• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒獅子王のブログ一覧

2015年09月05日 イイね!

洗車記録。洗車の季節がもうすぐ!

洗車記録。洗車の季節がもうすぐ!洗車の週末、雨で乗ってからずっと洗車できていなくフラストレーションがたまっていまた黒獅子王です。

今日は朝6時から洗車を始めましたが、かなり涼しくなってもう秋かなぁとおもっていると、陽が出だしたらそんな思いもふっとぶくらい今日は暑すぎです(^_^;)

ボディはDのコーティングの上にいつものD-PRO Type3Dの犠牲被膜としてコーティング上塗りしているので、シャンプー洗車すれば




このとおり艶艶(^-^)

しかし、下回りは泥汚れ?がひどいくなります。
そんな時の私の洗車方法は…

車の下にもぐって拭く!
です(^-^)v

たぶん周りからは冷たい視線があびせられているでしょうが…




この通り、ピカピカに拭き上げます!
見えないところも綺麗にが、私の洗車のモットーです(^-^)v

綺麗になったので、ドライブでもとなるところですが、綺麗になったので
なおしました(^_^;)

つくつくほうしが鳴いていたので
もう秋がすぐそこにきています。
洗車がしやすくなる時期到来です(≧∇≦)





Posted at 2015/09/05 10:49:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車
2015年07月25日 イイね!

洗車記録。〜隠れデポジットを撃退〜

洗車記録。〜隠れデポジットを撃退〜本日は朝の5時から洗車を開始しました!

今回の洗車目的は隠れデポジットの除去です!
普段は綺麗なボディでも、蛍光灯の下で見てみると…
小さな輪っかたちがΣ(゚д゚lll)
いつできたのか全くわかりません(>_<)

極力ボディは研磨しない方がいいので
今回は磨かずデポジットに挑みます!

今回使用したのは先日購入した
PROVIDE スケール除去剤
『NO.4』
です。



まずは洗車して水分を拭き上げて綺麗にしたボディにマイクロファイバークロスを水で濡らし固く絞り『NO.4』を適量含ませ塗っていきます。
塗っても何も変化ないなぁと思っていたら数十秒程すると
隠れデポジットが白く浮き上がってきました!



こんなにあったなんて(>_<)
正直かなり気を使って綺麗にしていただけに、びっくりでした!

コーティング剤を塗ると見えなくなっていたデポジットたちなんでしょうね…

結構ひつこく、5回ほど塗っては拭きを繰り返していくと…





スッキリ綺麗な
ボディ
になりました!

今回、PROVIDE 「NO.4」で隠れデポを除去できたのと更に良かったのは、ボディがリフレッシュされた事です。

水引きが今までは少し撥水っぽくなっていたのが、本来の親水になりました。
ボディの目には見えないくすみが取れてスッキリした感じです!

そして、いつものコーティング剤




D-PRO Type-3Dでコーティング!




リセットされたボディはコーティング剤の乗りがかなり良くなり、透明のフィルムを貼ったような艶艶ボディに(≧∇≦)
定期的にスケール除去を行う事で、艶艶ボディを維持できます!

朝から5時間の洗車工程!
洗車し始めると時間が経つのが早い!

それでも10時!
【早起きは三文の徳】
の洗車でした!
Posted at 2015/07/25 13:59:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2015年05月24日 イイね!

レベルアップ!〜黒獅子王、洗車王になる!〜




車を綺麗に維持するには早めの洗車が一番ですが、どうしても洗車傷というのはつきます(>_<)
コーティングを施工していても永久的にその効果が続く事はなく、メンテナンスが必ず必要になります。


プロではないので、機材も限られている中
私はリョービダブルアクションポリッシャーを使用していままで、車の傷とりや
セルフコーティングを行う時の下地処理を行ってきました。

どんなものにも良い点悪い点がありますがダブルアクションポリッシャーは

良い点
① 磨き過ぎない
② 失敗しない
③ 洗車傷を消せる

悪い点
① 深い傷は消せない
② 傷消しに時間がかかる

です。

素人が使うには最適なツールです。
やはり失敗しないという点がDIYには最低条件ですから(^-^)
だからといって全く使い物にならないとあい訳でなく、今までコーティング前の下地処理を純正ヘッドでここまで綺麗にできました。
(トヨタ ブラック202の塗装はキズが付きやすく繊細で大変でした(^_^;))



しかし、妥協点もありました。
ルーフについたデポジットや深い傷が
やはりダブルアクションでは消し去る事ができません。
失敗しないかわりに研磨力が弱いということがあります。
やはり使い慣れてくると更に上を追求したくなるので(^_^;)

ということで、今回レベルアップすべく
購入したのはこちら!


リョービ ダブルアクションポリッシャー RSE-1250専用交換ヘッド(低重心設計ヘッド)です。



純正ヘッドとの違いは



パッと見た目ではわかりませんが
(上: 低重心ヘッド 下: 純正ヘッド)




厚みがかなり薄くなり軽くなっています。
(左: 低重心ヘッド 右: 純正ヘッド)

ダブルアクションポリッシャーとは
楕円運動をすることで、一定方向だけではない運動により、傷を分かりにくく磨くものですが、言い換えれば研磨力が弱いということです。
シングルアクションポリッシャーは深い傷を追うことができ、作業効率も早いですがかなりの熟練度がいりますし、傷は追えても一定方向の磨きによる磨き傷のオーロラが発生してしまい、ピカピカにするにはダブルアクションポリッシャーで仕上げていかなくてはならない。

プロではないので、一台で磨きから仕上げまでできる方がコスト面においてもいいですよね。

今回レベルアップのために購入した
低重心ヘッドは、ダブルアクションポリッシャーの弱い点をカバーしてくれるすぐれもの!

軽量な低重心ヘッドによりポリッシャーの回転数があがる

パワーがあがる

ボディに力が伝わりやすい

研磨力がアップする!

あとヘッドの軽量化によりポリッシャーを扱いやすくなり、作業効率が上がります!


やはりピカピカになった愛車を見ると
嬉しいものです(^-^)
ピカピカな愛車を見ると笑顔になりますよね〜(*^^*)
大事な愛車をいつまでも綺麗にするために
レベルアップしていきます(^-^)
Posted at 2015/05/24 15:50:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2015年05月17日 イイね!

洗車日和。

洗車日和。やっぱりいい天気になると
洗車したくなりますね(^-^)

ただ車は全然のってないので、
この洗車したい気持ちを解消すべく
今日の洗車のお相手は
秘密基地?に眠られている




親のスクーターです(^-^)

あと、セルでエンジンがかからなくなったようなので発注しておいたバッテリーと交換!

親がショップで交換の代金聞いたら
2万円!
ちょっとまって、ちょっとまって www

バッテリーはMade in JAPANがいいのかなと思いましたが、純正を外したらタイワン製!ってことで、純正と同じ台湾YUASA
のバッテリーを発注!




送料込みで4千円かからずに交換できました!

WAKO'S バリアスコートでピッカピカ(^-^)



セルで一発エンジンかかりました!
どこか乗りに行ってみようかな(^-^)
Posted at 2015/05/17 13:41:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車
2015年05月05日 イイね!

洗車記録。雨天走行後は念入りに!

洗車記録。雨天走行後は念入りに!マーベラス低ダストパッドに変えてからは
ダストが減ったので、雨天走行でも足回りの汚れが劇的に減少していい感じです!

ただやはり、雨天走行をすると汚れがつくのは仕方がない…

また、洗車してボディが綺麗でも足回りが汚れていると綺麗が半減(>_<)

ということで、足回りをピカピカに!



タイヤの向きを変えて、タイヤハウスの泥汚れまでも綺麗にします!






すっかり綺麗になりスッキリです(*^^*)



Posted at 2015/05/05 13:02:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】 http://cvw.jp/b/753603/48551807/
何シテル?   07/20 00:30
黒獅子王と申します。 ランドクルーザー250 ホンダ msx125sf に乗っています! ☆NO CAR WASH, NO LIFE☆ 乗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JCSM ブレーキキャリパー4P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 00:31:01
シェアスタイル ランドクルーザー 250系 3Dフロアマットセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 15:06:59
トヨタ(純正) その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 18:15:07

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
JKラングラーから乗り換えました。 ランクルライフを楽しみたいと思います!
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
メテオフレークブラックパールの外装の 黒に拘ったZフェイスの漆黒グロムです! 以後お見 ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
JEEP Wrangler Unlimited Altitude ブライトホワイト 初 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
C250coupe ・AMGスポーツパッケージプラス ・オブシディアンブラック ・ユー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation