• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

慈魅@levo(mutsurabosh)のブログ一覧

2011年04月16日 イイね!

フューエルリッド アルミパネル

今日は天気も良かったので午前中に黄色い粉まみれのジミプリを洗車して
午後からはポチッといた品を取り付けました。

 


リベット打ち込みアルミ枠にブラックカーボンのフューエルリッドカバーです。

アクセントがついて左サイドが締まりました。
Posted at 2011/04/17 00:20:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2011年03月28日 イイね!

地図データ更新

前の携帯の時にやっておけばよかったのですが、
ダラダラと今までG-BOOKの登録をしないでいたのでやっと登録をしようと始めたのですが
ナビに登録する為の交信ができない・・・

コールセンターに問い合わせをしたところiPhone4は適応外とのこと(涙)
(ハンズフリー機能は使えました)

仕方なく再度GAZOOのIDを取り地図データをDLしました。

 

関東6県+静岡県の更新をしたらさすがに時間がかかりました(汗)

でも、これで今まで道なき道を走っていたところもちゃんと表示されるようになりました。
Posted at 2011/03/28 00:49:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2011年02月13日 イイね!

ドアミラー ドアロック連動自動格納装置

今日は雪で作業出来なかったドアミラー自動化装置を取付しました。



純正OPでも出てますが高価な為、Yオクで1,980円(安っ!)
ドアミラーの開閉動作が完全自動になりました。

純正とは若干動作が違い、ACCをONで開き、ドアロックで閉じる動きです。

まずは足元のパネルを外して





ドアミラースイッチの裏側の配線3本を切断し、ユニットの配線を挟み込む手順です。




次に足元のJ1、J2コネクターより常時電源とドアロック信号線をワンタッチコネクターで接続します。
(この配線はちょっと繋ぎにづらかったです)

その後、動作確認をしてパネルを戻して作業完了!

これでいちいちミラースイッチでの開閉をしなくて済むようになりました^^v

Posted at 2011/02/13 14:36:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2011年01月29日 イイね!

遅ればせながら冬支度

前車は四駆だったでの冬場も気にせずにいたのですが・・・
やはりFFのプリウスではちょっと心配だったので今更ですがスタッドレスにしました。
 


さすがにこの時期になるとABや黄色に帽子のお店では
「このタイヤでこんな感じにホイールしかないです。」
1種限定で選択の余地無し!(しかもそこそこの価格><)
 

そこでフジ・コーポレーションさんのネット通販で注文。
ホイール・タイヤのチョイスの幅も広く対応の迅速で大変良かったです。
 


YOKOHAMAアイスガード ブラックGI20 + BRANDLE 049Bブラックポリッシュ
これでいつ雪が降っても安心?(過信運転はしません^^;)
Posted at 2011/01/30 12:36:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2010年12月19日 イイね!

こんなとこにも

こんなとこにも静音効果狙って後部ドアにモールを貼りました。
(ひろさんに効果ありと聴いたので)

前後ドアの隙間がふさがり風切音もなくなるかも??
Posted at 2010/12/19 10:05:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ 15ポイント点検&スタッドレスタイヤ履き替え https://minkara.carview.co.jp/userid/753812/car/2834432/6720774/note.aspx
何シテル?   01/20 14:30
カメラ片手にブラブラと。。。。 3度のメシは麺類(和・洋・中 etc)でもOK! 癒しはネコネコネコ!!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ 二ャヴォーグ (スバル レヴォーグ)
2019年9月14日(土)納車されました。 人生初のスバル車。 スバルが誇るアイサイト ...
スズキ ハスラー ニャスラー (スズキ ハスラー)
2015年11月2日(月)ゲリラ豪雨の日に納車されましたʕ⁎̯͡⁎ʔ༄ おかげでディーラ ...
トヨタ プリウス 銀魂 (トヨタ プリウス)
2010年7月6日に納車されました。 エコに長距離ノンチャージで走ります。 (目標は満 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
スキー車でした。 当時評判のGDIエンジンはイマイチでした。 第一次三菱不正疑惑の時でリ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation