• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒獅子王のブログ一覧

2016年03月21日 イイね!

磨きオフ!〜ハイモースコートはじめました!〜

磨きオフ!〜ハイモースコートはじめました!〜本日は待ちに待った磨きオフです!

みん友さんのじゃるおさんから御依頼頂き
洗車マニア友達(笑)のK-ROCKさんもと共に
DIYによるハイモースコート施工です!

施工依頼を受けてから、雨で順延し
本日施工となりました!

施工車はE 250 ソリッドのホワイトになります!
メタリックがはいっていないので
ごまかしのきかない磨き屋?!泣かせのカラーです(^_^;)



まずは洗車をし、鉄粉除去をおこなうのですが、綺麗に見えていた車でもかなりの鉄粉がささっているので、鉄粉除去剤とトラップ粘土にて除去していきます。

マスキングをし




その後、ポリッシャーにて研磨していくと…



弾いていたボディが水はじきゼロになり
リセットされた状態となります。

DIYにてハイモースコートを施工していきます。2液性になっており、ベースコートとトップコートのハイスペック2層コーティングです。


研磨後のボディ
まぁまぁの映り込み


ベースコート塗布後
クリア層が増したような感じ


トップコート塗布後
フィルムを貼ったかのような透明感
手触りツルツルです!



少し時間が経つと硬化がはじまり
くっきりとした風景が映り込むようになり
透明感、艶感がどんどん増してきます。


やはりピカピカの車はカッコよさが増します╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !

DIY施工なため、赤外線ヒーターをもっていませんので、1〜2週間は濡らさないようようにし、1か月経てば完全硬化していますので、このつるつるピカピカなボディを維持すべくボディケアがんばってくいね(^-^)/

ハイモースコートが余ったので
自分の愛機に試しにボンネットのみ施工
してみましたが、黒にはムラができやすく
施工がかなり難しい(>_<)

1度目の施工にとれないムラができたので
軽くポリッシャーでムラとり研磨を行い
再施工!
すると、


ボディが鏡になってしまいました(^-^)v

手間はかかりましたが、DIYにてハイモースコート施工、大成功となりました!
じゃるおさんからも大満足との評価を頂き
疲れも吹っ飛びました(^-^)v

コーティング終了後、スタバにてお疲れ会!

疲れた後に染みわたる〜(*>ω<*)
新作のアプリコット ハニーソイ ラテとハニーバターケーキをご馳走して頂きました(≧∇≦)

じゃるおさん、K-ROCKさん
本日はありがとうございました!
Posted at 2016/03/21 20:41:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 洗車
2016年03月18日 イイね!

新型C coupé 試乗してきました。

新型C coup&#233; 試乗してきました。勝手にメルコネ推進委員会の私
黒獅子王です(笑)

本日は発表されたばかりの新型C coupéが
早くもメルコネ大阪にて展示、試乗出来るということでいっていってきました!




新型はリア周りがクーペモデル独特のスタイリングになって差別化されています☆
セダン・ワゴンよりロー&ロングな印象です。



試乗車はこちらのシルバー。
C 180 Coupé Sport + というモデル。

今回日本には導入されたモデルは1.6Lターボのみということで、スタイリングと内装のチェックです(^-^)




レザーエディションパッケージで
ダッシュボードもレザーで高級感があがっています。
サイズアップされた事もあり
クーペでも乗り降りがw204よりはしやすくなっています。
その分?後部座席はw204の方が若干広く感じました。



内装はW205セダン、ワゴンと一緒です。
ボタン類(テンキー)がなくなりスッキリ。

アナログ時計、やはり羨ましいです(^-^)
コラム化されたことでさらに広さを感じられ、左足のポジションがちょうどいいところにおさまるのがいい感じでした。

1番テンション上がったのは



ヘッドアップディスプレイ♪
表示位置、明るさを調節することができ
ちょうどいい位置に見えるので邪魔にならないところが実用的でさすがMercedes!




もうぱっと見、何クラスかわからない(^_^;)
現行メルセデス主流のLEDヘッドランプ!



クーペならではのこのラインはやはり最高ですね(^-^)

エンジンはさすがにパンチがあるものではありません。w204の様なエンジン始動した時の重低音がなくなった感があり少々残念でしたが、普段使う分には乗り易くまたクーペという非日常的なスタイリングで所有感・満足感を高めてくれる、大人なC coupéでした。

試乗後、愛機に乗り込むとやはりこの感じがいいなと帰ってきた感があります(笑)
w204の感じがやはり好みではありますが
触れてみるとやはりMercedes!
w205クーペなかなかいい車、と感じれた
今回のトライアルクルーズでした。
Posted at 2016/03/18 16:27:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関係
2016年03月16日 イイね!

ついに旧型に。

ついに旧型に。新型Cクラスクーペが発表されましたね。

W204からW205へ。

Cクーペというかメルセデスベンツに3年前にメルコネ大阪で初めて見て試乗して。

その時たまたまトライアルクルーズにあった
C250クーペ amgパッケージプラスという
我が愛機に出会って、その試乗車のまんま同じのが欲しくなり、Dで探してもらって
1台全く同じ車があり、2週間後には契約してたという運命的出会いをしたC250クーペです。




そんなCクラスクーペもセダン・ワゴンに続き、新型Cクラスクーペが発表されました。



街中でもほとんどw204 Cクーペは出会う事がないですが、新型Cクーペが日本へも導入という事でCクーペ乗りが増えるのか否か。

今年早くももう3年たったので車検ですが、
買い換え?!
いえ、まだまだ乗り続けます╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !



新しいものはやはり装備等魅力的なのでしょうが、運命的出会いをしたC250クーペを
大事に新車同様にピカピカにして乗り続けていきたいと思います(*>ω<*)

旧型は古い?
我が愛機W204はまだまだ現役、新車以上です(笑)

Posted at 2016/03/16 21:36:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関係

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】 http://cvw.jp/b/753603/48551807/
何シテル?   07/20 00:30
黒獅子王と申します。 ランドクルーザー250 ホンダ msx125sf に乗っています! ☆NO CAR WASH, NO LIFE☆ 乗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
6789101112
131415 1617 1819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

JCSM ブレーキキャリパー4P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 00:31:01
シェアスタイル ランドクルーザー 250系 3Dフロアマットセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 15:06:59
トヨタ(純正) その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 18:15:07

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
JKラングラーから乗り換えました。 ランクルライフを楽しみたいと思います!
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
メテオフレークブラックパールの外装の 黒に拘ったZフェイスの漆黒グロムです! 以後お見 ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
JEEP Wrangler Unlimited Altitude ブライトホワイト 初 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
C250coupe ・AMGスポーツパッケージプラス ・オブシディアンブラック ・ユー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation