目愛車

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation