• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒獅子王のブログ一覧

2016年01月17日 イイね!

今年も当たっちゃいました(^-^)v

今年も当たっちゃいました(^-^)v今年もこの季節がやってきましたね!
東京オートサロン!

私はもちろん大阪オートメッセにいく予定なのですが、チケットが昨年はメルセデスマガジンの応募に当たって、味をしめちゃいまして一応今年もオートメッセのチケットプレゼントに当たらないかなぁと応募していたのですが…





家に帰ってみると封筒が…




当たっちゃいました(≧∇≦)

それもFM802のスペシャルイベントの優先エリア入場券も♪
土日は人が多いので金曜日にいつもいっていたのですが、14日(日)のイベントにあたっちゃったので、少し考えちゃいますね〜(^_^;)

しかし今年もチケットあたって

ついてる〜(≧∇≦)

今年はデジイチで初オートメッセ参戦です!












Posted at 2016/01/17 01:06:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月11日 イイね!

8時間耐久みがみが!

8時間耐久みがみが!ついにやってきました!

再コーティング日!

去年からボディリセットをするために




いろいろ購入し、準備をして
本日9時よりDIYコーティング開始しました!


オリジナルの塗装面を守りたいので
コンパウンドをかけるのは避けたいですが
下地がキズやデポジットがあるとどんな良いコーティングを施工しても綺麗になりません!
時には必要悪を施工することで、より良い下地が出来上がり、コーティングの性能を100%引き出すことが必要となります。


という事で下地作りをしていきます。
先週にコーティングするために
鉄粉除去・スケール除去の準備洗車をおこなっていたのでまずはマスキングから。

磨いてはいけないところをマスキングしていきますが、このマスキングをおろそかにするとあとあと面倒なことがあるので

しっかりマスキング(^-^)v



磨く前に写真を。
綺麗ですが、角度によっては磨き傷が…



まずロングウールバフPROVIDE PVD-SPLで下地を磨いていきます!
こちらで洗車キズやとれなかったスケールや
デポジットを取り除いていきます。



次にテーパウレタンバフPROVIDE PVD-SPLでボディを磨き上げていきます!



細かな洗車キズをチェックしながらコンパウンドを拭き取る感じて磨き上げていきます。



この時点でもう鏡面(*^^*)



しかし、これからが大事!
最終磨き上げ!
3M ハード2Lダークと仕上げ用バフで
鏡面ボディへ!



ピッカピカです!
飛び石のリペア時にあやまってコンパウンドで磨きでボディに磨きキズをつけてしまった
線キズが取れてスッキリしました(^-^)v



磨き終わったらコンパウンド残留物を洗い流していきますが、ボディは水が弾かず親水状態!リセットできているのがこれでわかります。



拭きあげて、シリコンリムーバーで
脱脂!
脱脂することでコーティングののりをより良くします!



水分を完全に拭き取って
コーティング開始です!

ECHELON NANO-FIL ADVANCE を施工していきます!



エシュロンを薄く伸ばしていきます!
冬場なので5〜10分乾燥させて…
拭きとっていきます。


拭き取りが結構おもたくて
うでがパンパンになりながら
ひたすらコーティングを塗っては乾燥、拭き取りを車全体に施工していきます。



見てください!
このボディ〜〜(^-^)

しか〜し
これで満足いたしません!

1時間ほど乾燥させて…


重ね塗り施工!
見てください!
このボディ〜〜(笑)



ヌルテカ〜ツルツル〜(≧∇≦)

エシュロンが少し残ったので
ホイールにも施工!
艶ありブラックホイール、ボディより
傷がつきやすく磨き傷が多かったですが
傷もわかりにくくなり

ヌルテカ〜(≧∇≦)



太陽光では傷がなくなりましたが
蛍光灯の光の下では…

蛍光灯の下でも傷なし!






今まで以上の艶艶ブラックボディ〜!
見とれてしまうヌルテカボディ〜!
ボディは気持ちいいくらいツルツルになりたした!!!

作業途中にウィダーインゼリーを食べただけの朝9時から夕方5時までの
8時間耐久DIYコーティング!

集中しだすと休憩なし(笑)
腕が筋肉痛になってしまいましたw


施工してみてやはりメルセデスの塗装は
硬くて国産塗装面より大変でしたが
気になっていた洗車キズがとれ、
疲れが吹っ飛ぶほどの仕上がりに

大満足です(*^^*)



Posted at 2016/01/11 23:02:16 | コメント(13) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2016年01月09日 イイね!

キター!!!





本日はBIGBANG MADE TOUR in 京セラドームへ行ってきました♪

ちょっと遅れて会場入り(^_^;)

席はVIP SEATといってファンクラブしか取れないシートで当日にしか席がわからないのですが…

遅れて入ったので係員さんに連れて行ってもらって着いたのは…






最前列!!!
と5列目!!!





もちろん私は5列目の方で、相方さんに最前列を(^-^)
めちゃくちゃ近くてメンバーと目があったり
手を振ってもらったりと
かなり盛り上がったライブでした!!!

テンションアゲアゲなまま
宿泊するホテルへ到着し部屋へ
案内していただくと







景色の最高なお部屋でした
(≧∇≦)





ラウンジでソフトドリンク(笑)をいただき


年明け早々良い事だらけの
最高の休日でした
v(^-^)v






Posted at 2016/01/09 23:38:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月04日 イイね!

洗車マニア初始動!

洗車マニア初始動!年末年始11日連勤を終え、疲れをとるために
お昼まで寝ていた私、黒獅子王です!

年末に乗ったら洗車の法則(笑)で
洗車は完了していたので、綺麗なのですが
やはり洗車魂が…

やっぱり洗車しにいっちゃいました!

セルフコーティングをするために購入した
エシュロン NANO-FIL ADVANCE



来週には施工予定なので、そのための
準備洗車を本日行いました!

まずは鉄粉除去!
コーティングは下地が命なので
鉄粉除去は必須です!



いつもつかっている鉄取力をスプレーします!
ブラックボディは鉄粉反応がわかりにくいですが



ナンバープレートにはしっかり鉄粉が反応しています。
綺麗にしていても意外に鉄粉はつきささっています。


洗い流した後は
PROVIDE NO.4でスケール除去。




その後は泡泡洗車でしっかりと薬剤を
洗い流していきます。
もちろん優しくマイクロファイバータオルで
傷をつけないよう洗っていきます。




ツルツル艶々ボディのできあがりです(^-^)v



蛍光灯の下でもデポジットも洗車傷もほぼなし!



ってことは磨いてコーティングの必要はない?!

答えは、NO!!!

やはりそれでも気になるところもあるので

磨いちゃいます(笑)

さすが洗車マニア!
自画自賛w





ポリッシャーを使うのに延長コードを利用していますが、今までのはホームセンターで購入したただ単なる延長コード。
なおすのにスマートではなかったので、ついついポチッとしちゃいました!




オサレな延長コードリール(^-^)
大は小を兼ねる!

20mです!

1日しかない連勤明けのお休みでしたが
私も愛機もリフレッシュできた

洗車マニア初始動の
1日でした!


Posted at 2016/01/04 22:53:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2016年01月04日 イイね!

最高の泡泡洗車のために洗車道具のメンテナンス!

最高の泡泡洗車のために洗車道具のメンテナンス!年末年始の連勤を終え、洗車したいですが
布団の中からお届けしています(笑)
黒獅子王です!

GLORIA FM10 蓄圧式泡噴霧器をお使いの皆さま〜!
泡泡洗車されてますか〜(^-^)




最高の泡泡洗車をするために
FM10のメンテナンスをご紹介いたします!

お使いの皆さまはご存知だと思いますが
泡泡洗車するためには
人力でひたすらポンピング(笑)

意外と腕が疲れますよね…
使っているうちに何かポンピングが

硬く重たく感じる時ってありませんか?!


それはパーツが劣化してきている証拠です。
泡泡洗車は加圧が第1で、加圧するために
ゴムパーツのOリングが使われていますが
ゴム製品のためどうしても劣化してきます。
早めにメンテナンスする事で
パーツの劣化を遅らせる事ができます!

それではGLORIA FM10 メンテナンス方法をご紹介します!


GLORIA FM10 メンテナンス

①まずはボディをはずします。




②加圧する棒のところを回してはずします。




③矢印の緑色のパーツがポンピングして加圧する時に重要なOリングのパッキンです。
Oリングが硬くなると圧がかからなくなり
泡泡洗車ができなくなります。




④Oリングをはずし、付属の専用パッキングリスを塗布します。



あとは元に戻して…

グリス後、ポンピングが軽くなりますよ(^-^)


どんな良いものもメンテナンスをしないと
性能は低下していきます。
道具のメンテナンスは欠かせません!





メンテナンスをして最高のポテンシャルで

最高の泡泡洗車
今年も楽しくおこないましょう(^-^)v




【注意】
GLORIA FM10は寒いからといってお湯を使ったらNGです!
説明書にも40℃以上は使用不可になっていますが、加圧するOリングシールが膨張し、隙間ができすぎて加圧できなくなります。寒くても蓄圧式噴霧器には水をお使いください!
私もお湯を使ってOリング1つダメにしちゃいました(笑)








Posted at 2016/01/04 13:29:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】 http://cvw.jp/b/753603/48551807/
何シテル?   07/20 00:30
黒獅子王と申します。 ランドクルーザー250 ホンダ msx125sf に乗っています! ☆NO CAR WASH, NO LIFE☆ 乗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
3 45678 9
10 111213141516
17 1819202122 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

JCSM ブレーキキャリパー4P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 00:31:01
シェアスタイル ランドクルーザー 250系 3Dフロアマットセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 15:06:59
トヨタ(純正) その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 18:15:07

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
JKラングラーから乗り換えました。 ランクルライフを楽しみたいと思います!
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
メテオフレークブラックパールの外装の 黒に拘ったZフェイスの漆黒グロムです! 以後お見 ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
JEEP Wrangler Unlimited Altitude ブライトホワイト 初 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
C250coupe ・AMGスポーツパッケージプラス ・オブシディアンブラック ・ユー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation