• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆきぱぱ595(旧500C)のブログ一覧

2023年03月06日 イイね!

スタッドレスタイヤの硬度確認

スタッドレスタイヤの硬度確認3月5日の日曜日、妻と娘のクルマのスタッドレスタイヤをノーマルタイヤに
交換しました。
(当方、愛知県ですが今後はもう積雪、凍結は無い、と判断し交換しました)

どちらも2018年製造の古いタイヤなので、来年の買い替え要否の判断を
するためついでに硬度測定もしました。
(ブリジストンの硬度計を購入しました。結構高かったです(涙))

まず、妻のアウトランダーPHEVですが・・・

<2018年生産です>

<なんと、50以下!来年も使えそうです>


次に娘のミラージュです。

<こちらも2018年生産です>

<こちらも50を少しオーバーですがOK範囲です。こちらも来年も使用できそうです>


*ちなみに私の500Cですが、スタッドレスは購入したのですが、結局雪道等で
 使用する予定が無くなってしまったため、一度も車には装着せず、
 物置の中でした。
Posted at 2023/03/06 21:16:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2023年03月06日 イイね!

御朱印巡り(愛知県津島市)津島神社

3月4日土曜日、愛知県津島市にある津島神社を参拝してきました。
朝から良い天気でちょっと肌寒かったですが、オープンで走りました。

ここは、日本中の津島神社(約3千社)の総本山ということで、
前から行きたかったところです。

歴史のある神社なのでとても厳かな感じがしました。

病気平癒のご利益があるとのことで、家族の健康と
妻の病気が良くなりますように、とお願いしてきました。



<手水舎(ちょうずや)>
ここの手水舎は花を水面に浮かべておりとても綺麗でした。

<御朱印(手書き)>

<悪疫退散門札も購入しました。玄関等に貼り悪いものを家に入れないように
 するそうです)>
*画像は神社のHPより頂きました。
 


<由緒について(津島神社のHPより抜粋)>
津島神社は古くは津島牛頭天王社と申し今日もなお一般に「お天王さま」と尊称されております。
大神は国土経営・産業開発にお力を致され民生の安定に限りないご仁慈を垂れさせられた御神徳は広大でありますが、わけても津島のお社は人の身に起こる災厄と疫病(はやりやまい)除けの守護神として、また授福の大神としてあまねく世に知られて居ります。
社伝によれば当社は欽明天皇元年(西暦540年)のご鎮座で弘仁元年正一位の神階と日本総社の号を奉られ、一条天皇の正歴年中、天王社の号を賜ったと伝えられ、いわゆる諸国の天王社の本社として全国に約3,000社の御分霊社があります。
御鎮座以来、歴代の武門貴賊から篤く尊崇されましたが、殊に戦国時代津島の隣り勝幡城出身の織田氏は、当社を氏神と仰いで造営その他に協力し、秀吉公を始め豊臣一門は織田氏に続いて社領を寄進し造営を授けるなど尊信し、現在の重要文化財指定の楼門は天正19年(西暦1591年)秀吉公が寄進され、また愛知県文化財指定の南門は慶長3年(西暦1598年)秀吉公の病気平癒を祈願して秀頼公より寄進になったものであります。


御祭神
主神:建速須佐之男命
相殿:大穴牟遅命(大国主命)
Posted at 2023/03/06 21:04:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 御朱印 | 旅行/地域

プロフィール

「プロフィール写真変えました。昨年奈良東大寺で行われたMISIAのコンサートで頂いたものです。」
何シテル?   06/03 15:05
ゆきぱぱコルトです。 以前は三菱ミラージュやコルト1.5Cで ジムカーナに出場していました。 今はいい歳になったのでのんびりした車生活をしています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

   1234
5 6789 1011
12 13141516 1718
19202122232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

[フィアット 500C (カブリオレ)]voodooride SHOQ wheel&tire cleaner 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 09:51:38
ワイパーブレード交換(前後) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 16:48:26
[フィアット 500C (カブリオレ)]フィアット 純正補強パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 09:20:57

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
新しい相棒です。 2022年式の中古です。 どうしてもマニュアルとレコードモンツァの音が ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
娘も大きくなり家族でのお出かけも少なくなってきたのと、そろそろ(仕事の)引退が近くなって ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
2012年4月に納車になりました。 アイが信号待ちで追突され廃車になったため 急遽購入致 ...
三菱 パジェロ パジェ郎 (三菱 パジェロ)
妻の(家族の)車です。 冬はスキーに大活躍です。 FIAT500Cの下取りとしてドナド ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation