• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Take0106のブログ一覧

2017年12月18日 イイね!

冬タイヤ仕様というのは口実で・・・

冬タイヤ仕様というのは口実で・・・雪の便りがあちこちで聞こえてくる今日この頃・・・・。
長野県も山間地では大雪警報が出たりで、先週末はあちこちでスキー場開きがあったようです。

なんていつにも無い前振りはそこそこに・・・。
また久々のブログ更新でスミマセンm(_)m  そして今回クルマネタです( ̄ー ̄)ニヤリッ
うちのヨーロッパ225ですが、フロントタイヤは175/55r/17と云う本当に特殊なサイズのタイヤでして・・・。そんなのにマッチするタイヤはBSのポテンザRE040の1択という悲しい状況なんです。:゜(;´∩`;)゜:。


こんな特殊なサイズのタイヤ、いつまでBSは出し続けてくれるのか?
そもそもこのサイズのタイヤはヨーロッパSと兄弟車のオペル・スピードスターくらいしか無いみたい。現在は在庫販売の状況で、次の製造もいつかは未定みたいな事を某タイヤ●さんの方が言っており、かなり不安を煽られました(>_<)

思い切って16インチにインチダウンすれば、エリーゼ乗りの皆さんと同じくらいのタイヤサイズになって、選択肢がもう少し増えると思いきや・・・ここでも問題発覚?!Σ( ̄□ ̄ !!
なんと2代目ヨーロッパのホイールはPCDは110。更にオフセット+26という、これまた特殊なサイズでした・・・:゜(;´∩`;)゜:。
16インチでPCD110で更にオフセット+26なんてホイール・・・・あるわけ無いじゃん!!って半ば諦めかけていたら・・・・ナントッ!!見つけてしまったのであります!!(* ̄▽ ̄*)

某ヤ○ーオークションでヨーロッパS用のホイールとスタッドレスタイヤ前後4本セットで出品されているのを発見!!!!!!!!ヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ♪ヾ(_ _)ノ モヒトツヾ= ̄∇ ̄)ノ バンザーイ♪
これは私の為に神様が出品してくれたんだ~♪なんて勘違いしつつも、うれしさの余り、神に相談する事無く速攻入札そして落札ッ!!(。≖ิ‿≖ิ)ウシシ
そして届いた商品はこちら~♪

イタリアのMAK(マック)というメーカーだそうです。

ちょうど良いことに、このホイールにはスタッドレスタイヤ。そして季節は冬!!
神には冬タイヤと云うことを口実にしようと言い訳をアレコレ・・・
「ほら~いざさぁ何か有事があった時さぁ、雪があっても乗れるしねぇ~♪」なんて言い訳を云いつつ、そそくさと交換。
交換してるのを眺め神は・・・
「この低いクルマでさぁ、雪が積もった道なんか、そもそも乗るわけ無いでしょ!?」とバッサリ!!・・・ハイッ全くもってその通りでございます・・Orz
その後あれこれと怒られましたとさ・・・・ハァ・・ゴメンンサイorz

でも買ってしまえばこっちのモノ!
交換した後はこちら・・・

全体像はこちら・・・


いろいろ言われましたが、これで16インチ化計画は成功!!
さて、春になったら、どこのタイヤ履かせようかなぁ~♪( ̄ー ̄)ニヤリッ
あと、神をどうやって説得しようかなぁ~(o´д`o)=3
Posted at 2017/12/19 00:31:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | ヨーロッパ225 | 日記
2017年04月07日 イイね!

行って来ました!JAPAN LOTUS DAY 2017 -②

行って来ました!JAPAN LOTUS DAY 2017 -②富士スピードウェイに到着すると、すでに広島あさらかんメンバーの代打オレさん&DJ、がちゃけさん夫妻、(@_@)さんが既に到着!!
しかし・・まるしさんがいない・・・。これはまさか昨晩なにか事件が有ったのか?!と思いきや、ブリーフィングの為に、予定していた時刻より早く出発したとの事でした。良かった良かった(^_^A
そうこうしてる間に、まるしさんも到着。1年振りに皆さんにお会いすることが出来て、もうテンション↑up 
皆さんとは広島から来る最中の出来事や、昨晩の宴会、まるしさんの仕込みっぷり等いろいろお話しさせていただきました。そしてなんとがっちゃけさんが単身赴任を解消されるとの事!単身赴任の大変さは私もわかるつもりです。ホント良かったですねぇ~♪(≧∇≦)ノ
そんな話で盛り上がっていると、いつの間にか周りにはロータスがうじゃうじゃ。


さすがLOTUS DAYと付くだけの事はありますね。いったい何台集まったんでしょうか??

実は今回のJLDで気にかかっていた事がもう一つ、それは同じヨーロッパSのオーナーさんが何人来られるかって事。滅多にお目にかからないヨーロッパS。このJLDならばきっとお会いする事が出来るだろうと期待して来たのですが、なんと5台も!

(実は6台集まったらしいのですが、もう一台の方とはお話し出来ず(泣))
これだけのヨーロッパSを見ることが出来るもの、このJLDくらいでしょうか?
やはりロータス乗りの方はいい人ばかり!赤のヨーロッパSにお乗りのばぐうすさんとやっとお会いすることが出来ましたし、白のヨーロッパSにお乗りの方は、このJLDには何度も来られているとの事で、ヨーロッパSが出たばかりの頃は10台以上も集まったとか!?Σ( ̄□ ̄ !!
皆さん今後ともいろいろ情報交換よろしくお願いしますm(_)m

そうこうしている間に、富士のコースを走るチャレンジB(タイム計測無し)が開始されており、あさらかん組からはがっちゃけさん、(@_@)が走行!

がっちゃけさんの勇姿を見よっ!!スマホのカメラでは迫力がでませんねぇ・・・(>_<)
2分10秒台で走りきられたとか・・・流石!!
来年からはクラブマンですかねぇ?( ̄ー ̄)ニヤリッ

あとヨーロッパS組の方々も走行しておりました!


来年またJLDに参加できたら、私もチャレンジB走ってみようかな??( ̄∀ ̄)フフフ

さらにつづく・・・
Posted at 2017/04/07 11:08:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヨーロッパ225 | 日記
2017年04月03日 イイね!

行ってきました!JAPAN LOTUS DAY 2017 -①

行ってきました!JAPAN LOTUS DAY 2017 -①初めてのJLDに逝ってまいりましたぁ!!
昨年は家庭の事情もあり、参加は出来ませんでしたが、今年は広島の皆さんも参加されるということで、神を拝み倒しての初参加です!!

天候が心配で、金曜日時点では雪マークどころか高速がチェーン規制になっていたりと、当日出発は危険そう・・。と言う事で山梨まで入る事に。

そしてJLD当時。天気は曇天。雪は降らなかったものの、気温は0度!?まぁ・・・大丈夫かぁ!?と思いつつも念のためチョット早めの出発!!
時間も早いので山中湖のドライブでもしながら・・と走ってみると、そこは銀世界!Σ( ̄□ ̄ !!



曇り空と靄で山中湖も綺麗に見えず(T_T)

路面には塩カルが撒かれていて、取り敢えず凍結はしていない様子。しかしスタッドレス履いてないので安全運転。
しかし山を下るころには晴れ間も見え、今年初の富士山も見ることが出来ましたョ!

そんな感じで走っていると、アッという間にFSWに到着!

そこには1年振りにお会いする広島の方々。もう嬉しくて、テンションもアッ~プ↑


さらに続く・・・
Posted at 2017/04/04 08:30:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヨーロッパ225 | 日記
2017年04月01日 イイね!

大丈夫か!?

大丈夫か!?明後日(正確には明日)は待ちに待ったJLDです!!
土日は仕事は出来ない為、月末金曜日だというのに飲みを断り残業をし、月曜日の会議資料を作り上げて来ました。
そして喜び勇んで家に帰って天気予報を見てみると・・・なんと明日は雪マーク!!!Σ( ̄□ ̄ !!
そして高速道路情報を見てみたら、なんと向かう方向は雪予想マーク!Σ( ̄□ ̄ !!
スタッドレスなんてもちろんヨーロッパは履いてません!
この状況では長野から脱出できませんョ~!!。:゜(;´∩`;)゜:。
果たして、JLDへ行けるのか!?
Posted at 2017/04/01 00:24:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヨーロッパ225 | 日記
2017年03月21日 イイね!

ヨーロッパ始動?

ヨーロッパ始動?この3連休は長野も久々に良い天気に恵まれ、最高気温も二ケタ台。いよいよヨーロッパを始動させる季節となりました!ヾ(≧∇≦)〃
しかし冬の間は、エンジンだけはかけていたものの、殆ど動かしていなかった為、まずはメンテナンスついでにオイルを交換しようかなぁ~とオイルを前日に購入。
翌日、朝早く起きてオイル交換~♪と思いましたが、取り敢えずオイル抜きやすくする為に??と言う事にして、起きていた娘を連れて裏山へ早朝ドライブに行っちゃいました(苦笑)。

早朝と云うこともあり、山への道は超スムーズ。久々のアクセルの感触やハンドリングを楽しみながら乗っていると、隣の娘から「お父さん、安全運転でネッ!」と言われる始末Σ( ̄□ ̄ !!
しかしついついアクセルを踏んでしまうのでした・・・(*≧m≦*)
やっぱりロータスは楽しいです!!

そして近くのスキー場駐車場までたどり着いて、早朝の冷たい空気を吸いながら娘とパシャリ!


ヨーロッパのみでもパシャリ!

・・・なんとなく広島の「あさらかん」を思い出すなぁ~としみじみ・・・。

帰り道は車の往来がそこそこあったのと、娘と学校の宿題の話題が盛り上がり、の~~んびり帰ってきました。

家に着いた後は、朝食を食べ、やっとオイル交換。
作業をしていたら、ロータスクオリティ??発見?!

モールが完全に離れて浮いてしまっています。長野の寒さで縮んでしまったのかなぁ??(^_^A
これは何とかしたいと倉庫を漁っていたら、ドアパンチ防止用のモールが残っていたので、モールを一度引き剥がし、これで何とか応急処置をしました。

まぁ・・取り敢えずの応急処置ということで。これで突然の雨でも大丈夫・・・・かな??( ̄m ̄A

さて、来週はJLDの準備をしつつ、再来週はいよいよ富士です!!
広島の方々とは約1年振り??もう今から楽しみです!!
また始めてお会いする方々・・よろしくお願いしますm(_)m
Posted at 2017/03/21 18:59:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヨーロッパ225 | 日記

プロフィール

「[整備] #ヨーロッパ ドライブレコーダー取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/753334/car/2019785/7378440/note.aspx
何シテル?   06/07 18:28
結婚を機に、R32からアルファロメオ156へ乗り換え、家族が増えて、レガシィツーリングワゴン(BR9)に乗り換え、機関の調子が悪くなり、CX-8へ乗り換えました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
12年強乗ったレガシィツーリングワゴン(BR9)からの乗り換えました。 家族4人が乗り、 ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
ロータスの中では異端児的に扱われ、日本でも100台程度しか現存していないクルマの様です。 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
結婚を機にR32からの乗り換え。 神様がATしか運転できない為、ATでもマニュアル的に運 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
アルファロメロ156から初SUBARUでレガシィツーリングワゴン(BR9)に乗り換え。仕 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation