• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Take0106のブログ一覧

2015年10月05日 イイね!

初!「あさらかん」参加~(≧∇≦)ノ””

ヨーロッパSの購入が決まってから、広島のロータス乗りの方々が集まるという「あさらかん」
いつかは参加したいと思いつつも何やら行事がてんこ盛りで・・・。
そんなこんなもありながら代打オレさんからお誘いもあって、ついに念願の「あさらかん」へ参加してきました!!!!!!ヾ(≧∇≦)〃

広島の某ICで代打オレさんの渋いストームチタニウムのエリーゼ、素うどんさんの真っ赤な如何にも早そうなエリーゼと合流させてもらい、いざっ!○○の木森林公園へ!!

素うどんさんのエリーゼと代打オレさんのエリーゼに挟まれ付いて行ったのですが・・・もう素うどんさんのエリーゼが早くて、なんだか昔の虫が騒ぐ・・・イヤイヤ、四苦八苦しながら付いて行きました(^_^A
そのお蔭で!?ヨーロッパのブレーキがイマイチであることが判明。いつかパッドを交換したいなぁ・・・(^_^A

到着すると、すでにいろいろな方々が集まっており、当初10台前後と聞いていましたが、最終的には14台も集まっており、壮観でした!!




代打オレさんのエリーゼと私のヨーロッパSのツーショット(^^)



そして今回その中で最も異彩を放っていた一台がこちら・・・・






ロータス23Bでございます!!
第一回の日本グランプリにて優勝したのがロータス23Bと言うスペシャルレアで有名な機体でありますっ! パイプフレームにFRPのボディ。エンジンルームもレーシングカーそのもの・・・もうこんな車が公道を走っていいんかいっ!?というぐらいの車体の低さ!チャーリーさん、目の保養させて頂きましたm(_)m
ちなみに目線は大人が体育座りしたぐらいの低さです。23Bの目の前で体育座りの真似事をして、目線の低さを体験していたのはいたのは私です・・(苦笑)

エリーゼもフェーズ1と最新のフェーズ3が勢ぞろいで、私的にはこちらもなかなか見応え十分!



こちらのエリーゼS1はSさん夫妻の奥様が乗っておられるとの事で、ビックリ!!さらに旦那様はエキシージと言うロータスご一家!!頭が下がりますorz
更にはこの奥様・・・私と同郷(県)と言うことで2度ビックリでしたΣ( ̄□ ̄ !!

他にもみろさん、黒いNSXで来られていた黒NSXさん、青いS2000で来られていたS2000さん。私も昔憧れていたクルマに乗られていて、羨ましかったです。またいろいろお話聞かせてくださいm(_)m

まるしさん、isaさん、Kickさん、kyo1さん、みろ。さん、がっちゃけさんご夫妻、この度はいろいろ話しかけて頂き有難うございました。久々にクルマ談義をする事が出来て、楽しかったです!!
皆様また今後ともよろしくお願いしますm(_)m
Posted at 2015/10/05 21:08:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヨーロッパ225 | 日記
2015年09月19日 イイね!

納車からいきなりのロングドライブ~♪♪

本日、とうとうヨーロッパ225が納車されました~!ヾ(≧∇≦)〃

クルマ屋でヨーロッパ225が佇むその姿・・・存在感&車高の低さハンパないですね!



店長が店から出てきて、まずは確認下さいと、ドアとリアハッチを開けてもらい、グルッと回った

瞬間・・・もう我慢できず病が勃発!!!!! 「店の周りを一回りさせて~!!」と頼み込み、

確認も程々に店の近くをグルッ~~~ッと一回り・・・。

2000回転以上からブーストが立ち上がり、背中をググッと押される感じがたまりませんっ!

そしてハンドルを切ると、アルミのバスタブは撓ることなく、サスが動いてノーズがススッと入って

いく・・・もう気持ちいぃ~(≧∇≦)ノ彡 バンバン!  かなり大回りしちゃいました(^^A

やっと病を鎮めて、店舗へ戻り、再度車体をチェック・・・・しかしここで問題発覚!運転席側の

サイドシルに割れを発見してしまいました(><)。 ただロータス車にとっては、サイドシルの割れ

は珍しいものではない事を聞いていたので、後々カーボンシートを貼る予定にしていたし、あの

走りを味わってしまった後ではもう無問題!!(苦笑)

そのまま手続きを済まし、レーダーを取りあえず取付け、いよいよ長野へ出発!!店長から、

慣れない車ですから、安全運転でねぇ~と言われたものの、もう既にアドレナリンが出ている状態。

結局、トイレ休憩程度で、ほとんど休まず、長野まで来てしまいました。お蔭でヨーロッパの写真が

あまり無いことが発覚(苦笑)
 


↑数少ない写真です(^^;


今回の高速で気づいたのは、ヨーロッパはエリーゼよりホイールベースが長いせいか、直進安定性

と言ったころででは、ヨーロッパの方が、歩がありそうです。あとはターボの恩恵で、上り坂も楽々。

R33と途中までランデブー走行してしまいました(^^A


さて、これからこのヨーロッパSであちこち乗り回したいと思います。もしその時、皆さんとお会いする

ことが有りましら、よろしくお願いしますm(_)m
Posted at 2015/09/20 00:09:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヨーロッパ225 | クルマ
2015年09月13日 イイね!

納車日決定~♪

クルマ屋さんから本日、納車の連絡がありました(^^)

9月19日(金)に登録完了との事。ただ、19日は仕事の為に受け取りは出来ない為、そのまま

クルマ屋さんがお店にお持ち帰り・・・。

翌日19日に、家に帰省する途中で受け取ることになりました。いきなり長野までのロングドライブ

です(笑)

はてさていきなり高速運転&ロングドライブです。どうなることやら・・・楽しみ半分、不安半分(^^A
Posted at 2015/09/13 22:46:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヨーロッパ225 | 日記
2015年09月04日 イイね!

準備だけは着々と・・・・vol.2

ヨーロッパ225はまだまだ来ませんが、待ちきれずにこんなものを入手!!

早くホンモノ来ないかなぁ~( ̄ー ̄)ニヤ
Posted at 2015/09/04 23:39:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヨーロッパ225 | 日記
2015年09月02日 イイね!

準備だけは着々と・・・(笑)

ヨーロッパ225はまだ来ていませんが、来ても良いように、準備だけは着々と進めています(笑)

普段は乗らない為、その間、ホコリや吹き込む雨から守る為に、まずはボディカバーを購入♪

さらに車高の低さから、フロントを地面で擦ってしまう対策として、アンダーガードも準備(^_^A

あとは・・・ウィンカー&ポジションランプ、室内灯をLED化。出来ればヘッドライトもLED化

させようと思いますが・・・はたして付くかどうかがわからず、取り敢えずクルマが来てから考えよう

かなぁ~と(^^; 

誰か交換させた人いますかぁ~???
Posted at 2015/09/02 21:53:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヨーロッパ225 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ヨーロッパ ドライブレコーダー取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/753334/car/2019785/7378440/note.aspx
何シテル?   06/07 18:28
結婚を機に、R32からアルファロメオ156へ乗り換え、家族が増えて、レガシィツーリングワゴン(BR9)に乗り換え、機関の調子が悪くなり、CX-8へ乗り換えました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
12年強乗ったレガシィツーリングワゴン(BR9)からの乗り換えました。 家族4人が乗り、 ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
ロータスの中では異端児的に扱われ、日本でも100台程度しか現存していないクルマの様です。 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
結婚を機にR32からの乗り換え。 神様がATしか運転できない為、ATでもマニュアル的に運 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
アルファロメロ156から初SUBARUでレガシィツーリングワゴン(BR9)に乗り換え。仕 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation