• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒獅子王のブログ一覧

2017年03月11日 イイね!

卵肌〜♪

卵肌〜♪ついにやってきました!
我が愛機のボディリフレッシュデイ♪
ボディとの対話の時間です(^-^)

今回は工程の写真撮り忘れるくらい没頭しておりましたw

そんな朝4時半からの工程は…
(ルーティン完了しているのでボディは綺麗な状態から)

☆洗車☆
ホイール洗浄・鉄粉除去
脱脂洗車 ORIGIN
鉄粉除去 鉄粉除去ラバークロス
スケール除去 REBOOT
洗車 オートモービルカーシャンプー

☆研磨☆
ポリッシャー makita BO180RDF(充電池式)
*研磨剤
初期研磨 PROVIDE PVD-SPL
仕上げ研磨 PROVIDE PVD-ALL
艶出し研磨 3M ハード2Lダーク
*バフ
PROVIDE ロングウールバフ、テーパーウレタンバフ

で仕上げていきました。

充電池式のポリッシャーのため
時間がかかりましたが、1日目の下地処理まで無事完了!




トゥルントゥルン♪
湯上り卵肌〜(笑)



さぁ明日は脱脂洗車からのエシュロン NANO-FILの施工です!

好きなことをしだすと時間忘れて没頭♪
しかし、眠たいです(^_^;)


Posted at 2017/03/11 20:41:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2017年02月21日 イイね!

汚にくい黒光りボディの秘密。

汚にくい黒光りボディの秘密。安定のヌルテカ黒光りボディをさらに綺麗にすべく、日々研究している洗車マニアの私、黒獅子王です。

雨が降っても綺麗なのはなぜとオフ会で
ご質問を受けたので、今日は私の愛機の黒光りの秘密をお教えいたします(^-^)






洗車をしたら綺麗になるのは当然ですよね!
しかし、洗車をしたら雨がふる!なんてよくある話です(^_^;)
せっかく洗車したのに雨で汚れてしまう…

せっかく洗車して愛車が綺麗になっても、
埃がつきやすかったり雨ジミがつきやすかったり、汚れをよびやすいボディだと綺麗なボディでいる時間って短いですよね(>_<)

そうなると私の様な洗車マニアのように洗車大好きならいいですが、そうでなければ乗ったら洗車のルーティンなんてできませんし、汚れてしまった愛車に乗らざるおえなくなります。


綺麗にした車がいつまでもそのままの状態にしておけたら1番いい!
そのままは無理ですが、綺麗な状態が長続きできたら一番!

なので私が洗車で1番重要視していることが

防汚性なのです!

汚れにくければ、綺麗な状態が長続きする。
汚れにくければ、洗車も楽。
汚れにくければ、傷もつきにくい。
結果、綺麗な愛車になる!




この写真、雨降り後です!

水分は走行中の風で吹き飛んでしまうので
雨つぶが残りにくい状態になっています!

秘密をお教えする前に…
綺麗な車とは下地が綺麗であることがまず大前提にあります!
下地が傷つき汚れていては、何をしても100%の輝きを引き出すことは不可能です。


さて、洗車の話をしだすと話が長くなって
前置きが長くなりました(^_^;)


汚れにくい黒光りボディの秘密は…



コーティング剤です!

なーんだと思われるかもですが、これが汚れにくいボディづくりの基本であり、秘密なんです!



ベースコーティングにECHELON NANO-FILを施工して、圧倒的な皮膜の厚さでボディを守ります。

そして1番の秘密は、オーバーコーティング剤
DPRO CORNES Premium 3G です。





簡易コーティング剤の中でこれほど防汚性が高いものはないのではと思うほどなんです。

ではその秘密をわかりやすく実証していきます!

まずマイクロファイバークロスをボディと思ってください。

簡易コーティング剤を施工する時ってマイクロファイバークロスで塗り広げますよね!

マイクロファイバークロスにコーティング剤が染み込んで乾いた状態が、ボディに塗り広げたことと同じ状態とします。

そしてそのコーティング剤が染み込んだマイクロファイバークロスに水をかけてみると…




この様に水が染み込んでいきます。
そしてマイクロファイバークロスは柔らかいまま。

撥水性や親水性をうたった商品でも大体このようになります。

しかし、Premium 3Gを染み込んで乾いたマイクロファイバークロスに水をかけてみると…







この通り、吸水性の高いマイクロファイバークロスに水が染み込むことなく完全に水を弾いています!
そしてマイクロファイバークロスが固くなっています!


簡易コーティング剤なのに、ガラスコーティング剤に近い!

マイクロファイバークロスに強固なコーティング皮膜が形成されているのがよくわかります。

この弾きが防汚性なのです!
水を弾くので雨天走行でも、水滴がほとんど吹き飛んでくれます。
水滴が残った状態で乾いてしまっても、ほとんど水滴の跡がのこることがありません。

強固なコーティング皮膜のおかけで、スケールもつきにくく、また汚れがついても落ちやすいので綺麗を維持できます!


う〜ん、安定のヌルテカ黒光りボディ!



ブラックボディなので、撥水性よりデポジットがつきにくいと言われる親水性をこのんでいましたが
防汚性を一番に考えるようになってからは、滑水性の高いものが雨ジミを寄せつけず汚れにくいという結論に達しました。

これは私の考えなので、これが1番というわけではなく
皆様の何を1番に考えてカーケア商品を選択するのが1番であると思います(^-^)


ということで、私の黒光りボディの秘密をご紹介してみました(^-^)

あっでも1番の秘密は愛機を大好きでいることかも(笑)
Posted at 2017/02/21 23:40:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2017年02月06日 イイね!

洗車記録。〜洗車バケツは二刀流〜

洗車記録。〜洗車バケツは二刀流〜楽しいオフ会はルーティンが完了してまでがオフ会!ということで、本日ルーティン休暇の黒獅子王です。

寝不足だったこともあり、9時スタート(^_^;)




やはり誰もいないのでマイペースで洗車でききます(^-^)

皆さん、洗車の時バケツは1つだけですか?
私は2つ使いをしています!




何故って?!

洗車する時に水をまずかけると思いますが
取れてない汚れって結構あるんです。
1つのバケツだけで洗っていると
洗い終わったバケツを見ると



こんな感じになっていたことないですか?


せっかく泡泡で洗車していてもこんな泥やホコリをマイクロファイバークロスにさらに巻き込んだまま洗っているんです(>_<)




ではどうするか?

まずはボディ全体を水で流した後
GLORIA FM10でボディを泡泡にして、ボディの汚れを浮かします。

その後マイクロファイバークロスで洗っていきますがマイクロファイバークロスに汚れが付いてくるので





1つ目のバケツでまずマイクロファイバークロスについた汚れを洗い流します。
そして汚れを落としたマイクロファイバークロスを2つ目のバケツで泡泡の洗剤と水を再度たっぷり含ませてボディを優しく洗います!

こうすることで洗車キズがつくのを防ぎます!

手間と愛情が黒光りを保つ秘訣です♪







今日も黒光りで洗車完了にてオフ会完了です(笑)
Posted at 2017/02/06 20:49:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2016年12月23日 イイね!

今年1年の感謝を込めて。

今年1年の感謝を込めて。早いもので今年もあと8日となり
今年の休みが今日と明日だけなので、起きれたら洗車しようと思っていたら
洗車したくて仕事より早く目が覚めた洗車大好き黒獅子王です(^-^)


乗ったら洗車のルーティンを完了していましたが

そんなの関係ない(笑)


なぜなら…


乗るより洗車が大好きだからです(爆)




うん、いい艶、黒光り激艶漆黒ボディ♪

からの〜



泡泡洗車〜♪

そして、切らしていたPremium3Gを施工して






ヌルテカ黒光り激艶漆黒ボディの出来上がりです♪

しかし、今日は1年の感謝の気持ちをこめてのルーティンなので、内装や足回りや



下回りを怪しい人のように寝っ転がりながらふきふきだけでは終わりません!
あっここまでいつもやってました(^_^;)




手の届くところは全て拭き、さらには




さわったことのなかったバッテリーを見てみようとカバーをはずしたら、エアクリーナーボックスでした(^_^;)
初エアクリーナーボックスの中は3年分の砂埃がたまっていたので綺麗に拭き上げました!




結果、8時間のルーティンでした(爆)

黒光り激艶漆黒ボディを守るために
仲林工業さんのボディカバーをかけて完了♪



黒光り号、今年もありがとう!また来年の洗車初めまで〜
(^-^)/


さぁ日曜日からの怒涛の連勤にそなえ
明日はクリスマスイブですが、家でゆっくりしたいと思います(^-^)






Posted at 2016/12/23 21:31:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2016年11月28日 イイね!

洗車王、New Stageへ。

洗車王、New Stageへ。洗車する日を含めて休みを取っていた根っからの洗車マニアの黒獅子王です!

3か月前位から今まで使っている簡易コーティング剤がなくなりそうになっていたのでいろいろ探していました。
同じものを使い続けてもいいのですが
新たなものを試したくなるのも
洗車マニアの性
であります(笑)

自分の求めるカーケア用品をいろいろ調べてこれだ!というものにたどり着きました!

それは、洗車用品専門店
GANBASS

ホームページを見てもらったらよくわかると思いますが、拘りが素晴らしい!
まさに私が思う車をどうすれば綺麗に維持できるかという考えとマッチする商品ばかり。
これは使わない訳がない!

ということで、GANBASSの商品を数点購入し、本日ルーティン開始♪




ルーティン内容

①シャンプー洗車(ホイール&ボディ)
D-PRO automobile carshampoo
キレート剤配合できめ細かな泡で汚れを除去

②鉄粉除去
GANBASS 鉄粉除去ラバークロス
トラップ粘土より傷がつきにくい

③簡易コーティングリセット&脱脂
GANBASS ORIGIN(オリジン)脱脂シャンプー
これは1本持っていた方が良い!

④スケール除去
PROVIDE no.4
デポジットを効果的に除去

⑤シャンプー洗車(スケール除去剤洗い流し)
GANBASS EPYON
中性でこの洗浄力は素晴らしい

⑥硬化系コーティングメンテ&油分落しクリーナー
GANBASS PM-LIGHT
見えない汚れを除去

⑦脱脂
GANBASS ORIGIN(オリジン)

⑧オーバーコーティング(ベース)
D-PRO Type-3D
疎水性で汚れがつきにくい

⑨ホイール油分落し
GANBASS PM-LIGHT

⑩ホイールコーティング
プレクサス
ダストがつきにくくついても落としやすい

11 オーバーコーティング(トップ)
GANBASS BP-MIX
激艶・すべすべ感は最高級

12 マフラー&下回り等磨き上げ
プレクサス

久々のフルコース!!!
合計6時間かかりました(笑)

綺麗なボディづくりは下地からが鉄則!

古くなった何層にも重なった簡易コーティング剤がリセットされたのか、今まで以上にクリアなボディになりベースコーティング剤の
ECHELON NANO-FILを施工した時のように艶々になり、今まで以上に綺麗になったボディを守るべく、Type-3Dで疎水性のベースコートそして艶々すべすべボディづくりにオーバーコート剤のBP-MIXを施工し




オブシディアンブラック本来の美しい輝きが増してビカビカ♪
施工していてこの激艶っぷりにニヤけてしまうほどです(^-^)








さらにトゥルントゥルン♪
今まで以上の
新車を超える激艶漆黒ボディ
になりました!

GANBASSさんの商品は役割ごとの性能が素晴らしく、かつボディに優しい性能!
安易に強い性能のものを使えば汚れはよく落ちますが、ボディに悪影響が及ぶことも…
DIYでリスクはおいたくありません!
ボディに優しくかつ効率よくリセットできる商品だからこそ綺麗を維持しやすい。

今回、GANBASSさんの商品を使ってみて
自分の求める性能そのものでした。

いいこと書いてあっても性能イマイチの商品とかも過去にありました。
GANBASSさんのホームページを見て、説明がたくさん書いてあって、本当なのかなとか思ったりしまいましたが、実際使ってみて想像以上の満足いく仕上がり♪

まさに本物でした!

自分にあったものを使って納得いくボディ作りをこれからも探求していきたいと思います(^-^)



綺麗を維持するために今日も乗ったら洗車のルーティンで、最後はボディカバーで保護で完璧です!







Posted at 2016/11/28 20:40:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】 http://cvw.jp/b/753603/48551807/
何シテル?   07/20 00:30
黒獅子王と申します。 ランドクルーザー250 ホンダ msx125sf に乗っています! ☆NO CAR WASH, NO LIFE☆ 乗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JCSM ブレーキキャリパー4P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 00:31:01
シェアスタイル ランドクルーザー 250系 3Dフロアマットセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 15:06:59
トヨタ(純正) その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 18:15:07

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
JKラングラーから乗り換えました。 ランクルライフを楽しみたいと思います!
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
メテオフレークブラックパールの外装の 黒に拘ったZフェイスの漆黒グロムです! 以後お見 ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
JEEP Wrangler Unlimited Altitude ブライトホワイト 初 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
C250coupe ・AMGスポーツパッケージプラス ・オブシディアンブラック ・ユー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation