• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Take0106のブログ一覧

2019年11月23日 イイね!

久々の早朝ドライブ♪

久々の早朝ドライブ♪昨日長野に戻り、朝早々に目が覚めたので、久々に早朝ドライブへ行ってきました!
起きてモソモソと着替えていると、長女も起き出して来たので、一緒に連行させました(笑)
夏場なら山へ行く所ですが、さすがに季節がら回避。今回は朝も早いから混雑することもないだろうと、長野市をほぼ一周するルート。途中南長野運動公園でトイレを借り、記念にパシャリ!!(苦笑)

途中娘とは最近の学校の出来事や、クラブの事など久々にゆ~っくりと会話ができました。娘もいつまでこんな事に付き合ってくれるのかなぁ・・・(^_^A
Posted at 2019/11/23 22:07:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヨーロッパ225 | クルマ
2019年09月20日 イイね!

脚を確かめに??菅平ー草津ドライブ~!

脚を確かめに??菅平ー草津ドライブ~!神が友人とランチ、長女はバレーボールで朝から留守・・・と言う事で、JLDの前に入れた、SACHSの脚を確かめるべく、菅平→草津→志賀高原ルートを、下の娘とドライブしてきました!!
下の娘とドライブするのは久々です。多分半年ぶりくらい??

出だしからすぐ違いが良くわかります。細かく動いてくれるので、乗り心地が非常に良くなりました。ある意味、国産セダンに乗ってるような感じです。基準値+1硬くセッティングしてもらっているせいかもしれません。

菅平高原から草津温泉へのワインディングは、上りや下り、所々ヘアピンがあり、景色も良くかなりお勧めドライブコース。そんな所で周辺の安全を確かめつつ、突っ込んで来ました!!(^^A

気になる点は、少々大きな段差があると底突きします。基準+1のせいもあるかもしれませんが、やはりストローク量が少ない事が大きい様な気がします。
あとは、変に破城せずにそこそこ粘ってくれました。ただロールが以前より大きくなったので、もう1~2段締めても良いかもしれません。あとわざと滑らせようとアクセルを開けましたが、滑り出しも比較的分かりやすい方かと思います(タイヤの影響もあると思いますが・・)。
この程度のドライブには丁度良い脚だと思います!!

そして脚を確かめることが出来たのはここまで・・。あとは先導車が常にいて、本当のドライブになっちゃいました・・・orz

しかしこんな運転してるにも関わらず、下の娘はキャッキャ言いながら、酔う事も無く、あっさりと草津エリア到着。
酔っぱらって、途中途中休憩しまくる事になると覚悟してたのに・・・こんなに強かったっけ??(苦笑)

草津スキー場で食事をし

遊具で遊んで長野へ戻る為、今度は志賀高原方面へ向かいます。

途中、昨年噴火した白根山で、娘が「ゆで卵の匂い~!!」と騒ぎ、噴火跡を眺めつつ、途中下りて写真撮影・・。



猛牛や跳ね馬さんともすれ違いながら、小学校の出来事や、友達の話を聞いてる内に、志賀高原に到着!娘の要望でソフトクリーム休憩。

食べた後はお休みタイム・・・。
そこから1時間ほど運転して帰宅。約6時間くらいのドライブで、後半はほぼ観光ドライブでしたが、久々に下の娘とのドライブを楽しみました!
今度はいつできるかなぁ・・・?(^_^A
Posted at 2019/09/20 16:43:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | ヨーロッパ225 | クルマ
2019年09月12日 イイね!

LD2019行ってきました! vol.3

JLD2019には、2代目ヨーロッパが、今回はなんと8台も?!

こんなに会えるのは、JLDだけ。嬉しくなっちゃいました!!(^^)ノ
娘も色とりどりのヨーロッパに思わず・・・「うちのクルマが一番地味?!」
確かにシルバーだから地味と言えば地味かも!?・・・orz(泣)
いきなりテンションを下げられちゃいました(笑)

そんな会話をしながら、受付を済まし、素うどんさんのいるパドックへ・・・。
予選の為、いろいろ準備をしている忙しい中、お邪魔しました!
(素うどんさん、忙しい中にも拘わらず、突然の私や娘の襲撃に対応頂き有難うございました!)


FSW仕様という事で、フロントのサイドグリルを塞ぎ、軽量化の為、サイドブレーキを取っ払い!?(笑)、周りのクルマの中で一番速そうでした!!
さて、いよいよ予選出走!!出走直前、集中・・・・

ストレートを激走!!!


「がんばれーー!!」って送り出した後、コース脇から応援!!何とか走行中の写真をパシャリ!!・・・ところが写真を写真をアップにしてみると分かりますが、フロントアンダーパネルの1部が脱落するというアクシデントが発生!!3週で戻られて来ました。
そんなアクシデントがあっても、そこは素うどんさん!SCNクラスでポールポジションGETです!!

いやいや、これがFSW初走行、さらにアクシデント付きでポールポジションとは流石の一言!!
問題のアンダーパネルは周囲の皆様がいろいろ対応されておりました。ここは流石、蓮繋がりです!!対応後はこんな感じに・・・

近くにいたDJ君も一緒に・・・

何だか口から水を出している感じ(排水!?)に見えちゃいました(笑)・・・vol4へつづく・・・
Posted at 2019/09/12 18:48:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヨーロッパ225 | クルマ
2019年09月11日 イイね!

JLD2019行ってきました! vol.2

いよいよJLD当日!!
ロータスカフェを出発です!!
色とりどりのロータス車が並んでいます。いよいよ始まるんだなぁ・・・と

ただし!いきなりFSWには行きません!(笑)
山中湖へロータス車パレードです!駐車場で皆さん綺麗に注射(駐車)です!



いや~壮観です!!

ついついヨーロッパの写真ばかり撮っていましたが、代打さん、DJ君とうちの娘が遊んでおり、慌ててこっちもパシャリ!!

DJ君、うちの娘と遊んでくれてありがとう!! 代打さん、お気遣い有難うございますm(_)m
写真も撮り終え、いよいよFSWへ!!
やはり皆さんロータス海苔!!安全運転???!!!!で向かい、西ゲート前で整列!!

この時点ではまだ良く晴れて、富士山も見えていたので、娘を立たせて更にもう一枚!

この時点ですでに9時過ぎ!?確か・・素うどんさんの予選何時だったっけ?!
慌てて会場入りした所、なんと今回は二代目ヨーロッパがこの時点で8台!?

いつもより多くありません??・・と思いつつ挨拶もそこそこに、受付をして、素うどんが待機するパドックへ向かうのでした・・・次回へ続く・・・。
Posted at 2019/09/12 00:15:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヨーロッパ225 | クルマ
2019年09月10日 イイね!

JLD2019行ってきました! vol.1

今年も行ってきました
Japan Lotus Day 2019!!

昨年に続き、長女と一緒に行ったのですが、今回は広島「あさらかん」の皆さんと前日に箱根合流!! チョット早く着きすぎたので、娘と初箱根の大観山からパシャリ!

そうこうしていると、あさらかんの皆さん到着!!たずーさんも途中合流していました。(たずーさん、お土産有難うございました!!)
1年ぶりですが、皆さん全然変らず、本当に良い方々ばかりです!!そして元気そうで何よりですっ!!
あと今回は武闘派の素うどんさんが「EST」に参戦です!!
素うどんさんとは広島離れて3年ぶりにお会い出来ましたが、本当にお変わりなく・・・ですがエグーゼ号だけは変わりまくって、更にスパルタンになっていました!
よく広島から箱根まで運転されてきたなぁ・・・と(笑)




あと、今回はじめてお会いしたこう996さんも、本当に気さくで楽しい方で、ロータス海苔って何でこう良い方が多いんでしょうかねぇ?!(笑)
まるしさんもいつも通りダンディーなのに、楽しく話しかけて頂き、娘共々和ませて頂きました。
そして今年のJLDでもいろいろと気にかけて頂いた代打オレさんとDJ君。うちの娘は最初ちょっと恥ずかしがっていましたが、久々の再会に、私以上に喜んでいた様でした!!DJ君、皆さんいつもありがとうございますっ!!

一先ず挨拶を終わらせ、エグーゼ号のサイドブレーキ事件やオイルのお漏らしで盛り上がったところで、本日宿泊する山中湖のロータスカフェへ・・・。

久々のあさらかん速度?!(笑)で峠を下り!?、途中私が道を間違えるハプニングを起こしつつ、無事ロータスカフェに到着!!

ここでは中部のオラオラレーシングの皆さんと初めてお会いしご挨拶。
ご挨拶出来なかった方スミマセン(>_<)
オラオラレーシングの皆さんも楽しく、気さくで、良い方々ばかりでした!皆さん有難うございました!!

楽しくBBQをして、あっという間の1日目が終わっていくのでした・・・・つづく・・・書くのが疲れちゃいました(^^A
Posted at 2019/09/10 23:40:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | ヨーロッパ225 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ヨーロッパ ドライブレコーダー取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/753334/car/2019785/7378440/note.aspx
何シテル?   06/07 18:28
結婚を機に、R32からアルファロメオ156へ乗り換え、家族が増えて、レガシィツーリングワゴン(BR9)に乗り換え、機関の調子が悪くなり、CX-8へ乗り換えました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
12年強乗ったレガシィツーリングワゴン(BR9)からの乗り換えました。 家族4人が乗り、 ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
ロータスの中では異端児的に扱われ、日本でも100台程度しか現存していないクルマの様です。 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
結婚を機にR32からの乗り換え。 神様がATしか運転できない為、ATでもマニュアル的に運 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
アルファロメロ156から初SUBARUでレガシィツーリングワゴン(BR9)に乗り換え。仕 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation