• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Take0106のブログ一覧

2018年07月03日 イイね!

2018 Japan Lotus Day 受付しました~♪

先月末から2018JLDの受付が開始されたみたいです。


9月1日、2日とかなり忙しい月ではありますが、神と相談してOKの許可を頂きました!!!
しかしここで・・・隣の部屋で聞き耳を立てていた一番上の娘が・・・

「私も今年は行く~~!!!!!!」
と主張!!Σ( ̄□ ̄ ||

いろいろ説明してみたものの、結局今年は2人での参加になりました(^_^A
娘と二人、場違いな雰囲気を醸し出し、FSWをフラフラ~としてますが、
皆さんよろしくお願いしますm(_)m
あとは晴れてくれるのを祈るのみ・・・(-人-)
Posted at 2018/07/03 13:50:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月22日 イイね!

やっとタイヤ交換

やっとタイヤ交換久々のブログ更新です(>_<)

春というよりもう季節は殆ど夏状態!!そんな陽気にもかかわらず、つい先日やっとヨーロッパのタイヤ交換をしました(^_^A
今頃かよ!?と思われるでしょうが、昨年16インチホイールを探し出し、それにはスタッドレスを履かせていました。今回はそこにラジアルを履かせるべく、いろいろ神に内緒で画策しており、やっと神の居ぬまに実行!!

今回チョイスしたのはこちら

暗くて見難くスミマセンm(_)m
BSのPOTENZA RE71Rです。
このヨーロッパでお世話になってるショップさんが、今回BSお安く入るよ~♪との誘いにまんまとハマり?!購入しちゃいました(笑)
フロント16インチ化したことで、選べるタイヤが多くなり、今回フロントサイズは195/55R/16。リアは従来のまま225/45R17。
近くの裏山を走らせた感想・・・
今まではコーナーでフロントタイヤが粘らずに滑ってドアンダーになったりしていましたが、175→195にしたこともあって、かなり粘ってくれます!!
娘には「出しすぎーーーっ!!!」と怒られましたが、かなり楽しいっ!!! 

この調子でいくと・・・リアタイヤがスグにすり減ってしまいそうな予感・・・・(>0<)
Posted at 2018/05/22 12:07:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヨーロッパ225 | 日記
2018年02月23日 イイね!

みんカラ:春のモニター募集【スーパーゼウス】

Q1. コーティングを選ぶときに重視するポイントは何ですか?
回答:撥水性と防汚性

Q2. カーケアや車について悩んでいることはありますか?
回答:傷も隠してくれるコーティング剤が欲しい

この記事は <a href="/event/2018/monitor-cp01/superzeus/" target="_blank">みんカラ:春のモニター募集【スーパーゼウス】</a> について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/02/23 22:20:06 | コメント(0) | タイアップ企画用
2018年01月04日 イイね!

新年あけましておめでとうございます!

新年あけましておめでとうございます!遅ればせながら・・・
新年明けましておめでとうございます!
m(_)m
家の行事も落ち着き、やっとゆっくりPCに向かうことが出来ました(苦笑)

昨年もいつものように?!ブログをさぼりつつも、皆さんと絡むことが出来て、良い年でありました!
また今年もよろしくお願いします!!m(_)m


昨年のトピックとしては・・・
初めてJLDに参加することが出来、久々に広島の皆さんと会うことが出来ました。



がっちゃけさん疑惑写真?!(笑)

代打Jr君との記念写真(笑)
今年も参加できるかなぁ~。

暮れには、念願だった、ヨーロッパのインチダウン計画を実行!

いまだに神にネチネチ言われちゃってますが・・・(>_<)

そして車とは全く関係ありませんが、長野に戻ったことで、キャンプを復活!
テントを一新させちゃいました!!

さて、今年はどんな年になるかなぁ~((´∀`*))ヶラヶラ

Posted at 2018/01/04 11:19:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | その他
2017年12月18日 イイね!

冬タイヤ仕様というのは口実で・・・

冬タイヤ仕様というのは口実で・・・雪の便りがあちこちで聞こえてくる今日この頃・・・・。
長野県も山間地では大雪警報が出たりで、先週末はあちこちでスキー場開きがあったようです。

なんていつにも無い前振りはそこそこに・・・。
また久々のブログ更新でスミマセンm(_)m  そして今回クルマネタです( ̄ー ̄)ニヤリッ
うちのヨーロッパ225ですが、フロントタイヤは175/55r/17と云う本当に特殊なサイズのタイヤでして・・・。そんなのにマッチするタイヤはBSのポテンザRE040の1択という悲しい状況なんです。:゜(;´∩`;)゜:。


こんな特殊なサイズのタイヤ、いつまでBSは出し続けてくれるのか?
そもそもこのサイズのタイヤはヨーロッパSと兄弟車のオペル・スピードスターくらいしか無いみたい。現在は在庫販売の状況で、次の製造もいつかは未定みたいな事を某タイヤ●さんの方が言っており、かなり不安を煽られました(>_<)

思い切って16インチにインチダウンすれば、エリーゼ乗りの皆さんと同じくらいのタイヤサイズになって、選択肢がもう少し増えると思いきや・・・ここでも問題発覚?!Σ( ̄□ ̄ !!
なんと2代目ヨーロッパのホイールはPCDは110。更にオフセット+26という、これまた特殊なサイズでした・・・:゜(;´∩`;)゜:。
16インチでPCD110で更にオフセット+26なんてホイール・・・・あるわけ無いじゃん!!って半ば諦めかけていたら・・・・ナントッ!!見つけてしまったのであります!!(* ̄▽ ̄*)

某ヤ○ーオークションでヨーロッパS用のホイールとスタッドレスタイヤ前後4本セットで出品されているのを発見!!!!!!!!ヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ♪ヾ(_ _)ノ モヒトツヾ= ̄∇ ̄)ノ バンザーイ♪
これは私の為に神様が出品してくれたんだ~♪なんて勘違いしつつも、うれしさの余り、神に相談する事無く速攻入札そして落札ッ!!(。≖ิ‿≖ิ)ウシシ
そして届いた商品はこちら~♪

イタリアのMAK(マック)というメーカーだそうです。

ちょうど良いことに、このホイールにはスタッドレスタイヤ。そして季節は冬!!
神には冬タイヤと云うことを口実にしようと言い訳をアレコレ・・・
「ほら~いざさぁ何か有事があった時さぁ、雪があっても乗れるしねぇ~♪」なんて言い訳を云いつつ、そそくさと交換。
交換してるのを眺め神は・・・
「この低いクルマでさぁ、雪が積もった道なんか、そもそも乗るわけ無いでしょ!?」とバッサリ!!・・・ハイッ全くもってその通りでございます・・Orz
その後あれこれと怒られましたとさ・・・・ハァ・・ゴメンンサイorz

でも買ってしまえばこっちのモノ!
交換した後はこちら・・・

全体像はこちら・・・


いろいろ言われましたが、これで16インチ化計画は成功!!
さて、春になったら、どこのタイヤ履かせようかなぁ~♪( ̄ー ̄)ニヤリッ
あと、神をどうやって説得しようかなぁ~(o´д`o)=3
Posted at 2017/12/19 00:31:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | ヨーロッパ225 | 日記

プロフィール

「[整備] #ヨーロッパ ドライブレコーダー取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/753334/car/2019785/7378440/note.aspx
何シテル?   06/07 18:28
結婚を機に、R32からアルファロメオ156へ乗り換え、家族が増えて、レガシィツーリングワゴン(BR9)に乗り換え、機関の調子が悪くなり、CX-8へ乗り換えました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
12年強乗ったレガシィツーリングワゴン(BR9)からの乗り換えました。 家族4人が乗り、 ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
ロータスの中では異端児的に扱われ、日本でも100台程度しか現存していないクルマの様です。 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
結婚を機にR32からの乗り換え。 神様がATしか運転できない為、ATでもマニュアル的に運 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
アルファロメロ156から初SUBARUでレガシィツーリングワゴン(BR9)に乗り換え。仕 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation